
というわけで、札幌のタピオカとチーズハットグを食べ歩く私としては見逃せません。
さっそくCafe de h(カフェドアッシュ)のタピオカ&チーズハットグをいただいてきたので、メニューとポイントを合わせてまとめてみました。
札幌カフェドアッシュの場所や営業時間
Cafe de h(カフェドアッシュ) | |
---|---|
住所 | 札幌市中央区北4条西2丁目1 さっぽろ東急百貨店南口前 |
電話番号 | – |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 札幌駅から徒歩2分 |
駐車場 | 無し |
座席 | テイクアウトメインだけど隣に飲食スペース数席あり (タピオカやチーズハットグ飲食もOK) |
ポイント | 東急百貨店南口敷地内のキッチンカー |
カフェドアッシュのアクセスは札幌東急百貨店前
カフェドアッシュは、さっぽろ東急百貨店前のキッチンカーです。
バス停留所もある南口の敷地内で、黒いキッチンカーがすぐに見つかることでしょう。
テイクアウトが基本となりますが、イートインスペースもあるので、タピオカやチーズハットグをゆっくり楽しむこともできます。
カフェドアッシュのタピオカ&チーズハットクメニュー

- モッツァレラチーズハットク:400円
- ポテトモッツァレラチーズハットク:450円
ソース(ケチャップ、マスタード、チリソース、マヨネーズ、お好み焼きソース、はちみつペッパー) - モチモチタピオカドリンク:各400円
(ゴマ、抹茶、ロイヤルミルクティー、マンゴー、ストロベリー、ほうじ茶ラテ) - 北海道牛乳ソフトクリーム:350円
- ホットコーヒー:300円
- アイスコーヒー:350円
(2019年5月時点のメニューです)

札幌だと、珍珍堂やOG DOGといった超人気店で、チーズハットグ&タピオカメニューがありますが、カフェドアッシュも行列店となるかもしれませんね。
ちなみに、以前はタピオカ450円だったので、50円値下がりという神対応です。
(カフェドアッシュ・リニューアル前のメニューです)

View this post on Instagram
各種ソースも魅力的で、全種かけもOKというカスタマイズのお楽しみもぜひ。
カフェドアッシュのタピオカを飲んでみた感想


本格度は専門店には敵いませんが、400円として気軽に飲みやすいタピオカドリンクです。

カフェドアッシュのチーズハットク
カフェドアッシュでは、リニューアルによってチーズハットクの取扱いも。
ソースは、
- ケチャップ
- マスタード
- チリソース
- マヨネーズ
- お好み焼きソース
- はちみつペッパー
等々からお好みで選んでください(全種類選択も可能)。


サクサク衣&ほんのり甘いもっちり生地の間違いなさです。
ポテトモッツァレラチーズハットクもあるので、ポテト生地がお好みの方にもおすすめですよ。
View this post on Instagram
札幌カフェドアッシュまとめ
- さっぽろ東急百貨店の南口前
- 黒いキッチンカーが目印で休憩スペースもあり
- チーズハットク&タピオカの鉄板メニュー

リニューアル前からのタピオカを楽しめるカフェドアッシュに、チーズハットクも加わったとあっての注目度です。
札幌駅からもすぐで、ほぼ地下直結という好立地なので、ぜひカフェドアッシュに足を運んでみてください。
また、札幌のタピオカ店やチーズハットグ店もまとめているので、食べ歩きがお好きな方はこちらも合わせてチェックしてみてくださいね。