\Uber Eats フード注文はこちら/
PR

【北海道札幌1月の服装】ダウンコートに冬靴で防寒を

北海道1月の服装
スポンサーリンク

北海道1月の服装は、とにかく暖かい服装がおすすめです。

1月は1年でも寒さのピークですから、ダウンジャケットやコートが欲しいところで、マフラーで首元から防寒をしてください。

暖かいインナーを着込むのもいいですね。

本州との比較として、札幌1月の気温をグラフとしてみました。

札幌・東京・大阪の年間平均気温

札幌の1月は、東京の真冬よりも10度近く寒いと考えてください。

オシャレもいいのですが、北海道の1月は防寒対策をメインに考えるのがおすすめです。

スポンサーリンク

北海道1月の服装

北海道1月の服装は、

  • 厚手のアウター
  • 暖かいインナー
  • マフラー
  • 手袋
  • イヤーマフ
  • ニット帽
  • スノーブーツ

このように完全な防寒対策がおすすめです。

なんと言っても寒さのピークですからね。1年で最も暖かい服装をしてください。

上着はダウンがいいでしょう。ダウンコートで、フード付きがおすすめです。

ニット帽やネックウォーマもいいですね。

首元から暖かくしておくとかなり違います。

北海道民でも1月は寒さに震えるほどですから、本州以南からの旅行の場合はさらに着込むくらいでいいと思います。

インナーも起毛素材やヒートテックにしてみたり、タイツや厚手の靴下で中から防寒をしちゃってください。

道路も圧雪凍結という状態なので、靴は滑らない冬用やスノーブーツがおすすめです。撥水スプレーをしておくのもいいでしょう。

札幌1月の気温

札幌1月の最高気温と最低気温としては、

  • 上旬:0.8/-3.3度
  • 下旬:-1.9/-7.2度

このような傾向です。

昼間でも寒いですし、旭川だとさらに寒くなるので、インナーを増やすくらいでもいいでしょう。

「寒い」から「痛い」になるほどの寒さなので、服装に気を付けて防寒対策をしてください。

札幌1月気温の過去3年分まとめ!下旬に向けて寒さのピークへ
...

北海道1月の服装まとめ

北海道の1月は厳しい寒さとなります。

寒暖差はなく、「寒い」か「すごく寒い」しかないので、しっかりとした防寒対策がおすすめです。

ダウンやコート等の上着はもちろん、インナーも厚手のものを用意しちゃいましょう。

足元や首元からの防寒対策もいいですね。

室内が暑ければ脱げばいいだけですから、しっかりと防寒対策をしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました