「の・ぼ・り・べ・つと言えば?」
クマ牧場!
ですよね。
北海道ローカル名CMですが、マンガパークのCMが激似すぎてパクリ疑惑です。
さらに、「静岡スマル亭」と「広島TSS味なプレゼント」もパクリでは?という噂も。
結論から書いちゃうと、パクリではなくそれぞれ公認&協力のパロディCMなんですけどね。
本日よりマンガPark初のTVCMが、北海道、静岡、広島で放映開始されてます! 北海道はクマ牧場さん、静岡はスマル亭さん、広島はTSSさん味なプレゼントさんのパロディCMです。皆さまにご協力いただきまして、いかしたご当地パロディCMになりました!(続く)
— マンガPark(マンガパーク) (@manga_park) 2019年1月4日
んー、目の付け所がセンス良すぎ。
というわけで、注目せざるを得ない各CMを見てみましょう。
北海道のぼりべつクマ牧場CM
まずは、北海道から登別クマ牧場CMをどうぞ。
何度見ても軽快なクマラップ。北海道最強ローカルCMと言ってもいいのではないでしょうか。
CM収録は2001年ということで、18年に渡るロングランヒットCMです。
クマ牧場パクリ疑惑のマンガパークCM
ではでは、続いてクマ牧場パクリ疑惑のマンガパークCMも。
ガチですね。
変わらずのキレと躍動感。素晴らしい。
白泉社さん、北海道企業じゃないのに選択がセンスありすぎですw
北海道民以外はポカーン( ゚д゚)でしょうけどね。
ちなみに、ラップナレーションを務めるのは、オリジナルと同じスパイシー丸山さんご本人ということで納得の再現性です。

マンガパーク・静岡スマル亭CM
続いて、マンガパーク「静岡スマル亭CM編」もどうぞ。
北海道民に馴染みはないのですが、きっと静岡県民の方なら注目せざるを得ないのでしょうね。
漫画パークのCM、静岡のスマル亭とほぼ一緒!
北海道でもクマ牧場の同じって騒いでるってことは、地方で違うパターンやってるのかな?
懐かしい ヽ(^^)ノ— バロン (@arare196903) 2019年1月6日
マンガパーク・広島TSS味なプレゼントCM
続いて、マンガパーク「広島TSS味なプレゼントCM編」も。
レトロ感が味ですね。
きっと、広島の方にとっては懐かしCMなのでしょうね。
広島人にはおなじみの「TSS味なプレゼント」のCMが流れてきたと思ったら、どうも変だったのでよくよく見てみると「マンガパーク」というCMだった。そっくりそのまんまでびっくり。
— MuskaShota (@MuskaShota) 2019年1月5日
どのパロディCMが一番?
3本それぞれのローカルCMということで、ベストを決めなければなりません(?)
いや、それぞれの良さはあるんですけどね。
なんだかんだのリズミカルさで「のぼりべつクマ牧場」が抜きん出ているんじゃないでしょうか。
はい。疑惑の「北海道判定」です。
というわけで、CMを見た全国の北海道出身者の( ゚д゚)が楽しみですね。
いや、(*´∀`)bかも?
なんだかんだ、道民を始め、静岡・広島の方にとっても最高のローカルコラボですよね。
このパロディCMでマンガパークが気になってしまった方も多いはず。
ではでは、そんなマンガパークもぜひチェックしてみてください。