大丸札幌店のバレンタインチョコレートコレクション「ショコラプロムナード」
2019年の開催は1/23~2/14の開催となっています。
札幌でも最大規模のバレンタインイベントなので、プレゼント選びからチョコ巡りまでお楽しみになってください。
ちなみに、2019の注目トレンドは「ルビーチョコ」です。
ショコラプロムナードでは、ピーターバイヤーでのルビーチョコ取扱いがあるので、ぜひチェックしてみてください。
(追記:ピーターバイヤーのルビーチョコを購入してきました⇒ピーターバイヤーのルビーチョコ[ワールドオブチョコ]&[ルビーコレクション]感想)
以下、ショコラプロムナードのイベント概要から出店ショップまでを、実際に行ってきたレポと合わせてまとめていきます。
大丸札幌店バレンタインイベント「ショコラプロムナード」
日程 | 会場 | イベント |
---|---|---|
2019年1月16日(水)~2月14日(木) | 1階 | バレンタイン特設会場 |
2019年1月22日(火)18:00~20:00 | 7階 | ショコラプロムナードプレナイト |
2019年1月23日(水)~2月14日(木) | 7階 | ショコラプロムナード |
地下1階 | バレンタイン特設・ほっぺタウン各ブランド |
大丸札幌店で開催されるバレンタインイベント「ショコラプロムナード」はこのようなイベント日程となっています。
有名チョコレートショップの出店や限定スイーツが楽しめちゃうので、スイーツ好きならどの会場も見逃せません。
1階特設会場は1/16から
ショコラプロムナードが最も早く始まるのは、大丸1階の特設会場です。
まずは1階特設会場で、人気ブランドのチョコを楽しんでみてくださいね。
ショコラプロムナード出店ブランド
2019年ショコラプロムナードの出店ショップは、このような配置となっています。
- アルノー・ラエール・パリ
- 石屋製菓
- イヴァン・ヴァレンティン
- ヴィタメール
- オリジンヌカカオ
- カカオサンパカ
- ガレー
- カンナ・ミエル
- コートクール
- ゴディバ
- ゴンチャロフ
- ショコラティエマサール
- シルスマリア
- 辻利
- DECOチョコ
- デメル
- デルレイ
- ドゥルミアン
- ナガラタタン
- パティシエ エスコヤマ
- パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
- パティスリー ショコラトリーリベルテ
- パティスリージョネス
- パティスリーヤナギムラ
- ピーターバイヤー
- ピエールマルコリーニ
- ピエール・ルドン
- ブルガリ
- マダムドリュック
- メリーチョコレート
- よーじや
- ラ・メゾン・デュ・ショコラ
- ルタオ
- レーマン
- レオニダス
- レダラッハ
等々、全てを書ききれませんが、大丸札幌店に出店のある国内ブランドから、北海道初登場の海外ブランドまでがズラリです。
そして、大丸7階がメイン会場ではありますが、1階と地下1階の特設販売会場でもたくさんの出店があります。
高価なチョコからお求めやすいチョコも販売されているので、お目当てのブランドを探してみてくださいね。
大丸ショコラプロムナード2019に行ってきた
大丸ショコラプロムナードが開催されたので、さっそく行ってきました。
入口角の一等地にはピエールマルコリーニ。ソフトクリームも楽しむことができます。
実演販売では、ゴディバのチョコワッフルも人気。
ダーク80%クリーム、キャラメル&マカダミアクリーム、ストロベリーチーズケーキのそれぞれ480円です。ゴディバとしてはお求めやすい価格かも。
もちろん、ゴディバの定番&限定チョコも。
続いて、カカオサンパカ。
ハイヒールタイプのチョコもあって芸術的ですね。
メリーチョコのトリュフもありました。
銀のぶどうでは炎のチョコレートや炎のプラリネも。
パティスリー・サダハル・アオキ・パリの色鮮やかなマカロン。
ピーターバイヤーでは注目のルビーチョコも。
いやあ、見ているだけで楽しすぎるチョコ達の饗宴ですね。
各店の試食も美味しすぎて、どれを買おうか迷っちゃいます。
他にもたくさんの名店ブランドがズラリなので、ぜひ大丸ショコラプロムナードに足を運んでみてくださいね。
大丸札幌店ショコラプロムナードまとめ
- 1/23~2/14に大丸7階メインでショコラプロムナード開催
- 国内から海外有名ブランドが多数出店
1/23から始まる大丸ショコラプロムナードで、プレゼント選びからチョコ巡りまでをぜひお楽しみになってください。
ちなみに、大丸オンラインショップではバレンタイン特集も始まっているので、こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。
- 住所:札幌市中央区北5条西4丁目7
- 電話番号:011-828-1111
- 公式サイト:大丸札幌店
また、札幌のバレンタインイベントはこちらでまとめています。合わせてご参考ください。