ゴールデンウイークと桜の開花が重なる札幌のお花見。
4月下旬に桜の開花が始まり、5月上旬に満開となる傾向で、ジンギスカンバーベキューも楽しめるという最高過ぎる期間です。
そんな札幌のお花見スポットをまとめてみたので、焼肉パーティからのんびり花見までのご参考としてください。
札幌の花見一番人気は円山公園でのジンギスカンバーベキュー
札幌中心部からもアクセスしやすい円山公園は、花見スポットととしても一番人気です。
隣接する北海道神宮も桜の名所とあって、札幌で花見をするなら第一選択肢でしょう。
🌸桜開花状況パトロール2回目終了!昨日から暖かくなったので円山公園は一気に満開!😆北海道神宮の参道も開花してました😊朝から花見とジンギスカンの場所取りで周辺の人出と車の渋滞が凄いことに…😅 pic.twitter.com/RjT6rDLKfa
— sakurako (@saku_ra_flower) 2018年4月30日
しかも花見期間は、特別火気使用期間としてジンギスカンバーベキューも楽しめちゃいます。
というか、桜そっちのけで焼肉パーティがメインかも?
- ジンギスカンバーベキューを楽しむなら円山公園
- 花見として桜を楽しむなら北海道神宮
このように使い分けるのもいいかもしれませんね。
露店も並びますし、桜&イベント好きなら、ゴールデンウイークの円山公園はぜひチェックしておいてください。
円山公園 | |
---|---|
桜の木 | 約150本(エゾヤマザクラ) (北海道神宮には約1400本のエゾヤマザクラやソメイヨシノ) |
バーベキュー | 4月下旬から5月上旬にかけて、園内の特定区域で火の使用が可能 バーベキューコンロレンタルあり ⇒円山公園での花見の火気使用 |
住所 | 北海道札幌市中央区宮ケ丘 |
アクセス | 地下鉄円山公園駅から徒歩5分 |
トイレ | あり |
駐車場 | なし(近隣を利用) |
すすきの周辺の花見なら中島公園
すすきの周辺のお花見なら中島公園がおすすめです。
中島公園に花見しに行ってきたー pic.twitter.com/0zxQAsovfH
— ぐ@まぴ1y9m♂ (@g_rrn) 2018年5月1日
ジンギスカンバーベキューでごった返す円山公園とは違い、のんびりと桜を楽しみながらの散策ができるのもおすすめポイント(中島公園でバーベキューはできません)。
また、例年5/4~5/5の10時から15時にかけて、桜茶の無料配布もある「なかじま桜まつり」も開催されますよ。
すすきのの喧騒とのギャップもまた楽しんでみてください。
中島公園 | |
---|---|
住所 | 札幌市中央区中島公園1 |
アクセス | 地下鉄南北線・中島公園駅徒歩1分 |
トイレ | あり |
駐車場 | なし ⇒札幌中島公園周辺の安い駐車場まとめ!格安料金目安は30分100円 |
札幌中心部の花見なら大通公園
桜の名所とまではいきませんが、札幌中心部での花見なら大通公園もぜひ。
【今日の札幌】4月28日の桜の開花宣言から5日目。大通公園でも見ごろを迎えました。 pic.twitter.com/Kn88vc0fwT
— 札幌市広報部 (@Sapporo_PRD) 2017年5月2日
ぷらっと立ち寄れる&ベンチや芝生で一休みしつつの桜をお楽しみになってください。都会のオアシスになること間違いなし。
大通名物とうきびワゴンを合わせて楽しむのもおなじみです。
大通公園 | |
---|---|
住所 | 札幌市中央区大通西1~西12 |
アクセス | 地下鉄大通駅から徒歩1分 |
トイレ | あり |
駐車場 | なし(周辺駐車場を利用) ⇒札幌大通り周辺の安いおすすめ駐車場7選!格安料金目安は30分150円 |
札幌東区・モエレ沼公園での花見
札幌のお花見スポットとして、最大規模なのが約2000本の桜を楽しめるモエレ沼公園です。
モエレ沼公園がこんなに花見の名所とは知らなかった#札幌 #花見 pic.twitter.com/8c6lAbltU9
— ししまる (@orashishimaru) 2016年5月3日
桜の情緒とアートの芸術が融合した景観はモエレ沼公園ならでは。
札幌市内ではアクセスが悪めなので、花見の穴場スポットでもあります。
円山公園のように焼肉の匂いもしませんし、ゆっくりと桜を楽しみたい方におすすめの名所です。
モエレ沼公園 | |
---|---|
桜の木 | 約2000本(エゾヤマザクラ等) |
住所 | 札幌市東区モエレ沼公園1-1 |
アクセス | 地下鉄東豊線・環状通東駅から中央バス東69番他で約25分 |
トイレ | 11ヶ所 |
駐車場 | 無料駐車場約1500台 |
札幌南区の花見なら真駒内公園
札幌で穴場の花見スポットとしておすすめなのが南区の「真駒内公園」
真駒内公園の桜。約1000本の桜があり、ほぼ満開です。花見の場所取りの競争率も低いので、素晴らしい所に陣取れるかもしれません。入場料無料。駐車場有料。#hokkaido #北海道 #sapporo #札幌 #桜 #cherryblossoms pic.twitter.com/98aCCl4Q4g
— Good! Hokkaido! (@good_hokkaido) 2018年5月1日
桜の本数は約1000本という規模ですし、場所取りをしやすく、両スポットを確保できるのが魅力です。
地下鉄からも遠めで、駐車場は有料というマイナス点もありますが、南区方面での花見スポットとしては随一です。
まったりめの花見を楽しみたい方は、ぜひ真駒内公園に足を運んでみてください。
真駒内公園 | |
---|---|
桜の木 | 約1000本(エゾヤマザクラ、ヤエザクラ) |
住所 | 札幌市南区真駒内公園3-1 |
アクセス | 地下鉄南北線・真駒内駅から徒歩約25分 地下鉄南北線・真駒内駅から、じょうてつバスで「上町1丁目」「真駒内競技場前」下車 |
トイレ | 8か所 |
駐車場 | 600台 ※4月29日~11月3日の土日祝は320円 |
札幌のおすすめ花見スポットまとめ
- ジンギスカンバーベキューも楽しめる名所「円山公園」
- 札幌中心部の花見なら「大通公園」
- すすきの周辺の花見なら「中島公園」
- 札幌最大級の花見スポット「モエレ沼公園」
- 南区の穴場花見スポット「真駒内公園」
札幌でおすすめの花見スポット5選でした。
公園それぞれの桜の良さがあるので、各スポットの桜比べもいいかもしれませんね。
また、北海道の桜の名所と花見イベントもまとめているので、ゴールデンウイーク連休のお楽しみとして、こちらもチェックしてみてください。