\Uber Eats フード注文はこちら/

【かき氷専門店えぞうさぎ】エスタ札幌らーめん共和国でメニュー全種制覇したおすすめポイントも

えぞうさぎかき氷スイーツ
札幌エスタ「えぞうさぎ」のふわふわかき氷が美味しい!

というわけで、札幌のかき氷専門店を食べ歩く私としては見逃せません。

開店からのリピーターな感想から、えぞうさぎのかき氷を全種制覇したおすすめメニューまでもまとめてみました。

通年で楽しめる貴重な札幌のかき氷専門店をどうぞご堪能ください。

スポンサーリンク

札幌かき氷専門店えぞうさぎの場所や営業時間

かき氷専門店えぞうさぎ
住所札幌市中央区北5条西2丁目エスタ10階 らーめん共和国内
電話番号011-213-2719
営業時間11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日らーめん共和国休館日に準ずる
アクセス札幌駅から直結
駐車場JRタワー駐車場
(2000円以上利用で2時間無料)
(お土産屋らーめん開拓舎との合算可能)

えぞうさぎの場所は札幌エスタ10階

かき氷専門店えぞうさぎの場所は、札幌エスタ10階のらーめん共和国内にあります。

札幌らーめん共和国

お土産屋のらーめん開拓舎隣にえぞうさぎがあります。

らーめん開拓舎

お土産屋さんからも入れますし、外側からも入ることができます。

えぞうさぎ座席

座席数は20席弱といったところ。

テーブル席はもちろん、カウンター席もあるので、お一人でもぜひ。

えぞうさぎカウンター席

ちなみに、空いている時間としては、平日の午前中か2~4時頃がおすすめです。

えぞうさぎ営業時間は通年で夜21時まで

えぞうさぎの営業時間は、通年で11:00~21:00(L.O.20:30)です。

札幌のかき氷専門店って、夏季のみ夕方まで営業が多いので、えぞうさぎの素晴らしい安定感。

いつ行っても、楽しめるかき氷専門店としてもおすすめです。

スポンサーリンク

えぞうさぎのかき氷メニュー

えぞうさぎの気になるかき氷メニューもチェックしてみましょう。

かき氷札幌えぞうさぎメニュー

えぞうさぎトッピングメニュー

  • いちごミルク:700円
  • 抹茶ミルク:700円
  • 塩キャラメル:800円
  • クリームチーズ:800円
  • トッピング各100円(タピオカ、白玉、あんこ、生クリーム、クラッカー&コーンフレーク等)

定番からのデザート系メニューで、ドリンクメニューが意外な豊富さ。

また、限定メニューも考えられているとのことだったので、今後のラインナップにも期待しちゃいましょう。

トッピングでアクセントもおすすめ!

トッピングは時々でも変わるので、リピートのお楽しみとするのもおすすめです。

スポンサーリンク

えぞうさぎのいちごミルクかき氷を食べてみた

えぞうさぎのかき氷は、さすがの専門店クオリティで、見た目からの美しさ。

えぞうさぎイチゴミルク

  • 温度調節された氷で頭が痛くならない
  • 絶妙な加減でふわふわに盛り付け
  • オリジナルソースが氷とミルフィーユ状に

ふわふわで溶ける新食感で、病みつきになること間違いなし。

イチゴソースもたっぷりかかっています。

えぞうさぎかき氷イチゴミルク

ボリュームもすごくて、食べきれるか不安になってしまいますが、そこはふわふわ感マジック。

えぞうさぎかき氷イチゴミルク断面

舌触りなめらかなしゃりしゃり感で、食べ進めるスプーンが止まりません。

えぞうさぎかき氷イチゴミルクシロップ

シロップも最後まで絶妙なミルフィーユ状で楽しめます。「これどうやって作ってるんだろう?」と疑問になるほど。

ボリューミーな一皿を食べきってもどこか爽やかで、ラーメンの後にぴったりなデザートかもしれません。

特に、こってり系のあとの口直しには大活躍間違いなし

というか、普通にスイーツとして美味しいので、ラーメンついでではなく、えぞうさぎメインでらーめん共和国に行くのもおすすめですよ。

クリームチーズかき氷&トッピング

続いて、クリームチーズかき氷をトッピング付きで。

えぞうさぎクリームチーズかき氷

トッピングは別皿での提供となります。

えぞうさぎ付け合わせ

これだと普通のコーンフレークとクラッカーで味気ないので、かき氷に漬けてしっとりさせておくのもおすすめ。

えぞうさぎクリームチーズかき氷トッピング

そして、肝心のクリームチーズは?

えぞうさぎクリームチーズかき氷断面

めちゃくちゃ美味い!

