北海道2月の服装は、防寒メインで考えてください。
2月は1月下旬から続く寒さのピークですから、着込んででも暖かい服装がおすすめです。
マフラーやネックウォーマーで首元から温めるのもいいでしょう。
本州との比較として、札幌2月の気温をグラフとしてみました。
札幌の2月は、東京の真冬1~2月よりも10度近く寒いと考えてください。
北海道の冬の服装は、オシャレもよりも防寒対策をメインに考えるのがおすすめです。
北海道2月の服装
北海道2月の服装は、
- ダウンコート
- 暖かいインナー
- タイツ
- マフラー
- ネックウォーマー
- 手袋
- イヤーマフ
- ニット帽
- スノーブーツ
このように、頭から足先までの防寒対策がおすすめです。
2月は暖かい日でもプラスになることも少ないので、着込んで失敗したということはほとんどないでしょう。
上着はダウンやコートがおすすめで、雪対策にフード付きだと便利です。
マフラーやネックウォーマーもいいですね。
首元から暖かくしておくと、暖かさがかなり違います。
インナーもセーターやシャツの重ね着がおすすめですし、女性ならタイツは必須です。
手袋や冬靴で末端からの防寒もおすすめで、積雪で道路状況も悪いですし、スノーブーツや滑り止めの購入も検討してみてください。
札幌2月の気温
札幌2月の最高気温と最低気温としては、
- 上旬:-0.1/-6度
- 下旬:-0.2/-6.9度
このように、基本マイナス気温の傾向となっています。
2月は札幌雪まつりがありますが、1月下旬から続く寒さのピークなので、最大限の防寒対策をしてください。
北海道2月の服装まとめ
北海道の2月は寒さのピークとなります。
暖かい日でもマイナス気温となることも多いので、厚手のインナーやダウンコート等での防寒が必要です。
ニット帽やスノーブーツで、頭から足先までの完全防備をするくらいでいいでしょう。
北海道旅行の場合は、屋外でのイベントメインとなりがちな2月ですから、特に暖かい服装を意識してくださいね。