
ふわとろパンケーキからの彩りパフェは必見&必食で、特に女子会におすすめの一店です。
さらに、最新の仕掛けが施されているエンタメ感も見所。
ただ、最初はシステムにちょっと戸惑ってしまうかも?
ということで、午後のろばろばの楽しみ方やポイントについてまとめてみました。
先行チェックで、お友達にナビゲートしてあげるお楽しみもぜひ。
午後のろばろばの場所や営業時間
午後のろばろば | |
---|---|
住所 | 札幌市中央区南3西6-1-2 第32藤井ビル 2F |
電話番号 | 050-5456-4873 |
営業時間 | 13:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 地下鉄南北線・すすきの駅から徒歩4分 |
駐車場 | – |
公式サイト |
狸小路6丁目~すすきののアクセス
午後のろばろばの場所は、札幌南3西6ということで、狸小路~すすきのエリアとなります。
狸小路6丁目をすすきの側(南側)へ。
セブンイレブンより少し南の第32藤井ビルに、午後のろばろばの看板が見えてきます。
あとは2階へ上がるだけ。
店名通りに、13時~23時の営業時間で、シメパフェとしても使える嬉しさ。
もちろん、遅めのランチと合わせての利用もおすすめです。
座席
午後のろばろばの店内は、ウッド調のテーブル席がメインです。
落ち着いた雰囲気で、奥には隠れ家感のある座席も。
席をくっつけてのお楽しみもできるので、大人数での女子会なんかにもおすすめですよ。
午後のろばろばのパンケーキメニュー
気になる午後のろばろばのメニューは、パンケーキとパフェに、お肉料理のラインナップ。
ティラミスベースの茶パンケーキに、ほろ苦キャラメルソースの白パンケーキ。
和の黒パンケーキに、抹茶の緑パンケーキも。
ベリー系の赤パンケーキに、フルーツ系の黄パンケーキも。
彩り豊かなパンケーキメニューで、ファクトリー店とはまた違った盛り付けを楽しめます。
ちなみに、こちらはファクトリー店のメニューで、パスタも合わせて楽しめちゃいます。
ファクトリー店もまたオシャレ空間なのでぜひ。
はい。脱線してしまいそうなので、午後のろばろばメニューに戻りますね。
パフェメニュー
パフェ系も彩り豊かで、パンケーキと同じ6色の取り揃え。
器までのかわいさで、メニュー選びに迷っちゃいますよね。
パンケーキと同じく茶・白・赤・黄・黒・緑が楽しめる魅惑です。
さらに、お肉メニューもあるので、お食事も合わせてどうぞ。
そして、ロバロバと言えば、魅惑のプリンも。
テイクアウトもできるので、持ち帰りろばろばもお楽しみになってください。
(2020年1月時点のメニューです)
パンケーキ | 茶・白・黒・緑・赤・黄 各1280円 |
---|---|
パルフェ | 茶:1180円 白:980円 黒:1080円 緑:1080円 赤:1280円 黄:1180円 |
プリン | 各種325円 |
他、食事やドリンクメニューあり →メニュー |
そして、ドリンクもたっぷり。
飲み放題コースもあり、このビールがまた注目ポイントです。
ビールトルネードディスペンサー
これが東京で話題のトルネードディスペンサー!
専用グラスを、下部の注ぎ口に合わせてセット。
グラスの底からシュワワーっとビールが注ぎ上がります。
光と共にトルネード状に湧き上がるエンターテイメント感。
上部まで注ぎ終わったら、横のボタンで炭酸泡を注入して完成です。
完成状態を撮っていない不手際ですが、これはぜひ体験していただきたい。動画を撮ってみるのもおすすめですよ。
午後のろばろば注文システム
午後のろばろばは、注文システムまでもが最新オリジナル。
テーブルのQRコードをスマホで読み込むと、専用ページが立ち上がって注文パネルに。
あとはお好みのメニューをタッチして注文するだけ。
んー、すごすぎ。
これは札幌というか全国でも初かも?
今後このシステムがスタンダードになっていくのかなという期待感すら感じました。
ちなみに、スマホが無い方は、普通に注文することもできるので安心してくださいね。
精算システム
そして、精算システムまでもが最新。
スーパー等にある自動精算機システムで、レシートのQRコードを読み込んでのお支払いです。
一度やってみると簡単ですが、わからない場合は丁寧に教えてくださるので、スタッフさんに聞いてみてくださいね。
午後のろばろばのふわとろパンケーキ
では実食タイムということで、ティラミス好きとして茶パンケーキを。
んー、さすがすぎるビジュアルでアイス付。
お皿を揺らすだけでぷるんぷるん震えるふわとろ感。
動画がほしいところですが、こちらもぜひ実際に体験してみてください。
細部までのこだわりも嬉しいポイント。

しっかり系生地とは対極で、崩れる限界までのとろとろ具合。
割と控えめな甘さで、美味しさも間違いなし。

とろける系食感がお好きな方におすすめすぎるパンケーキで、ファクトリー店でもまた別メニューが楽しめるので合わせてぜひ。
こちらはファクトリー店の「フルーツミックス&マンゴーソースの生クリームパンケーキ」で、フルーツ好きな方なら必食の一皿です。
午後のろばろばパフェ
パンケーキに続いてパフェも。
はい。最高すぎですよね。
ベリー系の赤パルフェには苺がたっぷり。
いちごアイス、バニラアイス、ピスタチオアイスにマスカルクリームが絡み、ずーっと食べていたい幸せ感。
パンケーキ同様、6色用意されているのが罪深い点で、こちらもまた制覇したくなってしまう魅惑です。
お肉メニュー
お肉までもが魅力な午後のろばろば。
かわいい盛り付けでのチーズソースに、まぶされたトリュフの香りで食欲爆発。もちろん、美味しくないわけがありません。
そして、ぜひ楽しんで欲しいのがスモーク鴨肉。
クロッシュに閉じ込められたスモーク。
あとはわかりますね?
はい。おなじみの動画なしなので、スモーク開放はぜひ実際にお楽しみになってください。
もちろん、鴨肉ももっちりジューシーで旨々ですよ。
テイクアウトにプリンも
ロバロバと言えば、魅惑のプリンも見逃せません。
1個325円で、各種フレーバーがズラリ。
お持ち帰りろばろばもぜひお楽しみになってください。
午後のろばろばまとめ
- 札幌南3西6 第32藤井ビル2F
- 狸小路6丁目から少しすすきの側へ
- 6色のパンケーキとパフェ

最新システムから彩りスイーツまでのお楽しみポイントがありすぎです。
シメパフェとしてもおすすめで、エンタメ感も間違いなしな午後のろばろばにぜひ足を運んでみてください。
また、札幌の開店閉店情報もまとめているので、新店チェック等にこちらもぜひご参考ください。