
というわけで、札幌でも食パン専門店ブームが止まりません。
等々、シンプルながらも奥深い食パンを楽しませてくれるおすすめ専門店ばかりです。
これまで食パン嫌いだった子供も飛びつくようになってしまうほど。
ただ、行列人気店ばかりで予約も必要なので注意してくださいね。
というわけで、札幌食パン専門店に通い倒す私が、おすすめ店の場所やメニュー等のポイントをまとめてみました。
札幌のおすすめ食パン専門店
まずは、札幌のおすすめ食パン専門店を一覧としてみました。
お近くのお店をチェックしてみてくださいね。
食パン専門店 | 住所・電話番号 | 営業時間 |
---|---|---|
![]() 乃が美円山店 | 札幌市中央区南2条西27‒2‒20 011-633-0008 | 11:00~19:00 火曜定休 |
![]() はせ川 別誂(べつあつらえ) | 札幌市中央区北5西4-7 大丸札幌店地下1階 011-375-7774 | 10:00~20:00 |
![]() 嵜本(さきもと)札幌南13条店 | 札幌市中央区南13条西15丁目2-3 011-211-5454 | 11:00~19:00 |
![]() 乃が美はなれ札幌アスティ店 | 札幌市中央区北4条西5-1 アスティ45ビル1階 011-633-0008 | 10:00-完売次第終了 水曜定休 |
![]() 乃木坂な妻たち | 札幌市中央区北6条西15丁目3-7 011-213-8947 | 10:00~19:00 (カフェは18:00まで) |
![]() ルミトロン札幌円山店 | 札幌市中央区大通西24丁目1-30 第5長寿庵ビル1階 011-699-5711 | 10:00~19:00 |
![]() 角食CUBE | 札幌市中央区旭が丘5-1-1 011-532-0138 | 夏季(4月〜11月):10:00~18:00 冬季(12月〜3月):11:00〜17:00 火曜定休 |
おかめや | 札幌市西区発寒十五条4-8-18 011-663-4381 | 11:00~18:00(売り切れ次第終了) 土曜・祝前日の日曜定休 |
また、食パン専門店ではありませんが、高級食パン提供店として、
等もおすすめですよ。
札幌駅と円山エリアの食パン専門店「乃が美」
まず、絶対に押さえておきたい食パン専門店が「乃が美」です。
- ふんわり
- しっとり
- もっちり
耳まで柔らかく三拍子揃った食感に、ほんのりとした甘さで、まるでシフォンケーキです。
お値段は少し高めの
- 2斤:800円
- 1斤:400円
ですが、ぶっちゃけこれでも安いと感じるほどのクオリティです。それくらい文句なしにオススメ。
全国的にも一躍有名店となりましたし、まだ乃が美の食パンを食べたことが無い方は、予約をしてでもぜひご賞味ください。
札幌の乃が美は、円山と札幌駅前の2店舗があるので、割とアクセスしやすいのもおすすめポイントです。
住所 | 電話番号 | 営業時間 | |
---|---|---|---|
乃が美はなれ札幌店 | 札幌市中央区南2条西27‒2‒20 | 011-633-0008 | 11:00~19:00 火曜定休 |
乃が美はなれ札幌アスティ店 | 札幌市中央区北4条西5-1 アスティ45ビル1階 | 011-633-0008(札幌店にて受付) | 10:00-完売次第終了 水曜定休 |
高級食パン専門店・嵜本(さきもと)
札幌南13西15の市電通り沿いで、イートインもある嵜本(さきもと)もおすすめです。
魅力の食パンに加えて、
豊富なジャムもまたお楽しみ。
1枚単位で食べられるのも嬉しさで、ぜひ各種食パンをお楽しみになってください。
高級食パン専門店・嵜本(さきもと)札幌南13条店 | |
---|---|
住所 | 札幌市中央区南13条西15丁目2-3 |
電話番号 | 011-211-5454 |
営業時間 | 11:00~19:00 (L.O. 18:30) |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 市電「西線14条」停留所徒歩3分 |
駐車場 | あり |
開店日 | 2019年10月5日 |
公式サイト | 高級食パン専門店・嵜本公式 |
札幌桑園の食パン専門店「乃木坂な妻たち」
札幌桑園エリアに誕生した食パン専門店「乃木坂な妻たち」もおすすめすぎます。
- 豊潤な妻:2斤800円
- ベルサイユ:2斤800円
- かぐやひめ:2斤980円
メニューは3種の食パンで、それぞれもっちりしっとりな絶品食パンを楽しむことができます。
食パンだけで2斤食べきれるほどの絶品。
食パンのタイプとしては乃が美と似ていますが、3種の食パンが選べるので、お好みに合わせて楽しんでくださいね。
きっと、2019年を彩る一店となることでしょう。
乃木坂な妻たち | |
---|---|
住所 | 札幌市中央区北6条西15丁目3-7 |
電話番号 | 011-213-8947 |
営業時間 | 10:00~19:00 (カフェは18:00まで) |
定休日 | 不定休 |
アクセス | R桑園駅から徒歩5分ほど |
駐車場 | トラストパーク北5西15提携 |
