\Uber Eats フード注文はこちら/

スマホモバイルバッテリーのレンタルシェアサービスmochaが札幌で運用開始

スマホモバイルバッテリーその他

スマホを使うほどにお悩みなのが「充電残量」と「バッテリー」

そんなお悩み解消のために、札幌市でスマホモバイルバッテリーのレンタルシェアサービスmochaの運用が始まりました。

2月12日から3月末までの実証期間を経て、以降の本格運用検討とのことです。

レンタル料金も1時間100円という使い勝手なので、スマホ充電にお悩みの方はぜひチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

札幌でスマホモバイルバッテリーのレンタルシェアサービス

まだ、実証実験中ではありますが、札幌で始まったスマホモバイルバッテリー・レンタルシェアサービスmochaの概要をまとめてみました。

  • 札幌駅・JR新千歳空港駅・飲食店など約40ヶ所に設置
  • 料金は1時間100円で24時間最大500円
  • 設置場所でモバイルバッテリーを借りて充電後に返却(返却は同じ場所じゃなくてOK)

主にこのような概要となっています。

料金もリーズナブルですし、返却場所がどこでもOKというのが嬉しい点ですね。

ビジネスからプライベートまで、スマホ充電が無くなった緊急時に重宝しそうです。

モバイルバッテリーレンタルmochaの使い方

  1. アプリをダウンロード(北ガス×mocha公式サイトで会員登録)
  2. レンタルステーションでQRコードを読み込む(ステーションの場所はアプリで検索可)
  3. モバイルバッテリーが貸し出される
  4. モバイルバッテリーの内蔵ケーブルをスマホに繋げて充電(iPhone、android対応)
  5. 好きなレンタルステーションで返却(空きスロットに差し込むだけ)
  6. 利用時間で登録カードに請求

このような流れで、モバイルバッテリーシェアサービスmochaを使うことができます。

レンタルステーション実機はこのような感じで、札幌中心部だと意外にたくさんの場所で見かけることと思います。

スマホモバイルバッテリーレンタルステーション

レンタルステーションのQRコードを読み込むと、スロットに刺さっているモバイルバッテリーを借りることができます。

モバイルバッテリーシェアmochaスロット

返却は、どこのレンタルステーションでもOKですし、差し込むだけの返却という簡単さです。

スポンサーリンク

モバイルバッテリーレンタルmocha料金

モバイルバッテリーレンタルmochaの気になる料金もチェックしておきましょう。

  • 最初の15分間:無料
  • 1時間:100円(24時間最大500円)
  • 5日間以上 紛失・破損:3000円

なかなかに使いやすい料金形態ではないでしょうか。

最初の15分が無料なので、とりあえず充電にも活躍しそうですし、充電したい分だけ使える利便性も魅力ですね。

スマホ充電の減りが早い寒冷地北海道だけに、ぜひとも本格運用も期待しちゃいましょう

北ガス×mocha公式サイト

タイトルとURLをコピーしました