
厚切りサンドイッチの魅惑に、北5条通り沿いの利便性も嬉しいポイントです。
ただ、大人気店ということで、完売閉店にも注意してくださいね。
というわけで、ことにサンドリピーターなおすすめメニューと合わせて、場所から営業時間までのポイントをまとめてみました。
ことにサンドの場所や営業時間
ことにサンド | |
---|---|
住所 | 札幌市西区山の手5条1丁目1-1 |
電話番号 | 011-699-5174 |
営業時間 | 11:00~18:00(売り切れ次第終了) |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 地下鉄東西線・琴似駅から徒歩約10分 |
駐車場 | – |
開店日 | 2019年7月27日(土) |
公式サイト |
ことにサンドのアクセスは琴似駅から
ことにサンドのアクセスは、琴似エリアで北5条通りにあります。
オレンジ基調のかわいいお店で、高まる厚切りサンドイッチへの期待。
ちなみに、駐車場は無いので、車でのアクセスの際は気を付けてくださいね。
北5条通りを挟んだ向かいには、ダイソーやマックスバリュもあるので、わかりやすいアクセス&ついでサンドイッチもおすすめですよ。
(琴似エリアのサンドイッチ専門店としては、モグ&ココ八軒店もおすすめです)
ことにサンドはテイクアウト&イートイン
ことにサンドは、テイクアウトメインですが、テイクアウト席も。
席数は多くないので、イートインはおまけ程度に考えるのがいいかもしれませんね。
ことにサンドは完売閉店にも注意
ことにサンドの営業時間は、11時から18時ではありますが、昼過ぎに完売閉店してしまうこともあります。
ぜっかく行ったのに閉店…
なんてことを避けるためにも、公式インスタで閉店情報もチェックしてみてくださいね。
ことにサンドのサンドイッチ&食パンメニュー
(2019年7月時点のメニューです)
ことにサンドメニュー例 | |
---|---|
フード系サンドイッチ | 本日のサンド:432円 手づくりツナ:454円 夢見る!たまご:540円 じゃがマヨネーズ:497円 明太ポテサラ:497円 自家製ローストビーフ:756円 ことにサンド-BLTC-:594円 太麺ナポリタン:648円 釧路のタレtheンギ:648円 旨辛!スパイシーチキン:702円 チンして食べるチーズ&チーズ:702円 |
スイーツ系サンドイッチ | 本日のフルーツ:540円 プレミアムフルーツ:864円 伝統のティラミス:540円 まっちゃぁん~抹茶&餡~:540円 |
食パン | プレーン 抹茶 コーヒー 各648円(1斤) |
等々、お食事系とデザート系のサンドイッチを楽しめます。
ただ、人気店のことにサンドということで、売り切れ品には注意してくださいね。
冷蔵ケースに各サンドイッチがあるので、こちらから選びましょう。
2種類を楽しめるハーフ&ハーフも用意されているので、色々楽しみたい方はこちらもおすすめ。
そして、サンドイッチを作った際の食パン耳も100円で。
これがもっちりで美味しいので、通常の食パン耳が苦手な方もぜひ。
(春よ恋とゆめちからブレンドで、湯種製法でのほどよいもっちり感が楽しめるこだわりの食パンです)
おすすめはサンドイッチはハーフ&ハーフ
魅力的過ぎるサンドイッチだらけのことにサンドということで、2種入りのハーフ&ハーフがおすすめです。
今回は、夢見るタマゴサンドとスパイシーチキンのハーフ&ハーフ(756円)
厚切り食パンに、とろとろマヨにほんのり甘い玉子の間違いなさ。
そして、スパイシーチキンの本格さが本気のやつで、がっつりなスパイス感。
辛い物が苦手な方なら、食べられないかも?
中辛カレーパン以上のスパイス感で、辛い物好きな方にぜひ食べていただきたい逸品です。
ティラミスサンドがおすすめ
そして、イチオシなのがティラミスサンド。
コーヒー食パンに、ココアパウダーと生クリームという魅惑。
もっちり系ティラミスケーキとでも言いましょうか。
とにかく美味いやつで、甘党な方におすすめすぎる厚切りサンドイッチです。

ことにサンドでは食パン販売も
さらに、ことにサンドでは、サンドイッチに使う食パン販売も。
抹茶食パンを購入してみましたが、1斤で648円という高級食パンレベル。(乃が美や乃木坂な妻たちは2斤800円、ルミトロンは1斤300円)
しかし、高級食パンにも負けないほどのクオリティ。
袋から出した瞬間にふわっと広がる抹茶の香りに、ふんわり系の生地はしっとり感も。

サンドイッチ用としてもおすすめですが、食パンのみでそのままでも食べていただきたいほど。
ちょっと贅沢なトーストなんかにもいいかもしれませんね。
札幌ことにサンドまとめ
- 札幌琴似エリアのサンドイッチ専門店
- 北5条通り沿い
- 厚切りサンドイッチから食パンまで

サンドイッチ店としてはもちろん、食パン人気も高まりそうな美味しさでした。
ちなみに、大人気メロンパン専門店まるやまめろんの系列というのですから、そのクオリティにも納得ですよね。
琴似エリアでサンドイッチを楽しみたい方は、ぜひことにサンドに足を運んでみてください。
また、さえらやサンドリア等の名店も多い札幌なので、サンドイッチ好きな方はこちらもぜひチェックしてみてくださいね。
⇒
札幌の開店閉店情報もまとめているので、新店チェック等にこちらも合わせてご参考ください。