\Uber Eats フード注文はこちら/

札幌篠路アンビシャスの高級食パンを全種食べ比べ!山型パンに黒糖パンのトーストもおすすめ

アンビシャス食パン包装パン
スポンサーリンク
札幌北区篠路アンビシャスの高級食パンが美味すぎ!

ベーカリー&カフェアンビシャス篠路2

札幌の高級食パン店をリピートしまくる私でも、おすすめしまくりたい美味しさのアンビシャスです。

というわけで、アンビシャスの食パン全種を食べ比べた感想と合わせて、賞味期限やトーストのポイントについてもまとめてみました。

ちなみに、アンビシャスの場所や整理券についてはこちらでまとめています。
ベーカリー&カフェ「アンビシャス」札幌篠路の高級食パン店を徹底解説!整理券&予約も要チェック
スポンサーリンク

札幌篠路アンビシャスの高級食パンメニューと価格

札幌篠路アンビシャスの高級食パンメニューは、3種のラインナップです(2019年5月時点)。

アンビシャス食パン

  • あんびしゃす2斤:1000円
  • 山型パン2斤:600円
  • 黒糖パン1斤:400円
道産小麦はるゆたか使用の高級食パン!

市販パンが1斤100~200円くらいなので、2倍以上の価格帯でもありますよね。

正直、安いパンでいいという方にはおすすめしません。

逆に、美味しい食パンを食べてみたいという方にはおすすめしまくりたい美味しさに間違いなし。

スポンサーリンク

あんびしゃす食パンを食べてみた

まずは、アンビシャスの名前も冠した「あんびしゃす」食パンを。

アンビシャスあんびしゃす食パン

存在感がスゴイ!

ずっしり重くて、質の高い水分量を窺わせます。

そして、ふんわりといい香りが食欲を刺激。

アンビシャス食パン長さ

大きさは、24cm×10cm×10cmほどで、2食で食べきれない方も多いかもしれません。(賞味期限は3日あるのでご安心を)

アンビシャス食パンもっちり

柔らかもっちり生地感!

アンビシャス食パン生地

みっちり生地で、もっちりしっかり食感です。

食パンだけで食べられるほんのり甘みも

ハチミツや練乳使用のほんのり甘さが効いています。

耳はしっかりしてるけど、ちょうどいい弾力で、耳だけでも食べたいくらいの美味しさ。

スタンダード系の食パンがお好きな方におすすめ!

乃が美乃木坂な妻たちの甘さ強め食パンとはまた違い、おかめやに近いタイプの硬派系食パンでした。

アンビシャスの山型パン

続いて、アンビシャスの山型食パンを。

アンビシャス山型食パン

あんびしゃすとは違って、頭部分が山型に成形されたタイプの食パン。

アンビシャス山型食パン大きさ

23cm×10cm×15cmといった大きさで、あんびしゃすより5cmほどの高さがあります。

これで600円なら、高級というよりむしろコスパに優れた食パンかもしれません。

アンビシャス山型食パン生地

あんびしゃすより少しふわふわタイプ!

耳が「あんびしゃす」よりしっかりしていますが、生地自体は少しふんわりしています。

生地の甘さは「あんびしゃす」と同じくらいで、練乳やバターが効きつつも小麦本来の美味しさ。

これで2斤600円ならコスパよすぎ!

個人的には、みっちり生地のあんびしゃすの方が好みですが、600円というお値段を考えると、おすすめ度は山型食パンの方が高いかもしれません。

山型パンの最高峰をぜひ。

アンビシャス黒糖パン

アンビシャスの黒糖パンもいってみましょう。

アンビシャス黒糖食パン

あんびしゃすや山型パンとは違い、黒糖パンは1斤販売です。

アンビシャス黒糖食パン大きさ

大きさは、16cm×9cm×10cmといったところで、あんびしゃすや山型パンの2斤の7割ほどの大きさでもあります。

アンビシャス黒糖食パン生地

生地はみっちり感がありつつもふんわり感も残しています。

そして、黒糖パンって少し固くてパサついている印象もあるのですが、アンビシャスの黒糖パンはもっちりしっとりの素晴らしさ。

これまでの黒糖パンランキング1位かも

黒糖の優しい甘さも絶妙で、小麦も楽しめつつの黒糖のサポートなんです。

あんびしゃすや山型パンと比べると、抑えめのしっとり感ではありますが、おそらくこれがベストバランスなのでしょう。

非常に上品な黒糖パンでした。

スポンサーリンク

アンビシャス食パンの賞味期限は?

2斤サイズということで、アンビシャス食パンの賞味期限も気になるところですよね。

アンビシャス食パン賞味期限

アンビシャスパン黒糖パン賞味期限

こちらは5月3日購入の食パンで、どちらも5月5日までの消費期限ということで、当日含めて3日間の日持ちと考えられます。

割と余裕のある日数でもありますが、できるだけお早めに食べる方が美味しくておすすめですよ。

翌日以降はトーストでのお楽しみもぜひ。

スポンサーリンク

アンビシャスの食パントースト

というわけで、アンビシャスの食パントーストも。

アンビシャストースト食パン

まずは、あんびしゃすをトーストで、カリカリふんわり食感が最高すぎます。

アンビシャストースト食パン断面

外はカリカリ、中はふんわり

両面カリカリに仕上げちゃうより、片面焼きでふんわり感も楽しむくらいがベストかも?

そして、ほんのり甘くてバター無しでも十分すぎる美味しさ。

山型パントースト

アンビシャス食パントースト

山型パンもトーストしてみましたが、トーストするとあんびしゃすとそこまで印象でもありました。

ということは、山型パンの600円のコスパって相当なものですよね。

トースト好きな方は、山型パンがおすすめになりそうです。

黒糖パントースト

そしておすすめなのが、黒糖パンのトースト。

アンビシャス黒糖食パントースト

黒糖パンをトーストすると、黒糖やわらかラスク的に仕上がります。

高級ふんわりラスク的な美味しさ!

黒糖パンはぜひトーストしていただきたいおすすめ度です。

スポンサーリンク

アンビシャスのおすすめ食パンまとめ

  • しっとり感と柔らかさ:あんびしゃす>山型パン>黒糖パン
  • 耳のしっかり感:山型パン>あんびしゃす>黒糖パン
  • 甘さ:黒糖パン>あんびしゃす>山型パン
全ての食パンが高クオリティな素晴らしさ!
  • とにかく美味しい食パンが好きなら「あんびしゃす」
  • コスパ&トースト好きなら「山型パン」
  • 変わり種&甘いトースト好きなら「黒糖パン」

アンビシャスでは、このようなおすすめパンの傾向です。

全ての食パンを買っても後悔しないクオリティなので、ぜひアンビシャスの各食パンを食べ比べてみてください。

ベーカリー&カフェ・アンビシャス
住所札幌市北区篠路1条2丁目1-2
電話番号011-299-1445
営業時間パン:10:00~18:00
カフェ:10:00~17:00(L.O. 16:30)
定休日日月火
アクセスJR篠路駅から徒歩約20分
駐車場無料駐車場あり

また、乃が美乃木坂な妻たち等々、札幌の高級食パン店もまとめているので、パン好きな方はこちらも合わせてぜひチェックしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました