\Uber Eats フード注文はこちら/

ゴールデンウイークの北海道旅行は函館→札幌→旭川のお花見プランもおすすめ

ゴールデンウイークの北海道花見旅行イベント
スポンサーリンク

ゴールデンウイークの北海道旅行は最高です。

  • 春の陽気で暖かい
  • 花見シーズン真盛り
  • 桜祭りが各地で開催

2019年からは10連休ともなり、広い北海道を堪能するにはゴールデンウイークがベストと言ってもいいでしょう。

ゆったり楽しめる春の北海道旅行は、パートナーやご家族にも喜んでもらえること間違いなし。

桜の名所ではお祭りも開催されますし、花見スポット巡りと共に北海道の春を楽しみ尽くしちゃってください。

スポンサーリンク

ゴールデンウイークの北海道旅行は花見プランがおすすめ

2019年のゴールデンウイークは、4/27(土)~5/6(振祝)での10連休という方も多いことでしょう。

そして、北海道の桜開花は、ゴールデンウイークとすっぽり被るんです。

桜開花花見シーズン
函館
(五稜郭等)
4月下旬
(2018年は4月25日)
4月下旬~5月上旬
札幌
(円山公園等)
4月下旬
(2018年は4月27日)
5月上旬~5月中旬
旭川
(旭山公園等)
5月上旬
(2018年は5月1日)
5月上旬~5月中旬
浦河
(二十間道路桜並木)
5月上旬
(2018年は5月4日)
5月上旬~5月中旬
釧路
(春採公園等)
5月中旬
(2018年は5月13日)
5月中旬~5月下旬

北海道のエリアごとの桜開花は、このような傾向となっています。

広い北海道ということで、花見シーズンのズレもありますが、ゴールデンウイークの桜が楽しみ放題な日程ですよね。

北海道各地の花見旅行という贅沢なプランも、ゴールデンウイークならではです。

じゃらん北海道旅行特集

ゴールデンウイークの北海道花見旅行プラン

花見ドライブ

具体的に、北海道花見旅行プランを考えてみましょう。

  • 1日目:函館の五稜郭公園で花見→桜ライトアップ→函館温泉
  • 2日目:札幌へ移動→札幌グルメ→すすきの宿泊
  • 3日目:円山公園でジンギスカン花見→すすきの宿泊
  • 4日目:旭川へ移動→旭山公園夜桜まつり→旭川宿泊
  • 5日目:旭山動物園→旭山公園で花見→旭川グルメ

おお。実際に書いてみると、これは道民でも垂涎の旅行プランになっちゃいました。

函館→札幌→旭川なら、片道でも500kmほどありますから、5日間プランで考えるくらいがいいでしょう。

そして、ゴールデンウイーク10連休なら、さらに小樽や富良野プランまで入れることもできるという素晴らしさ。

お好みに合わせて、北海道旅行プランを練っちゃってください。

じゃらん北海道旅行特集

北海道のおすすめ桜名所スポットと花見イベント

北海道の花見スポットと桜の名所

北海道花見旅行をするからには、桜名所スポットと花見イベントも押さえておきましょう。

桜名所と花見イベント
花見スポット住所例年の見頃
円山公園北海道札幌市中央区宮ケ丘4月下旬~5月中旬
モエレ沼公園の桜札幌市東区モエレ沼公園1-15月上旬~5月中旬
北海道立真駒内公園北海道札幌市南区真駒内公園3-14月下旬~5月中旬
函館公園函館市青柳町174月下旬~5月上旬
五稜郭公園函館市五稜郭町444月下旬~5月中旬
松前公園松前郡松前町字松城4月下旬~5月中旬
さくらまつり
松前藩戸切地陣屋跡北斗市野崎4月下旬~5月中旬
陣屋桜まつり
青葉ヶ丘公園茅部郡森町字清澄町125月上旬~5月下旬
森町桜まつり
オニウシ公園の桜茅部郡森町字上台町326-184月下旬~5月上旬
旭山公園旭川市東旭川町倉沼5月上旬~5月中旬
旭山公園夜桜まつり
帯広市緑ケ丘公園帯広市字緑ヶ丘25月上旬~5月中旬
おびひろ桜祭り
小樽公園小樽市花園55月中旬~5月下旬
別保公園釧路郡釧路町字別保原野南24-78-65月中旬~5月下旬
釧路町桜まつり
苫小牧市緑ヶ丘公園苫小牧市清水町35月上旬~5月中旬
緑ヶ丘公園まつり
美唄市東明公園美唄市東明町25月上旬~5月中旬
びばいさくら
弥生公園名寄市字弥生5月上旬~5月下旬
優駿さくらロード(西舎桜並木)浦河郡浦河町字西舎141-105月上旬~5月中旬
浦河桜まつり
二十間道路桜並木日高郡新ひだか町静内田原・静内御園5月上旬~5月中旬
しずない桜まつり
えりも町庶野さくら公園幌泉郡えりも町字庶野5505月上旬~5月中旬
海の幸直売会deしょや~
登別桜並木登別市中登別町5月上旬~5月中旬
有珠善光寺自然公園の桜伊達市有珠町1245月上旬~5月中旬
天都山桜公園網走市天都山5月中旬~5月下旬
ひがしもこと芝桜公園網走郡大空町東藻琴末広3935月上旬~5月下旬
芝ざくら滝上公園紋別郡滝上町元町5月上旬~5月下旬
童話村たきのうえ芝ざくらまつり

自然豊かな北海道ということで、かなりのお花見スポットがあります。

そして、桜の名所では花見イベントも開催されるので、お祭り好きの方はぜひ旅行プランに組み込んでみてください。

各花見イベントについてもまとめているので、こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。

ゴールデンウイークの北海道の気温と服装は?

北海道春の服装

快適な北海道旅行とするために、気温と服装もチェックしておきましょう。

札幌・旭川・函館それぞれの、ゴールデンウイークから5月終わりまでの気温傾向をまとめてみました。

北海道5月の気温(最高気温と最低気温)
札幌旭川函館
4月下旬15.2/5.7度14.8/2.1度14.7/5.1度
5月上旬17.0/7.9度17.0/5.0度16.2/6.9度
5月中旬19.3/10.0度20.4/7.8度17.8/8.7度
5月下旬21.7/12.1度22.6/9.8度20.3/11.1度

ゴールデンウイークの気温としては、昼夜の寒暖差に注意しておきましょう。

  • 昼:15度ほどで暖かい。カーディガンやストール等で軽めの防寒も
  • 夜:10度以下で冷える。暖かいインナーや軽めのアウターがおすすめ

体感と服装としてはこのように考えてみてください。

暑ければ脱げばいいだけですし、少し暖かめの服装を用意しておくのがおすすめです。

スポンサーリンク

ゴールデンウイークの北海道花見旅行まとめ

  • ゴールデンウイークの北海道は桜満開の花見シーズン
  • 函館→札幌→旭川の北海道縦断も5日あればゆったり
  • 各花見スポット巡りもおすすめ

ゴールデンウイークこそ、広い北海道をゆったり旅行するチャンスに間違いありません。

夜桜でのパートナーとの思い出作りから、ご家族でののんびり花見にまでおすすめです。

花見シーズンも重なるという最高の行楽シーズンで、北海道グルメと合わせて満開の桜もお楽しみになってください。

じゃらん北海道旅行特集
タイトルとURLをコピーしました