
シュークリームとアップルパイに特化したメニューは、仕込み時間が数時間もかかるほどの本格クオリティ。
海鮮グルメが名物の中央卸売市場ですが、アクセントに甘い物を食べたい時にもおすすめです。
というわけで、ちょっとわかりにくいメルカードキッチンまるの場所や営業時間と合わせて、スイーツ感想もまとめてみました。
札幌メルカードキッチンまるの場所や営業時間
メルカードキッチンまる | |
---|---|
住所 | 札幌市中央区北11条西21丁目 2番1号 |
電話番号 | 011-641-2721 |
営業時間 | 9:00~14:00 |
定休日 | – |
アクセス | 地下鉄東西線・二十四軒駅から徒歩7分 JR桑園駅から徒歩12分 |
駐車場 | 場外市場駐車場 |
メルカードキッチンまるのアクセスと駐車場
メルカードキッチンまるのアクセスは、地下鉄二十四軒駅が最寄りの札幌場外市場内にあります。
海鮮やお土産販売の岡田商店1階で、
テイクアウト専用の窓口がありますが、意識していない見逃してしまうかも?
隣には、若駒があるのも目印です。
駐車場は、場外市場の第4駐車場までが使えるので、特に困ることはないでしょう。(近いのは第1駐車場です)
メルカードキッチンまるのメニュー
気になるメルカードキッチンまるのメニューも。
(2019年7月時点のメニューです)
- ディプロマットシュークリーム:280円
- ディプロマットアップルパイ:250円
このように、シュークリームとアップルパイの特化メニューで、カスタードに生クリームを合わせたディプロマットクリームが楽しめます。
しかも、牧家の牛乳使用とのことで妥協のないこだわりも。
メルカードキッチンまるのシュークリーム
まずは、メルカードキッチンまるのシュークリームを。

目の前で入れてくれるクリームもたっぷり&とろーりで美味。
これは名物レベルです。イチオシ。
メルカードキッチンまるのアップルパイ
続いて、アップルパイ。

ディプロマットクリームにシナモンの香りも上品で、アップルパイ好きなら必食レベル。
手の平サイズで、場外市場のお供にもおすすめな一品です。
海鮮系グルメのデザート&アクセントにもぜひ。
メルカードキッチンまるまとめ
- 札幌場外市場の岡田商店1階
- シュークリーム&アップルパイ
- どちらも名物レベルの本格クオリティ

海鮮メインの中央卸売市場ではありますが、ちょっと甘い物が食べたい時にはぜひメルカードキッチンまるに足を運んでみてください。
また、札幌場外市場グルメとして、倉庫カリーのスパイスカレーもおすすめです。海鮮系以外ではこちらも合わせてどうぞ。
また、札幌の開店閉店情報もまとめているので、新店チェック等にこちらもぜひご参考ください。