公式サイト | 乃木坂な妻たち |
大丸札幌店内のはせ川 別誂(べつあつらえ)
大丸札幌店で楽しめる食パン専門店として、はせ川 別誂(べつあつらえ)は要チェックです。
ペンギンベーカリー系列の高級食パンブランドで、その美味しさと高級感は札幌でもトップクラス。
手土産として完璧ですよね。
もちろん、食パンとしても素晴らしく、札幌駅直結という最高立地で、おすすめポイントが非常に高いです。
ご自宅用はもちろん、贈り物としてもぜひ。
はせ川 別誂 | |
---|---|
住所 | 札幌市中央区北5西4-7 大丸札幌店地下1階 |
電話番号 | 011-375-7774 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | – |
アクセス | 札幌駅直結 |
駐車場 | – |
公式サイト | – |
札幌の業務用高級食パン「おかめや」
札幌の老舗食パン専門店「おかめや」
この名前を知っている方は、パン系グルメがかなり好きなはずです。
おかめやは食パン以外に、
- ロールパン
- クロワッサン
- 菓子パン
等々も製造しているので、食パン専門店ではないんですけどね。
飲食店に卸売りをしているほどの高クオリティ食パンなので、札幌で美味しい食パンを探すなら外すことはできません。
製造方法もストレート法よりも1.5倍時間のかかる中種法での製造なので、品数は限られてしまうんですけどね。
その分、おいしさも間違いなしです。
おかめやと乃が美の食パンを比べると?
おかめやと乃が美の食パンと比べると
- ふんわり度:おかめや>乃が美
- やわらかさ:乃が美>おかめや
- しっとり感:乃が美>おかめや
- 甘み:乃が美>おかめや
- 価格:乃が美>おかめや
このような感じで、調理前提ならおかめやの食パンの方がおすすめです。
- 食パンのみで味わうなら「乃が美」や「乃木坂な妻たち」
- 調理ベースなら「おかめや」
このような使い分けですね。
おかめやは、札幌市内の飲食店で使われるほどの業務用高級食パンですから、当然と言えば当然ですが。
知らずに食べているお気に入りサンドイッチが「おかめや」なんてこともあるあるです。
おかめや食パンは個人でも買える
おかめの食パンは業務用としても有名ですが、個人でも購入することができます。
- 発寒店舗での購入
- 配送での購入
- 地方発送も対応
このように嬉しい選択肢もあるので、ぜひおかめや食パンを楽しんでみてくださいね。
きっと、2019年を彩る一店となることでしょう。
おかめや | |
---|---|
住所 | 札幌市西区発寒十五条4-8-18 |
電話番号 | 011-663-4381 |
営業時間 | 11:00~18:00(売り切れ次第終了) |
定休日 | 土曜・祝前日の日曜・年末年始・お盆休み |
公式サイト | おかめや |
横浜から上陸のル・ミトロン札幌円山店
横浜から北海道に上陸した食パン専門店「ル・ミトロン」
場所は、大通西24の円山エリアで、赤を基調とした路面店が目印です。
食パンメニューは、食事系からおやつ系までもラインナップで、個人的おすすめはノーマル食パンとあんこ食パンです。
食パン生地はしっとりもっちりタイプで、耳はほどよい弾力ともっちりも楽しめます。
乃が美と比べると甘さや価格も控えめで、毎日でも食べられる嬉しさも。
コスパと美味しさのバランスとして非常に優れたおすすめの一店です。
食パン専門店ル・ミトロン札幌円山店 | |
---|---|
住所 | 札幌市中央区大通西24丁目1-30 第5長寿庵ビル1階 |
電話番号 | 011-699-5711 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 地下鉄東西線・円山公園駅5番出口から徒歩3分 |
駐車場 | 無し |
公式サイト | ル・ミトロン |
札幌旭ヶ丘の角食専門店CUBE(キューブ)
続いて、札幌旭ヶ丘の角食専門店CUBE(キューブ)も見逃せません。
車でのアクセスとなる立地ですが、わざわざ通いたくなるほどの魅力があります。
CUBEのおすすめポイントは、とにかく豊富な角食メニュー。
スタンダード系からデザート系まで、食パン好きにとっての聖地です。
CUBEでしか味わえないようなオリジナル食パンも数多いので、ぜひ足を運んでみてください。
角食専門店CUBE | |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区旭が丘5-1-1 |
電話番号 | 011-532-0138 |
営業時間 | 夏季(4月〜11月):10:00~18:00 冬季(12月〜3月):11:00〜17:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
札幌でおすすめの食パン専門店まとめ
札幌でおすすめの食パン専門店でした。
どのお店も魅力的すぎで、食パン好きなら間違いなしの美味しさです。
なんなら全店巡って欲しいほどのおすすめ度なので、ぜひ各店をチェックしてみてくださいね。
⇒
また、パン好きの方はこちらも合わせてぜひご参考ください。