\Uber Eats フード注文はこちら/

【クィクリー】札幌のタピオカコスパ&メニュー数No.1の専門店!月ごとの定休日も

クィクリー抹茶ミルクタピオカタピオカ
札幌のタピオカ専門店と言えばクィクリー!

札幌タピオカ専門店としての営業は老舗クラスで、メニュー数もダントツと言っていいでしょう。

350円から楽しめるコスパも魅力で、昼からの行列も珍しくありません。

そんなクィクリーの

  • 札幌2店舗の場所
  • 月ごとのお休み日
  • タピオカメニュー

等々をまとめてみました。

初めてのクィクリーから、今日のタピオカメニュー決めにまでぜひご参考ください。

スポンサーリンク

札幌クィクリーは狸小路1丁目と大通東4

タピオカ専門店クィクリーJAPAN石狩街道店

札幌にクィクリーは2店舗あります。(以前は時計台店もありましたが閉店済です)

  • 狸小路1丁目の創成川通り沿い
  • 大通東4のサッポロファクトリー南側

このように覚えておくとわかりやすいでしょう。

テイクアウト専門とはなりますが、近くには公園もあるので、飲み歩きというのもクィクリーおなじみの楽しみ方です。

(クィクリーから近い休憩スポットとしては、創成川公園や狸小路1丁目のベンチです。300メートルほどありますが、大通公園まで行くのもいいかもしれません)

店舗住所
電話番号
営業時間
タピオカ専門店クィクリーJAPAN石狩街道店
クィクリー石狩街道店
札幌市中央区南2条西1丁目
(狸小路1丁目の創成川通り沿い)
011-242-0147
11:00~22:00
不定休(火水木多め)
クィクリー東大通店
クィクリー東大通り店
札幌市中央区大通東4丁目4 米沢ビル 1F
(大通東4のサッポロファクトリー南側)
011-596-0147
11:00~22:00
(休業中)

(クィクリーの近くのタピオカ店として、狸小路1丁目のハルハル蒼氓もおすすめです)

スポンサーリンク

クィクリー石狩街道店の定休日

クィクリー石狩街道店に定休日はありませんが、月ごとに不定休となっています。

クィクリー2019年8月休み

クィクリー2019年7月休み

2019年7月8月は、火曜が17時まで、水木がお休みというスケジュールなので、お店に行く前にチェックしておきましょう。

また、人員不足のために、営業時間が少し不定となる点も注意しておいてくださいね。

ちなみに、6月のお休みは以下でした。

クィクリー2019年6月休み

2019年6月のお休み

  • 4日(火)
  • 5日(水)
  • 6日(木)
  • 11日(火)17時まで
  • 12日(水)
  • 13日(木)
  • 18日(火)17時まで
  • 19日(水)
  • 20日(木)
  • 26日(水)
  • 27日(木)

基本的には7月と同じく、水曜木曜が休みで、火曜は17時閉店でした。

月ごとにお休みの変わるクィクリーなので注意してくださいね。

クィクリー東大通店は休業中

クィクリー東大通店

サッポロファクトリー近く、大通東4丁目にあるクィクリー東大通り店ですが、2019年5月時点では休業中となっています。

クィクリー大通店休業

「人員不足のため、石狩街道店中心の営業」との張り紙があります。

想定以上のタピオカ人気ということなのでしょうね。

東大通り店の再開までは、南2西1の石狩街道店でクィクリーのタピオカをお楽しみになってください。

スポンサーリンク

クィクリーのタピオカメニューと値段

クィクリーの豊富なタピオカメニューとお値段もチェックしてみましょう。

クィクリーメニュー
(2019年3月時点のメニューです)

クィクリーメニュー価格
ミルクティパールミルクティ
胚芽ミルクティ
杏仁ミルクティ
ココナッツミルク
カスタードプリン入りミルクティ
チョコプリン入りミルクティ
はちみつミルクティ
ジャスミンミルクティ
キャラメルミルクティ
いちごのミルクティ
べにまめ入りミルクティ
350円
紅茶すっきり甘さ
無糖
はちみつ味
グアバ茶
ローズヒップ味
メロン味
マンゴー味
ピーチ味
パッション味
ジャスミン茶
ミルクドリンクココアミルク
モカミルクティ
黒ごまミルク
チョコミルク
抹茶ミルク
べにまめ入り抹茶ミルク
べにいもミルク
メロンミルク
フルーツジュースピーチジュース
パッションジュース
シークワーサージュース
マンゴージュース
メロンジュース
グアバジュース
ローズヒップジュース
ピーチマンゴージュース
レモンマンゴージュース
レモンパッションジュース
美容酢ピーチ酢
リンゴ酢
マスカット酢
赤ぶどう酢
うめ酢
仙草ゼリー仙草ミルクティ
仙草ジャスミンミルクティ
モカミルクティ
抹茶ミルク
紅茶
黒ごまミルク
豆乳※450円
豆乳豆乳
ココア豆乳
モカ豆乳
黒ごま豆乳
チョコ豆乳
杏仁豆乳
べにいも豆乳
ココナッツ豆乳
はちみつ豆乳
べにまめ入り豆乳
豆乳ミルクティ
450円

一覧にしてみましたが、豊富すぎるメニューですよね。

この全商品にタピオカ無料トッピングができて、+50円でホットにすることもできます。(タピオカ無しのジュースとして楽しむことができます)

クィクリー札幌メニュー

ホットの場合、加熱に3分かかるメニューもあるので、お急ぎの場合は少し注意してくださいね。

クィクリーのタピオカドリンクを飲んでみた感想

というわけで、クィクリーのタピオカドリンクを飲んでみた感想も。

クィクリータピオカドリンク持ち帰り

ビニール蓋付きで、ストローを刺さなければ持ち運びにも◎

ただ、完全密封ではありません。破れたり漏れたりする可能性もあるので、バッグに入れる際は注意してください。

クィクリータピオカドリンク

ドリンク容量多めのカップで、これで350円ならコスパは最高クラスでしょう。

味は甘めでかなり飲みやすく、これは若い方中心に人気が出るのも頷けます。

クィクリータピオカ

タピオカは、

  • 小粒~中粒サイズ(0.8cmほど)
  • 柔らかめの噛み切れないタイプ
  • ほんのり黒糖味だけどほぼ無味

このように、トレンドの大粒黒糖タピオカとは少し違うかもしれません。

タピオカ量はたっぷりなのがおすすめ店ですが、大粒好きな方は他店も選択肢としてみてもいいかもしれませんね。

(狸小路でのおすすめ店は、1丁目の蒼氓3丁目のパールライオンです)

クィクリーのタピオカ注意点

クィクリーでは、親切にタピオカの注意点も記されています。

クィクリータピオカ注意点

  • 5~10分で固くなる
  • できるだけ早く飲む
  • カップや蓋破損による漏れに注意

シンプルな注意点ですが意識しておきましょう。

クィクリーのお得なスタンプカード

クィクリーでは、お得なスタンプカードも発行してもらえます。

クィクリースタンプカード

  • 札幌2店舗共通
  • ドリンク1杯でスタンプ1個
  • 10個満点で商品交換

ドリンク10杯で1杯無料的なイメージで、トータル10%オフと考えることもできます。

ただでさえコスパのいいクィクリーのタピオカを、さらにお得に楽しんじゃいましょう。

スポンサーリンク

札幌のタピオカ専門店クィクリーまとめ

  • 狸小路1丁目と大通東4の2店舗
  • 豊富すぎるタピオカメニュー
  • 350円からの良コスパ

タピオカを気軽に楽しみたい方におすすめで、狸小路ではクィクリーの飲み歩きをしている方をかなり見かけるほどです。

初タピオカを楽しみたい方は、まずは安定のクィクリーから試してみるのもおすすめですよ。

また、札幌大通から狸小路エリアのタピオカ店もまとめているので、タピオカ好きな方はこちらも合わせてチェックしてみてくださいね。

タピオカ店でアルバイトしながらスイーツスキルもアップ!気になるお店の裏側も楽しもう!
札幌タピオカショップのアルバイト特集
タイトルとURLをコピーしました