いちごシロップかき氷は当たり前でもありましたが、クリームチーズとかき氷がここまで合うとは。

甘めのクリームチーズソースで、とろけるチーズケーキにも近い味わいかもしれません。

お店イチオシのメニューでもあり、チーズ好きな方におすすめのかき氷メニューです。

タピオカと合う抹茶ミルクかき氷

抹茶ミルクにはタピオカトッピングでいただいてきました。

えぞうさぎ抹茶ミルクかき氷

相変わらずのたっぷりかき氷ボリューム。

えぞうさぎ抹茶ミルクかき氷2

らせん状にかけられた抹茶ソース。

えぞうさぎタピオカトッピング

流行りのタピオカは、中粒タイプで柔らかめのかき氷に合う仕様でした。

えぞうさぎ抹茶ミルクかき氷シロップ

中まで抹茶ムースが程よくまぶされていて、丁寧に作られていることを窺わせます。(かき氷1個作るのに5分ほどの時間がかかるとのこと)

えぞうさぎ抹茶ミルクかき氷練乳

底には練乳でたっぷりの甘さで満足度も◎

渋みもある濃厚抹茶ソースですが、トータルほんのりな甘さで大人味のかき氷でした。

抹茶かき氷と言えば、三井アウトレットパーク札幌北広島にオープンした清水一芳園が別格でもありますが、えぞうさぎもまたおすすめの抹茶かき氷です。

個人的おすすめ塩キャラメルかき氷

続いて、えぞうさぎかき氷全種の中でも個人的おすすめNo.1が塩キャラメルです。

えぞうさぎ塩キャラメル

ふわふわに泡立てられた生クリームフォームに、濃厚キャラメルソース+グラノーラでビジュアルも◎

えぞうさぎかき氷塩キャラメル

ふわふわかき氷に、濃厚キャラメルソースで脳がとろけるほどの甘美。

えぞうさぎ塩キャラメル中

中にもキャラメルソースがほんのりですが、上層部の甘さが強いために少し味がぼやけるかも。

無料でほうじ茶が用意されているので、一度舌をリセットして楽しむのがおすすめです。

えぞうさぎ塩キャラメル練乳

ラストは練乳+キャラメルソースでまた甘美。

トータル満足度も高く、キャラメルソースが好きな方&甘党な方に文句なしにおすすめなえぞうさぎメニューです。

えぞうさぎのおすすめかき氷

えぞうさぎのおすすめかき氷メニュー
  • いちごミルク:まずは定番かき氷を食べたい方におすすめ
  • 抹茶ミルク:渋みのある大人味かき氷を食べたい方におすすめ
  • クリームチーズ:上品なかき氷やチーズ好きな方におすすめ
  • 塩キャラメル:甘党なキャラメル好きな方におすすめ

それぞれ好みもあると思うので、このように選んでみるのもおすすめですよ。

スポンサーリンク

えぞうさぎ姉妹店の雪うさぎってどんなお店?

えぞうさぎ姉妹店である「雪うさぎ」いついても少しチェックしておきましょう。

場所は、「東京都世田谷区駒沢3-18-2」の駒込エリアで、定番から期間限定までのかき氷スイーツを提供しています。

これはヤバい。札幌えぞうさぎでも様々なメニューに期待ですね。

そして、愛知県奥三河東栄町の手打ち蕎麦「茶禅一」も雪うさぎ姉妹店のようです。

煎茶かき氷!

これは和系好きにはたまりません。

札幌えぞうさぎとのコラボにも期待です。

えぞうさぎのアルバイト募集

らーめん開拓舎えぞうさぎでは、アルバイトの募集も。

  • 時給870円~
  • 週2日、1日5時間~
  • 交通費支給あり
    (2019年3月時点の募集内容)

等々、魅力的な内容となっているので、働く側としてもぜひチェックしてみてくださいね。

ご家庭で作れるおいしいかき氷の作り方もマスターできちゃうこと間違いなし。

らーめん開拓舎えぞうさぎアルバイト募集

スポンサーリンク

かき氷専門店えぞうさぎまとめ

  • 札幌市中央区北5条西2丁目エスタ10階札幌らーめん共和国内
  • ふわふわの絶品かき氷&シロップ
  • 通年でやってるかき氷専門店

えぞうさぎは、札幌駅直結のエスタらーめん共和国内ということで、利便性も非常に高いです。

ラーメン後の口直しにおすすめのかき氷専門店ともなりそうですし、えぞうさぎ目当てでいくのもおすすめですよ。

ちなみに、札幌のかき氷専門店としては、すすきのの「かき氷きじや」や「氷処さゆり」もぜひチェックしてみてくださいね。

また、札幌の開店閉店情報もまとめているので、こちらも合わせてご参考ください。

上下関係少なく仲良くなりやすい、みんな一緒のオープンスタート!
札幌のオープニングスタッフ求人特集!ピカピカの職場でアルバイトしよう!
タイトルとURLをコピーしました