札幌の美味しいドーナツショップ知ってますか?
定番ミスタードーナツもいいのですが、札幌にも美味しい手作りドーナツ専門店がたくさんあるんです。
クリスピークリームドーナツも北海道にオープンしましたからね。
札幌ドーナツ戦線に刺激アリ!
というわけで、札幌のおすすめドーナツショップを勝手にセレクトしちゃいました。
通販可能なお店もあるので、お近くの方もそうでない方もぜひチェックしてみてください。
札幌のおいしいおすすめドーナツショップ
まずはドドンと一覧を。
札幌のおすすめドーナツショップです。
ドーナツショップ | 住所 | 電話番号 | 営業時間 |
---|---|---|---|
札幌プティドーナツ | 札幌市中央区南14条西6丁目4番13号 行啓通ビル | 011-211-1310 | 10:00〜14:00 15:00〜18:00 |
札幌アゾル | 札幌市北区屯田七条11丁目2-8 | 011-775-4147 | 10:00~17:00 |
ふわもち邸 | 札幌市厚別区厚別中央2条2丁目3-3 | 011-802-5919 | 8:00~17:00 |
サッポロヒラギシドーナツ | 札幌市豊平区平岸4-14-4-7 ホワイトヒルハウス 1F | 011-832-2207 | 11:00~19:00 |
Do. | 札幌市白石区本郷通6北5-33 | 011-887-0944 | 11:00〜18:00 |
ダヴィデドーナツ | 札幌市中央区南3西23 | 11:00~18:00 | |
kenon | 札幌市北区新琴似5条12丁目5-17 | 011-763-5646 | 8:00~18:00 |
おなじみの名店から穴場まで、ドーナツ好きにはおなじみのお店も多いかもしれませんね。
ではでは、それぞれのお店の紹介にいってみましょう。
札幌プティドーナツ
札幌プティドーナツは、一口サイズの焼きドーナツで、
- 生地の味が楽しめる:プレーン
- コクがあってまろやかな:カスタードクリーム
- コーンフレーク入り:キャラメルフレーククリーム
- 甘さ控えめのチョコクリームとココア生地:チョコクリーム
- 甘さ控えめのつぶあん入り:つぶあん
と、多くの味が楽しめるのが魅力です。
そして、一口サイズなのでついついつまんでしまうんですよね。
#全国ご当地グルメッセ【北海道グルメ情報】#札幌プティドーナツ「プティドーナッツ各種」#ギンザプティカスタ がプロデュースする生地の美味しさと北海道の素材が詰まった可愛らしいフィンガースイーツ♪ 小さいから、可愛いからと言って女子の皆様食べ過ぎ注意ですよ!https://t.co/GiBQuYIU8l pic.twitter.com/xEA8IbYyUH
— 味力発掘!北海道®️ (@miryokuhokkaido) April 11, 2018
見た目的にもかわいいですし、サイズ的にもちょうどいいので、来客時のおやつにもかなりおすすめです。
まあ、私も知人宅でプティドーナツが出てきたセンスの良さをパクったんですけどねw
ドーナツって「さあ食べるぞ」ってなりがちですが、プティドーナツは気軽に食べられるのが魅力ひとつです。軽めのおやつとしても、食卓の彩りとしてもぜひチョイスしてみてください。
- 住所:札幌市中央区南14条西6丁目4番13号 行啓通ビル
- 電話番号:011-211-1310
- 営業時間:10:00〜14:00/15:00〜18:00
- 定休日:月曜日、火曜日(年始1月1日、2日、3日は休み)
- 公式サイト:札幌プティドーナツ
札幌アゾル
素朴な味わいの、ふんわりドーナツ。
その秘密は、独自の材料配合にあるんです。#札幌アゾル #スイーツイベント2 #うめはんデパちか #hankyu #阪急うめだ本店 pic.twitter.com/419CHjaJeN
— HANKYU FOOD NEWS (@hankyu_food) August 17, 2018
札幌アゾルは、ふんわり素朴系の食べやすさです。
- プレーン
- ホワイトチョコ
- アーモンド
- さくっとフレーク
- シナモン
- たっぷりチョコ
- ブランデー
とメニューも豊富で、ドーナツファンの期待に応えてくれることでしょう。
個人的にはあっさり系が好きなのでプレーンとシナモンをチョイスしますが、人気ランキングとしては、
- あっさりプレーン
- さらっとシュガー
- たっぷりチョコ
と甘め系が人気なようですね。
ホームページでは50円割引のクーポンも発行されているので、ぜひチェックしてみてください。
- 住所:札幌市北区屯田七条11丁目2-8
- 電話番号:011-775-4147
- 営業時間:10:00~17:00
- 定休日 : 月曜・木曜
- 公式サイト:札幌アゾル
ふわもち邸
ふわもち邸は、ドーナツだけではなくベーグルも提供しているドーナツ・ベーグル専門店です。
ドーナツメニューもヤバいくらいに豊富で、
- みるく
- ちょこちょこ
- 紅茶オレンジ
- ココア
- コーヒー
- きなこ
- チョコチップ
- 豆乳いちご
- ちょこカスタード
- マロンチャイ
等々、そのメニューはなんと50種オーバー!
さらにベーグルメニューも取り揃えているという。
ベーグルメニューは100種類近くありますし、ぜひぜひ一度ふわもち邸のドーナツ&ベーグルをご賞味ください。
ふわもち邸の2階3階はカフェスペースとなっているので、お店でゆっくりドーナツを楽しむこともできます。
しかも琉球だたみの小上がりというオシャレ感。
ホームページからネット通販も可能ですし、メニューを眺めているだけでワクワク感が止まらないので、ぜひ一度チェックしてみてください。
- 住所:札幌市厚別区厚別中央2条2丁目3-3
- 電話番号:011-802-5919(予約可)
- 営業時間:8:00~17:00(なくなり次第閉店)
- 定休日:月曜・火曜
- 公式サイト:ふわもち邸
ちなみに三越地下2階には、「ふわもち邸まちなか店」という姉妹店もありますので、こちらも合わせてぜひ。
- 住所:札幌市中央区南1条西3丁目8 札幌三越B2F
- 電話番号:011-218-0077
- 定休日:10:00~19:30
サッポロヒラギシドーナツ
サッポロヒラギシドーナツは、南平岸にある比較的新しいドーナツ専門店です。
メニューは王道系です。
- プレーン
- シナモン
- ロングココナッツ
- チョコクランチ
- 抹茶チョコ
- ストロベリー
- チョココーン
- クリーム
- きな粉シナモン
大きさは少し小ぶりで、さくさく系のドーナツです。
油っこさを感じないドーナツなので、平岸に行った際にはぜひ足を運んでみてください。
- 住所:北海道札幌市豊平区平岸4-14-4-7 ホワイトヒルハウス1F
- 電話番号:011-832-2207
- 営業時間:11:00~19:00
- 定休日:火曜日
スイーツ&ドーナツ Do.
スイーツ&ドーナツ Do.は、本郷通のドーナツショップです。
販売車での出張移動販売もされていますし、札幌以外でも食べたことがある方も多いかもしれませんね。
何度でも言うんですけど、めちゃくちゃオススメしたいドーナツ屋さん『スイーツ&ドーナツDo.』北海道来たら食べてほしいドーナツ。
個人的に今まで食べてきたドーナツの中で一番美味しい、大好き。
特にホイップクリーム挟んでるやつ神だからお願い食べて…。(切実) pic.twitter.com/006c5KlcAm— える (@nene_eldred2525) October 16, 2018
外はサクサク、中はしっとり系のドーナツで、メニューは
- チョコ
- シナモンクリーム
- 抹茶ミルク
- きなこ
- いちご
- レモン
- アップル
- ホイップ
- あんこ
- コーンフレーク
等々、フルーツ系が意外な充実です。ホイップ系を挟める贅沢感を楽しんでみてください。
ちなみに、2017年には「発見!タカトシランド」でも紹介されていました。(……あれからもう1年以上経つのかあ。と少ししみじみ)
- 住所:北海道札幌市白石区本郷通6丁目北5-33
- 電話番号:011-887-0944
- 営業時間:11:00~
- 定休日:月曜日
- 公式サイト:Do.
ダヴィデドーナツ
ダヴィデドーナツは、サッポロファクトリー近くのD×M(ディーバイエム)が円山に移転してできたお店です。
今週も3連休ですね!
ドーナツもいつもより多めにご用意いたします!
ぜひD×Mでゆっくり過ごしにいらしてください。 pic.twitter.com/K5NqSKSVme— D×M(ダヴィデドーナツ) (@DxM_Crew) October 6, 2018
なんと言うか、とにかくオシャレ感なんです。
ドーナツは嬉しい無添加で、
- プレーン
- メープル
- カシス
- カカオクランチ
- ナッツ
- スイートポテト
- ショコラオレ
- ソイズ
- 抹茶&フランポワーズ
- ココア&オレンジ
- エスプレッソ
と定番系を取り揃えています。
円山以外に、丸井今井札幌店地下2階にもテイクアウト専門店があるので、合わせて利用しやすいのも嬉しいところですね。
- 住所:札幌市中央区南3西23
- 営業時間:11:00~28:00
kenon
kenenは新琴似のベーグル&ドーナツショップです。
ドーナツはココナッツオイルで揚げられているのが特徴で、豊富なメニューもかなりの魅力。
- プレーン
- さつま芋きなこ
- カシスオレンジ
- ホイップココア
- チョコクランチ
- キャラメルちーず
- いちごチーズ
- 白玉っ茶
- キャラメルクリームピーナッツ
等々、定番からピンポイントの好みまでを突いてくるニクいラインナップとなっています。
しかもパイ生地のパイドーナツまであるというね。
シナモン好きな私は、ポムシナモン。
中はホイップ+シナモン+リンゴという黄金の三角関係。
和系ドーナツもおすすめです。
白玉っ茶は抹茶生地に白玉+つぶあん。
もっちもちのベーグルもおすすめ。
kenon人気ベーグルはクリームチーズ系です。
他にサンドイッチメニューも豊富で、イートインで味わうもよし、テイクアウトで家族と楽しむもよしです。
オンラインショップで通販ができるのも嬉しい点で、新琴似まで気軽に足を運べない方でもぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
- 住所:札幌市北区新琴似5条12丁目5-17
- 電話番号:011-763-5646
- 営業時間:8:00~18:00
- 定休日:日曜、その他不定休あり
- 公式サイト:kenon
札幌のおすすめドーナツショップまとめ
札幌のおすすめドーナツショップでした。
- 中央区行啓通の札幌プティドーナツ
- 北区屯田の札幌アゾル
- 厚別中央のふわもち邸
- 豊平区平岸のサッポロヒラギシドーナツ
- 白石区本郷通のスイーツ&ドーナツ Do.
- 駐車場ファクトリー近くのD×M(移転予定)
- 北区新琴似のkenon
ドーナツは定番人気スイーツですから、デパートやスーパーへの出張販売も多く、本店以外で目にしたことがある方も多いかもしれませんね。
そして、改めてドーナツメニューをまとめてみると、ユニークなメニューもかなり多く、再度のドーナツ熱上昇です。
んー、胃袋が4つ欲しい。
どこにでもあるミスタードーナツもいいんですけどね。やっぱり手作りドーナツの魅力には敵わないのが正直なところです。
手作りドーナツって意外にあっさりしているので、甘過ぎスイーツが苦手な方もぜひチェックしてみてください。
また、札幌スイーツとしてはこちらもおすすめですよ。合わせてご参考ください。