\Uber Eats フード注文はこちら/

【小麦工房RIN】札幌清田のコッペパンを堪能!専門店クラスのオーダー式コッペパンでお好みカスタマイズ

小麦工房RIN店パン
小麦工房RINのコッペパンが専門店レベル!

というわけで、札幌のコッペパンを食べ歩く私としては見逃せません。

札幌清田で美味しいコッペパンを食べたい方におすすめのお店で、オーダー式のがっつりコッペパンをどうぞご堪能ください。

スポンサーリンク

札幌小麦工房RINの場所や営業時間

小麦工房RIN・札幌清田店
住所札幌市清田区北野2条3丁目3-15 小林ビル1階
電話番号011-839-5174
営業時間9:30~18:00
定休日不定休
アクセス清田通と北野通の角地
駐車場セイコマートと共同で15台
ポイント地下鉄からは遠いので車でのアクセスメイン

小麦工房RINのアクセスと駐車場

小麦工房RINは、北広島にもお店がありますが、札幌清田店は清田通沿いです。

小麦工房RIN店

セイコーマート等と同敷地内のわかりやすさです。

小麦工房RIN駐車場

駐車場は約15台分で、セイコマートと共同で使えます。

両店のキャパ的に、ほぼ余裕を持って使えるので、車でのアクセスも安心です。(地下鉄やJRでのアクセスはおすすめできません)

スポンサーリンク

小麦工房RINのコッペパンメニュー

小麦工房RINコッペパンサンプル

小麦工房RINでは、コッペパンをお好みにカスタマイズしていくオーダー式です。

小麦工房RINコッペパンオーダー
(2019年4月時点のメニューです)

小麦工房RINコッペパンメニュー例
コッペパン単品90円
甘い系イチゴジャム:70円
豆乳クリーム:50円
ホイップクリーム:50円
専用マーガリン:40円
ミルククリーム:50円
きなこクリーム:50円
抹茶クリーム:50円
黒蜜:30円
小豆:60円
トリプルショコラ:120円
惣菜系コロッケ:140円
照り焼きチキン:180円
たまごサラダ:70円
白身フライ:150円
揚げパンシュガー:120円
焼きそば:120円
厚切りハムカツ:180円
揚げパンきなこ:120円

等々の豊富なトッピングメニューで、お好みで色々な組み合わせも可能です。

小麦工房RINコッペパン

豊富すぎて迷ってしまう場合は、ランキングを参考とするのもおすすめ。

小麦工房RINコッペパンランキング

  1. おおもり焼きそばコッペ
  2. たまごサラダコッペ
  3. 厚切りハムカツコッペ
  4. 小豆ホイップ
  5. まるごとバナナチョココッペ
惣菜系コッペパンが人気の傾向!

新メニューも追加されていく小麦工房RINなので、新作に挑戦してみるのもおすすめですよ。

さらに、コッペパン以外のパンもたくさん売っているのも小麦工房RINの魅力です。

小麦工房RINパン

ズラリ並ぶパン達もぜひチェックしてみてくださいね。

小麦工房RINのコッペパンを食べてみた感想

小麦工房RINのコッペパンを食べてみた!

小麦工房RINコッペパン抹茶

大判タイプのコッペパン!

小麦工房RIN抹茶クリームコッペパン

たっぷりすぎる抹茶クリーム!

ビジュアルからして間違いない専門店レベルのコッペパンで、しっとりもっちり食感も間違いなし。

食感がベストにあんるように、あえて一晩寝かせているそうで、そのこだわりも伺える抜群のクオリティです。

甘めの抹茶クリームにほろ苦さもあり、クリーム系のレベルの高さも手作り感。

ボリュームたっぷりでコスパも良し!

味、コスパ、オーダーの楽しさと3拍子揃ったコッペパンで、お子様からがっつり食べたい方にまでおすすめできるコッペパンでした。

スポンサーリンク

小麦工房RINまとめ

  • 札幌清田通と北野通の角地
  • 車で嬉しい駐車場たっぷり
  • オーダー式コッペパン中心のパン屋さん
まずはコッペパンがおすすめ!

パン類も見逃せませんが、小麦工房RINといえばコッペパンでもあります。

ぜひ専門店レベルのコッペパンをお楽しみになってください。

また、札幌のコッペパンでは「でぶぱん」「こっぺ屋」「ほっぺこっぺ」といった専門店もおすすめですよ。

コッペパン好きな方はこちらも合わせてチェックしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました