
究極の1斤を目指した高級食パン店ということで、予約も必要なほどの人気です。
というわけで、並びと予約方法についてもまとめてみたので、ベーカリー・ワンカラットのポイントや焼き上がり時間も合わせてチェックしてみましょう。
→ワンカラット予約フォーム
札幌高級食パン店「ベーカリー・ワンカラット」の場所や営業時間
まずは、札幌ベーカリー・ワンカラットの場所や営業時間をチェックしておきましょう。
ベーカリー・ワンカラット | |
---|---|
住所 | 札幌市南区石山1条7丁目7-7 |
電話番号 | 011-206-9154 |
営業時間 | 10:00~18:00(16:00最終焼き上がり・完売閉店) |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 無料10台 |
個人的感想 | 札幌中心部からは遠いけど車で行ける嬉しさ! |
ベーカリーワンカラットのアクセスは札幌南区石山へ
ベーカリーワンカラットの住所は、札幌南区石山1条7丁目7-7ということで、お店の場所は石山通り沿いです。
石山エリアの方には、元「阿部内科クリニック」の場所と書いた方がわかりやすいかもしれませんね。
お店横には駐車場10台分もありますし、車でのアクセスもしやすい立地です。
ただ、地下鉄だと真駒内からも5kmほどあるのでおすすめできません。バスか車というアクセスと考えてください。
南区石山エリアで地元使いのお店ともなりそうですね。
ベーカリーワンカラットの予約と整理券
ベーカリーワンカラットは開店からの大人気で、午前中にはすべてのパンが無いほどでした。
そして様々なパターンで行列対応されていて、2019年4月7日に整理券を廃止、4月8日からネット予約開始という状況です。
- 午前10~12時は先着順の販売(1ctは48本・1ct以外も)
- 午後2時からはネット予約も(先着での店頭販売分もあり)
- 予約は1人2斤まで
- 予約システム手数料1斤100円
このような状況となっています。
なので、後からお店に行って確実に買えるわけではない点に注意してくださいね。
→ワンカラット予約フォーム
ベーカリーワンカラットのパン焼き上がり時間
ベーカリーワンカラットの気になるパンの焼き上がり時間は、
- 毎日10時と14時に焼き上がり
- 日によってパン内容は変わる
- 当日の朝Facebookとホワイトボードで告知
このように、日によってもパン内容が変わるので、Facebookや店舗ホワイトボードをチェックしてみてくださいね。
ベーカリーワンカラットはどんなお店?
札幌高級食パン専門店「ワンカラット」は、その名の通りに高級パンのお店です。
- 1斤1000円の高級食パン
- 食パン以外のメニューも
- 厳選された原料(超強力粉の北海道小麦粉・根釧生クリーム・自家製ヨーグルト・十勝産クリームチーズ等)
原料を見ただけでワクワクが止まりませんよね。
しかも、20時間にもおよぶ低温熟成発酵させてから、長時間焼成で表面をカリッと焼き上げとのことで、これはもう間違いなしでしょう。
ふんわりもっちり食感かつ、食パンだけで美味しく食べられちゃいそうです。
ワンカラットの高級食パンの美味しさ
ということで、さっそくワンカラットの高級食パンを。
包装からも漂う高級感。
1斤20cm弱のキューブタイプで、ずっしりした重さは水分量を窺わせます。
もっちもち!
みっちり詰まった生地ですが、ふわふわで柔らかさも楽しめます。
- 潰れるほど柔らかいふんわりプリトロ食感
- 薄いクリスピーな耳はもっちりパリパリ
- 風味と香りも豊潤
- 甘さは控えめ
- 吸水率90%のしっとり感(一般的には70%)
ワンカラットの高級食パンは、その名の通りに究極の一斤でした。
1斤1000円というお値段もお安く感じるくらいで、手土産としてもおすすめなほどですよ。
ワンカラット食パンの美味しい食べ方
- 当日:何もつけずにそのまま楽しむ
- 翌日:フライパンでのバター(10~15g)焼きでフレンチトーストのように
高級食パンおなじみとなった食べ方でもありますが、買った当日はパンの味そのものを楽しんでください。
ほのかな甘みと風味で、特に何もつけない方が美味しいのは、ワンカラットでも例外ではないでしょう。
そして、翌日以降はトースターよりもフライパン焼きで、カリカリしっとり食感を楽しむのがおすすめです。
ワンカラット食パンの賞味期限は?
ワンカラットでは、食パン1斤買いということで、賞味期限も気になるところですよね。
- 1~2日は常温保存可
- 時間が経つほど水分が飛んで劣化
- スライスしてラップで包んで冷凍がおすすめ
このように、当日中の賞味期限ではありませんが、パンの劣化には気を付けましょう。
解凍は、自然解凍からの600w電子レンジで温める(15秒ほど)と、ふわふわの焼き立てパンが味わえるとのことです。当日で食べきれなかった場合は、ぜひお試しください。
ワンカラットでは食パン以外のメニューも
食パン専門店…?
かと思いきやの、食パン以外にもメニューが用意されている嬉しさ。
- クロワッサン
- フランスパン
- 塩パン
- コーンパン
- パイ
等々、18種類のパンメニューも。
食パンメインに、お好みでワンカラットのパンをお楽しみになってください。
札幌ベーカリーワンカラットの口コミと感想
昨日オープンした石山の
ベーカリー・ワンカラットさんで
一斤1000円の高級食パン、その他いろいろ買ってきました(。•̀ᴗ-)و耳がサクサクで、中めっちゃしっとりで止まらない⤴️ pic.twitter.com/Y6ZKnrwLNi
— きょん (@kyon2pm) 2019年3月30日
石山にオープンしたワンカラットつてパン屋さんめっちゃ美味しかったのでぜひご賞味あれ…
多分テレビとかも映ってるはず(僕は映ってない)— なるかみ (@Narukami_15) 2019年3月29日
View this post on Instagram
早速朝からパン活w🍞 南区で出来た一斤1000円のパン屋。 フワフワ食パンでした💕 #札幌グルメ #ワンカラット #札幌パン屋 #10時開店で整理券配布#9時半前には並んだ
通常のパンを凌駕する美味しさという評判ばかりです。
乃が美や乃木坂な妻たちの食パンよりも美味しいという感想も耳にしたほどなので、クオリティの高さ間違いなしでしょう。
テレビ取材もかなり多く、これは人気に火も付くはずですよね。
札幌高級食パン店「ワンカラット」まとめ
- 札幌市南区石山1条7丁目7-7
- 1斤1000円の高級食パン
- ふんわりプリトロ食感
「究極の1斤」というキャッチでもあり、流行の食パン市場に期待の一店です。
札幌石山ということで、車やバスでのアクセスメインとなりますが、ぜひワンカラットに足を運んでみてください。
また、札幌の食パン好きの方はこちらも合わせてどうぞ。
札幌の開店閉店情報もまとめているので、こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。