\Uber Eats フード注文はこちら/
PR

ほっこりぱん札幌北郷のパン屋|タカトシランドでも紹介の食パンおすすめ店

ほっこりぱん札幌パン
スポンサーリンク
札幌北郷のほっこりぱんが隠れ家的おすすめパン屋!

タカトシランドでも紹介されるほどで、特に専門店レベルな食パンは間違いなし。

白石区北郷の住宅街にあるひっそり感もポイントで、隠れた名店を知りたい方におすすめのパン屋さんです。

というわけで、さっそくほっこりぱんにお邪魔してきた感想から、場所やメニュー等のポイントをまとめてみました。

スポンサーリンク

札幌北郷ほっこりぱんの場所や営業時間

ほっこりぱん
住所札幌市白石区北郷3条4丁目3-5
電話番号011-827-6589(パンの予約可)
営業時間9:00~17:00
定休日月曜火曜
アクセスJR白石駅から徒歩8分
駐車場店前に2台
公式サイトtwitter
インスタグラム

ほっこりぱんのアクセスと駐車場

ほっこりぱんは、札幌市白石区北郷にあり、JR白石駅から徒歩圏内です。

ほっこりぱん白石北郷場所

目印は、角にあるセブンイレブンで、住宅街方向に入るとほっこりぱんがあります。

白石ほっこりぱん

ひっそりと佇む路面店で、お店前に駐車場も2台分あるので、車でのアクセスも安心です。

スポンサーリンク

ほっこりぱんのパンメニュー

ほっこりぱんの店内にはズラリと魅力的なパン達が。

ほっこりぱん店内

かわいらしいパンは、惣菜系からデザート系までの取り揃え。

ほっこりぱん食パンメニュー

注目は食パン系で、甘めの生食パンから、耳まで柔らかい白い食パン、茶葉の風味も味わえるミルクティー食パン、コク深いカフェオレ食パンまで。

ほっこりぱんパン

クロワッサンや塩パンといったベーシック系から、創作コロネやパンオショコラも。

ほっこりぱんパンメニュー

クリームパン、あんぱん、シフォンケーキといった甘い系も楽しめます。

冷蔵庫で冷やしてある「冷やしかしぱん」もしっとり食感でおすすめ!

お値段は200円台がメインで、普段使いもしやすい価格帯です。

スポンサーリンク

ほっこりぱん特選食パンがおすすめ

ほっこりぱんに行ってみたら、まずは「特選ほっこり食パン」を買ってみてください。

牛乳や練乳を使用して、食パン以上の食パンとしておすすめです。

ほっこりぱん食パン

  • しっかりしてるのに柔らかい耳
  • ふんわりもっちりで甘い生地
  • 翌日も柔らかく食べられる水分量
食パン専門店としても行列レベル

1本(2斤)760円、1斤380円という高級食パン的な価格帯でもありますが、それも納得のクオリティです。

ほっこりパンに行った際には、ぜひ食パンもチョイスしてみてください。

ほっこりぱんのバゲット

ほっこりぱんのバゲットも。

ほっこりぱんバゲット

30センチクラスのビッグサイズなバゲットは230円のコスパ。

ほっこりぱんバゲット断面

みっちり詰まった生地は、かなりしっかりで食べ応えあり。

風味やしっとり感も十分。

ただ、量が多いだけに、もうちょっと柔らかい方が個人的好みでもありました。

ほっこりぱんの塩パン

ほっこりぱんの塩パンも見逃せません。

ほっこりぱん塩パン

ほんのり優しいバターが効いて、もっちり弾力も◎

派手さはありませんが、毎日でも食べたいシンプルさで、120円というお値段も嬉しいところ。

ほっこりぱんのクリームパン

ほっこりぱんの名物でもあるのがクリームパンです。

ほっこりぱんクリームパン

プレミアムくりーむぱんとプレミアムちょこくりーむぱんをチョイス。

ほっこりぱんチョコクリーム

クリームたっぷりもちもち系で間違いなし。

クリームも、焼き入れ前後にそれぞれ注入するというダブルクリームで、濃厚さと贅沢さが楽しめちゃいます。

お値段は250円というプレミア感なクリームパンですが、それでもリピートしたいと思えるクオリティでした。

ほっこりぱんのオレンジデニッシュ

ほっこりぱんでは、各種フルーツ系デニッシュも。

ほっこりぱんオレンジデニッシュ

オレンジが乗ったかわいいビジュアルに、中にはカスタードクリーム。

さくさくクロワッサンデニッシュ生地も心地よく、素晴らしい創作デニッシュです。

他にも、梨やいちご等のデニッシュもあるので、お好みで選んでみてくださいね。

スポンサーリンク

札幌北郷ほっこりぱんまとめ

  • 札幌市白石区北郷3条4丁目3-5
  • 9:00~17:00
  • 月曜火曜定休
札幌北郷の住宅街にある美味しい隠れ家パン屋さん!

タカトシランドでも紹介されるほどのお店でもあり、わざわざ探していく価値があるほどおすすめのお店です。

また、札幌のパン好きとして、各ジャンルのパン屋さんもまとめています。パン好きな方は、こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。

パン好きならパン屋でアルバイト!パン作りスキルもアップでまかないパンも?
札幌パン屋のアルバイト情報
タイトルとURLをコピーしました