札幌を中心として、北海道の春(3月・4月・5月)イベントをまとめています。
北海道ドライブや旅行計画のお供にどうぞご参考ください。
(イベント日程は、2019年度の期間がわかり次第追記していきます)
北海道3月イベント
まずは、雪どけの始まる北海道3月に開催される主なイベントです。
北海道3月イベント | ||
---|---|---|
イベント | 期間・場所 | 概要 |
しかりべつ湖コタン | 2019年1月26日~3月21日 然別湖 | アイスバーから露天風呂までが楽しめる雪と氷の村。スノーモービルやクロスカントリーツアーの冬のアクティビティも |
阿寒湖氷上フェスティバル | 2019年2月2日~3月1日 阿寒湖 | 冬の阿寒湖に打ち上げられる花火を楽しめるイベント。スノーモービルやワカサギ釣り体験も |
カルルス温泉冬まつり | 2019年3月3日 登別:サンライバスキー場 | 雪中みかんひろいや宝探し等の雪のアクティビティから、餅まきや景品も |
知床雪壁ウォーク | 2019年3月8日 斜里町知床 | 一日のみ解放される知床横断国道(国道334号)の高い雪壁でウォーキングができるイベント。初心者向けのウトロコース(6㎞)から、自信のある方向けの羅臼コース(10㎞)の選べる2コース |
萌っこ春待里 | 2019年3月10日 陸上自衛隊留萌駐屯地グラウンド | ばんばレースやサッカーPK戦等も開催される留萌市の春祭り。ジャンボ滑り台やグルメ街道も |
豆まつり | 2019年3月17日 帯広:とかちプラザ | 豆王国・十勝の「豆」をテーマとしたイベント。豆の即売会、豆の物産展、豆知識で豆ビンゴ、豆リンピック等々、豆尽くしの催しが盛りだくさん |
2月のさっぽろ雪まつりが終わった北海道の3月は、意外にイベントが少なめとなります。
観光地が混雑しないメリットもあるので、のんびり北海道旅行もおすすめの時期ですよ。
北海道4月イベント
続いて、春を実感し始める北海道4月の主なイベントです。
北海道4月イベント | ||
---|---|---|
イベント | 期間・場所 | 概要 |
らんフェスタ赤平 | 2019年4月12日~14日 赤平市総合体育館 | 北海道最大規模の蘭展示会。園芸市、グルメ、ミニコンサート等、イベント内容も盛りだくさん |
くりやま老舗まつり | 2019年4月13日~14日 栗山町錦3丁目周辺 | 栗山町のイベント「北の錦酒蔵まつり」「きびだんごまつり」「ふるさと田舎まつり」の総称イベントで、栗山特産品から太鼓やよさこい演舞も開催 |
定山渓温泉渓流鯉のぼり | 2019年4月13日~5月6日 札幌:定山渓温泉 | 定山渓温泉を泳ぐ圧巻の大小400匹の鯉のぼり。家庭で不要になった鯉のぼりも使ってもらえるので、あなたの鯉のぼりも参加させてみては? |
支笏湖湖水開き | 2018年4月15日 千歳:支笏湖温泉 | 支笏湖の湖水開きと安全祈願祭。 観光遊覧船、温泉、土産物、食事の各割引サービスも |
おたる梅酒祭り | 2018年4月20日~5月6日 小樽:田中酒造 | 全国の梅酒が集まり、大試飲会から限定梅酒販売までが開催。梅酒好きには見逃せないイベント |
雄武漁協 毛がにまつり | 2018年4月22日 紋別:雄武漁港内 | 浜茹で毛がに、チルト毛がに販売から、毛がに汁や毛がに釣りも楽しめる毛ガニ尽くしイベント |
春の流氷公園まつり | 2018年4月28日~5月6日 紋別:オホーツク流氷公園 | 屋外遊戯施設が一斉開放され、レクリエーション用具の無料貸し出しも。屋台や縁日でグルメも楽しめるイベント |
松前公園さくらまつり | 2018年4月28日~5月13日 松前公園 | 桜の名所・松前公園で武者軍団パレード、松前物産フェア、郷土芸能、山車巡行等々、桜と共に楽しめる花見イベント |
森町桜まつり | 2018年4月28日~5月13日 森町:青葉ヶ丘公園 | 夜桜ライトアップから花火までの観覧を楽しめる花見イベント。音楽ステージショーやジンギスカンカーニバルの開催も |
ひらおか梅まつり | 2018年4月28日~5月20日 札幌:平岡公園 | 平岡公園に咲き誇る梅を楽しめるイベント。臨時売店「ひらおか梅ほんぽ」も設置され、梅ソフトや梅林そば等の梅グルメも |
えりも うに祭り | 2019年4月28日(土) えりも町スポーツ公園 | 春ウニを始めとして、えりも海産物を楽しめるグルメイベント。海鮮バーベキューコーナーやダンスパフォーマンスも開催 |
阿寒・湖水開き | 2019年4月29日 釧路:阿寒湖温泉 | 全祈願祭やブラスバンド演奏のオープニングセレモニーから、遊覧船乗船券プレゼント等も開催。観客から選ばれた人が湖水開きの「鍵」を船上から投下できるのもポイント |
北海道4月のイベントは、春を感じさせてくれる花見イベントが始まります。
4月下旬のゴールデンウイークにかけてイベントが開催されるので、北海道旅行プランとして組み込むのもおすすめです。
