北海道神宮の駐車場を使うと目に入る「白鹿食堂」
「どんな食堂なんだろう?」
「駐車場は北海道神宮を使っていいのかな?」
どこかワクワクしつつも、このような疑問も出てきちゃいますよね。
白鹿食堂(はくしかしょくどう)は、
- お粥が絶品
- 漬物バイキングも◎
- 北海道神宮駐車場が1時間無料
となっているので、駐車料金を気にせずにお食事を楽しんでください。
パワースポットでもある北海道神宮で食べるお粥は、どこか特別な気分にさせてくれること間違いなしですよ。
白鹿食堂は北海道神宮駐車場内に
白鹿食堂は、北海道神宮の駐車場内にあります。
席数は30席ほどで、中央に大きなテーブルと漬物バイキング。
窓際がカウンター席となっているので、お一人様でも入りやすいのが嬉しいところ。
白鹿食堂のメニュー
白鹿食堂のメニューは、
- 宮の森れんげ堂のお粥
- 北彩庵のお漬物
を看板として、健康的な和食が中心となっています。
セットメニューも豊富。
「薬膳粥」に心躍る方も多いかもしれませんね。
おそば系はもちろん、ちまきやゴマ団子も魅力的で迷ってしまうメニュー達です。
がっつり食べたい方には丼物も。
リーズナブルなお値段に、漬物・もなか・中華粥付きという嬉しさです。
白鹿食堂の薬膳粥
魅力的なメニューの中でも、特に気になるのは薬膳粥ですよね。
シンプルですが、漢方薬膳が目を引きます。
(漢方は、クコの実と金針菜かと思っていましたが、金針菜ではなくナルコユリのようです)
あっさり系でクセの無い味で、万人受けする薬膳粥です。おそらくお子さんの好き嫌いも問題ないかと。
塩っ気が欲しければ「お粥のタレ」も。
卓上に用意されているので、お好みの味に調整してみてください。
白鹿食堂の漬物バイキング
白鹿食堂のメインのひとつ「漬物バイキング」
20種類ほどのお漬物各種や、和菓子モナカが食べ放題バイキングとなっています。
他にも、白飯、お粥、味噌汁、お茶、ドリンクもバイキングセットとなっているので、お腹ペコペコでも最高コスパです。
- 大人:1280円
- 小学生まで:650円
- 未就学児:無料
お子さんの料金が安いのは嬉しいところですよね。
北海道神宮での七五三やお宮参り帰りにもおすすめです。
白鹿食堂の駐車場は1時間無料
白鹿食堂の駐車場は、北海道神宮駐車場が1時間無料となっています。
北海道神宮駐車場は、参拝で1時間無料となるので、白鹿食堂と合わせて2時間無料で使えます。
基本的には、1時間500円の駐車料金ですから、駐車時間が1時間10分くらいなら白鹿食堂を利用してみるとかなりのコスパですね。
白鹿食堂まとめ
白鹿食堂は、パワースポットでもある北海道神宮で、薬膳粥とお漬物を食べられる特別な空間にも感じました。
駐車場も1時間無料ですし、食べ放題のコスパも嬉しいところですね。
北海道神宮参拝の帰りだけではなく、白鹿食堂目当てで立ち寄るのもおすすめの食堂です。
- 住所:札幌市中央区宮の森1239-1
- 電話番号:011-615-1177
- 営業時間:11:00〜16:00/日曜6:30〜16:00
- 定休日:火曜日(北海道神宮行事にも準ずる)
- 公式サイト:白鹿食堂
ちなみに、北海道神宮内には、六花亭神宮茶屋店での「判官さま」という焼き餅も名物で、ぜひ食べていただきたい逸品です。
北海道神宮に行かれた際にはこちらもぜひ。
また、おかゆ専門店として、札幌駅パセオの粥餐庁(かゆさんちん)もおすすめです。
お粥好き&健康志向の方はこちらもぜひチェックしてみてくださいね。