札幌円山エリアのメロンパン専門店「まるやまめろん」
専門店ならではのメロンパンメニューは、定番から変わり種までが楽しめちゃいます。
- メロン食パン
- メロンクロワッサン
- メロンパンケーキ
いやあ、もうワクワク感ですよね。
というわけで、実食レポも交えて「まるやまめろん」のメニューをご紹介していきます。
メロンパン好きの方はもちろん、食パンからクロワッサン好きの方もぜひチェックしてくださいね。
札幌メロンパン専門店「まるやまめろん」メニュー
まずは、「まるやまめろん」のメニューです。
- 厚皮メロンパン(310円):パリッと厚皮クッキーが楽しめるメロンパン
- めろんクロワッサン(360円):クロワッサンにアレンジされたメロンパン
- めろん食パン(900円):道産小麦ゆめちからの食パンベースに仕上げられたメロンパン
さすがの専門店ラインナップですね。どれもが魅力的すぎで、メロンパン好きの私をガンガンに刺激してきます。
お値段はちょっと高めにも感じますが、メロン自体が高級食材なので、素材にこだわるほどに原価も高くついてしまうということなのでしょうね。
そして、問題はその美味しさです。
まるやまめろん「厚皮メロンパン」は本当のメロンパン
まずは、スタンダードな「厚側メロンパン」から。
ほのかな緑がメロンを連想させ、メロンの香りがふわっと広がります。
中まで美しい緑で、みっちりと生地が詰まっています。
食べてみると、厚めのクッキー皮で贅沢なサクふわ食感。
底はしっかりと焼き上げられていて、ほのかな香ばしさも。
従来のメロンパンと比べると、
- 表面の甘さは控えめ
- パン生地にもメロンの甘さと香り
- 柔らかめのさくふわ食感
このような感想で、間違いない美味しさです。
お値段が310円ということで、「100円のメロンパンより3倍美味しいのか?」と聞かれると何とも言えないところですが、別物のメロンパンと考えるのがおすすめです。
通常のメロンパンがクッキー生地パンだとすると、まるやまめろん「厚皮メロンパン」が本当のメロンパンと言ってもいいでしょう。
まるやまめろん「めろんクロワッサン」はもっちもち
続いて「めろんクロワッサン」を。
メロン色のマーブルカラーですね。
香り立つメロンの芳醇さもたまりません。
食べる前から、これまでのクロワッサンとは違うことを窺わせます。
生地は意外にも、もっちもち系。
クロワッサンのさくさく感はほぼありませんが、これがまた良食感です。
さらに、クロワッサンあるあるの「生地がぼろぼろこぼれる」という悩みも避けられる嬉しさ。
断面を見ると、クロワッサン生地とメロンパン生地が層になって重なっています。美しい。
これがまた絶妙な食感を生み出しているわけなんですね。
メロンの風味と控えめな甘さも上品で、トータルの美味しさも間違いありません。
さくさく系のクロワッサンが好きな方にはおすすめできませんが、もっちり系クロワッサン好きな方はぜひご賞味してみてください。
ちなみに、札幌のクロワッサン専門店としてこちらもどうぞ。
まるやまめろん「めろん食パン」は超おすすめ
まるやまめろん3品目は「めろん食パン」
結論から書いちゃいますが、私がハマりまくっているくらいにおすすめの別次元クラスです。
存在感!
11cmほどの大きさで、食パン1斤といったところ。
そして、もうこの時点でメロンの香りがやばい。
ほんのり緑のメロン生地がみっちりですね。
余裕の1斤完食です。
- パン生地はもっちりしっとりふんわり
- もっちり耳までメロンの甘さ
- 食感から味まで最高の美味さ
いや、本当に衝撃でした。
ぶっちゃけ、ここ数年で、いや私歴第1位パンかも。
これまでのクッキー生地メロンパンが好きな方には受けが悪いかもしれませんが、もっちり系好きの方にはおすすめしまくりたい絶品食パンです。
ちなみに、焼き上げに一番手間がかかるのが「めろん食パン」とのことで、1人1個までの制限がかかることも。
売り切れになるのも早いので、「めろん食パン」を食べたい方は午前中早めからの並びがおすすめです。
まるやまめろんでは限定隠れメニューも
まるやまめろんでは、限定メニューがサプライズで登場することも。
バレンタイン限定メロンパン!
並びが必要ともなりそうですが、ぜひともゲットしたいところです。
そして、ブラウニーがまた絶品。
限定メニューを狙ってゲットするのは難しいかもしれませんが、見かけた方はぜひご賞味してみてください。
まるやまめろんイートインではメロンパンケーキも
【追記:まるやまめろんはメロンパン販売スペースのためにイートイン営業休止中です】
テイクアウトのメロンパンも魅力的なのですが、イートインのパンケーキも見逃せません。
- バター&ホイップパンケーキ:950円
- バナナッツホイップパンケーキ ~キャラメル仕立て~:1160円
- フレッシュ苺のストロベリーパンケーキ:1550円
- 生メロンパンケーキ:1650円
- パンケーキセット[ドリンク付き]+300円(プレミアムドリンク以外のドリンクセット)
- プレミアムセット[ドリンク付き]+450円
各種パンケーキがズラリです。
いや、そんな一言で済ませられませんよね。
数量限定の「生メロンパンケーキ」という魅惑のメニューが!
これはメロンそのものがゴロリと乗っているパンケーキなんです。
View this post on Instagram
おお。素晴らしすぎます。
ちょっと高級系パンケーキでもありますが、メロン好きの方はぜひにご賞味ください。
ちなみにパンケーキは、ふわとろ系でメロンが香り立つという専門店クオリティで間違いありません。
イートインはカウンター8席となっているので、テイクアウトと合わせてパンケーキもぜひお楽しみになってください。
(メロンパン販売スペースのためにイートイン営業休止中ですが再開に期待です)
まるやまめろんではジャム販売も
メロンパンに加えて、まるやまめろんではジャムの販売も。
- 自然ジャムいちご220g:650円
- 自然ジャムりんご220g:650円
- 自然ジャムマーマレード220g:650円
- 自然ジャムブルーベリー220g:850円
食パンの付け合わせや、メロンパンのアクセントとしてジャムもぜひに。
札幌メロンパン専門店「まるやまめろん」メニューまとめ
- 厚皮メロンパン:310円
- めろんクロワッサン:360円
- めろん食パン:900円
- パンケーキ:950円~
- ジャム:650円~
札幌メロンパン専門店「まるやまめろん」では、このようなメニューが用意されています。
厳選されたラインナップといった感じですね。
もちろん、専門店クオリティでのメロンパンを楽しむことができますよ。
メロンパン好きならずとも注目の「まるやまめろん」にぜひ足を運んでみてください。
- 住所:札幌市中央区南1条西22丁目2-23 ケイキ円山1階
- 電話番号:011-688-8116
- 営業時間:11時~19時
また、まるやまめろんへのアクセスや駐車場もまとめているので、初めて行く方はこちらもぜひチェックしてみてくださいね。
札幌のメロンパン専門店としては、こちら東区のfioraもおなじみ。
ちなみに最近は、食パン専門店やコッペパン専門店とパン屋さんも専門店化の流れで、極めたパンならやっぱり専門店なんですよね。
専門店の絶品パンを味わいたい方は、こちらも合わせてご参考ください。