気温や服装として、こちらもチェックしてみてくださいね。
北海道5月イベント
北海道の5月は、ゴールデンウイークから桜満開ということもあって、花見イベントもピークとなります。
北海道5月イベント | ||
---|---|---|
イベント | 期間・場所 | 概要 |
しずない桜まつり | 2018年5月1日~6日 日高:静内御園 | 龍雲閣の無料一般公開や日高特産品の販売までが楽しめる花見イベント。7kmの二十間道路桜並木は圧巻 |
旭山公園夜桜まつり | 2018年5月3日~8日 旭川:旭山公園 | 夜桜ライトアップからきのこ汁の無料提供まで楽しめる花見イベント |
なかじま桜まつり | 2018年5月4日~5日 札幌:中島公園 | 桜茶の配布や、桜限定グッズの販売も楽しめる花見イベント。風物詩ともなった園芸市も開催 |
浦河桜まつり | 2018年5月5日~6日 浦河:優駿さくらロード | 1000本の桜並木と共に浦河桜スイーツフェスタも楽しめる花見イベント。ステージショーやポニー乗馬も |
北斗桜回廊・陣屋桜まつり | 2019年5月5日 北斗:松前藩戸切地陣屋 | 桜の周回コースから、グルメやステージショーまで開催される花見イベント |
ふかがわ市民桜まつり | 2018年5月6日 深川:桜山公園 | 屋台出店もある花見イベント。ビンゴゲームやバーベキューの開催も |
童話村たきのうえ芝ざくらまつり | 2019年5月10日~6月9日 紋別:芝ざくら滝上公園 | 丘一面がピンクに染まった芝桜は必見。ステージイベントも開催される花見イベント |
緑ヶ丘公園まつり | 2018年5月12日 苫小牧:緑ヶ丘公園 | 桜と共に、ステージショーや露店も楽しめる花見イベント |
本別山渓つつじ祭り | 2019年5月12日 本別町:本別公園 | エゾムラサキツツジが満開の本別公園で、花見と共にグルメやステージショーも楽しめるイベント。ゲーム大会、ジャンボ義経鍋の開催も |
館城跡まつり | 2018年5月13日 厚沢部町:館城跡公園 | 館城跡公園で開催される館(たて)戦争の慰霊祭。官軍対旧幕府軍の戦闘シーンを再現した「館戦争行列」が見所 |
玉川公園水仙まつり | 2018年5月13日 せたな町:玉川公園 | 約30万株の水仙をメインに、ステージショーも楽しめるイベント |
さっぽろライラックまつり | 2018年5月16日~27日(大通会場) 2018年6月2日~6月3日(川下会場) | ライラック写生から、音楽祭や野だて、スタンプラリーも開催されるライラックの一大イベント。6月には川下会場開催も |
箱館五稜郭祭 | 2019年5月18日~19日 函館:五稜郭公園 | 箱館戦争ゆかりの地を巡る「碑前祭」や、「土方歳三コンテスト全国大会」「維新行列・音楽パレード」「開城セレモニー」等々、五稜郭での戊辰戦争を体験できる歴史イベント |
恵山つつじまつり | 2018年5月19日~6月3日 函館:つつじ公園 | 真紅の花々を楽しめる山裾はもちろん、ステージショーも楽しめる函館恵山のイベント |
ビア&ジンギスカン祭り | 2018年5月20日 小樽ビール銭函醸造所 | ビールとジンギスカンを楽しめる特設会場が設置。クイズ・ゲームコーナーや、ダンス・音楽のステージショーも |
釧路町桜まつり | 2018年5月20日 釧路:別保公園 | 花見と合わせてのステージショーやカラオケ大会の開催。バーベキューや遊具でのお楽しみも |
熊石あわびの里フェスティバル | 2018年5月20日 八雲町:熊石青少年旅行村 | あわび弁当、生あわび丼、あわびラーメン等々、あわび料理を堪能できるイベント。ステージショーやビンゴ大会の開催も |
鹿部春のえびつぶ祭り | 2018年5月20日 鹿部公園 | 甘えびやつぶ貝販売と合わせて、グルメブースではえびラーメンやつぶ煮も楽しめるイベント。子供向けアトラクションも開催 |
北海道ジンギスカンフェスティバル | 2018年5月25日〜27日 札幌駅南口駅前広場 | 各ジンギスカンブランドを楽しめるジンギスカンのお祭り。もちろん飲食ブースでのジンギスカンもお楽しみ |
たきかわ菜の花まつり | 2018年5月26日〜27日 滝川:丸加高原伝習館 | 滝川名物の菜の花はもちろん、ステージショーも楽しめるお祭りイベント |
桜を始めとして、北海道の自然とグルメを楽しめるイベントが満載ですね。
春の陽気と共に、各イベントをお楽しみになってください。
北海道春のイベントまとめ
北海道の春イベントでした。
- 3月:イベント少なめ
- 4月:北海道各地で春開きイベント
- 5月:花見本格化でイベント盛りだくさん
このような傾向で、様々なイベントが開催されます。
ゴールデンウイークと合わせての花見イベントが多いので、連休で北海道旅行を楽しむのもおすすめですよ。
観光やドライブと合わせて、北海道の春イベントをお楽しみになってください。
⇒