札幌駅パセオにあるお粥専門店「粥餐庁」(かゆさんちん)
野菜のベジ粥からゴマ担々麺まで、体に優しいメニューがオシャレな雰囲気で楽しめちゃいますよ。
女性お1人でも入りやすいお店なので、札幌駅に行った際にぜひ立ち寄ってほしいお店のひとつです。
健康志向の方は、ぜひ粥餐庁(かゆさんちん)で魅力的なおかゆ達を楽しんでくださいね。
粥餐庁(かゆさんちん)の場所は札幌駅パセオ
まずは、粥餐庁(かゆさんちん)の場所をチェックしておきましょう。
- 住所:札幌市北区北6条西2丁目パセオウエスト地下1階
- 電話番号:011-213-5640
- 営業時間:11:00 – 22:00 (ラストオーダー21:30)
- 定休日:年中無休
- 席数:33席
- 終日禁煙
- パセオウエストの角地
- 大丸すぐ近く
- 札幌駅西改札近く
このように超一等地です。
大通りから続くチカホ沿いですし、粥餐庁はかなり見つけやすいお店です。
粥餐庁のおかゆメニュー
続いて、粥餐庁の気になるおかゆメニュー(+麺)を。
- 10種野菜のベジかゆ
- プリプリ海老わんたんのおかゆ
- 蒸し鶏とみょうがのおかゆ梅味仕立て
- 蒸し鶏とほうれん草のさつま芋かゆ
- 海老とチーズのトマトのおかゆ
- 三種海鮮のおかゆ
- かぼちゃとカニの黄色いおかゆ
- クリーミーチーズとたらこのおかゆ
- やみつき麻辣担々麺
- コクうま濃厚ごま担々麺
- シャッキリ野菜の蒸し鶏のフォー
- 蒸し鶏ときのこのサンラー麺
(メニューは入れ替わる場合もあります)
嬉しい豊富なお粥メニューですね。札幌でも随一と言っていいでしょう。
味は優しいあっさり系なので、黒酢や粥たれでお好みに調整してみてください。
おかゆ価格帯は700円~900円といったところで、少し高級系おかゆですね。
また、点心・デザート・ドリンクとの嬉しいセットメニューも1000円から用意されていますよ。
ちなみに、薬膳粥で有名な北海道神宮の白鹿食堂は、薬膳粥単品650円、バイキング付きの薬膳粥セットは980円といったお値段です。
⇒【白鹿食堂】パワースポット北海道神宮で食べる特別なお粥とお漬物
⇒【白鹿食堂】パワースポット北海道神宮で食べる特別なお粥とお漬物
粥餐庁のおすすめポイント
粥餐庁のおすすめポイントも。
- 健康的で魅力的なおかゆメニュー
- おかゆが出てくるのが早い
- 女性1人でも入りやすい落ち着いた明るい雰囲気
ピーク時は並びが必要になる粥餐庁ですが、回転が早めなために意外にすぐに座れます。
札幌駅の超一等地ということで、気軽に立ち寄りやすいのも嬉しいところですね。
粥餐庁
- 住所:札幌市北区北6条西2丁目パセオウエスト地下1階
- 電話番号:011-213-5640
- 営業時間:11:00 – 22:00 (ラストオーダー21:30)
- 定休日:年中無休
- 席数:33席
- 公式サイト:粥餐庁
また、お粥店として北海道神宮の白鹿食堂もおすすめです。
お参りと一緒に薬膳粥をお楽しみになってください。
寒い冬には、お家で楽しめる通販お粥セットもおすすめですよー。