\Uber Eats フード注文はこちら/
PR

【札幌の冬イベント情報】12月・1月・2月スケジュールまとめ

札幌冬のイベント情報イベント
スポンサーリンク

札幌12月~2月の冬イベントをまとめています。

  • イルミネーションが始まる12月
  • アクティビティの増える1月
  • 雪まつりが開催される2月

このような注目イベントが盛りだくさんなので、日程をチェックして冬の札幌を遊び尽くしちゃってください。

スポンサーリンク

札幌12月のイベント情報

まずは、札幌で12月に開催される主な冬イベントを一覧としてみました。

日程は、2018年~2019年のスケジュールを記載しています。

札幌の冬(12月)イベント
イベント2018~2019日程会場イベント概要
デンキウナギのクリスマスツリー11/1(木)~12/25(火)サンピアザ水族館サンピアザ水族館恒例となったデンキウナギの発電によるツリーイルミネーション点灯。毎日4回の食餌タイムが見所。
宮の森フランセスイルミネーション11/1(木)~2019.3/31(日)宮の森フランセス北海道イルミネーションランキング1位にも選ばれた宮の森フランセス教会のイルミネーション。飾り付けられる電球は約1万個。
白い恋人パーク イルミネーション11/2(金)~2019.3/31(日)白い恋人パーク石屋製菓のテーマパーク「白い恋人パーク」のイルミネーションイベント。10mのツリーと約10万個の電飾で幻想的な雰囲気に。
サッポロファクトリージャンボクリスマスツリー11/3(土)~12/25(火)サッポロファクトリー約4万個のLEDが飾り付けられた巨大ツリーが目玉。毎時0分から5分間のショータイムも。
百合が原公園 クリスマスディスプレイ展11/13(火)~12/2(日)百合が原公園百合が原公園の植物を素材として作られたリース等がディスプレイとして展示。リーズの講習会や販売も。
JRタワーハッピークリスマス11/22(木)~12/25(火)JRタワー札幌アピア、エスタ、パセオ、札幌ステラプレイスでの3000円以上お買い上げで、抽選券1枚(500円で抽選補助券1枚)をゲット。豪華景品当選のチャンス。
クリスマス&クライマックスフェア11/22(木)~12/29(月)札幌地下街札幌地下街各店を3000円利用で抽選券1枚(500円で抽選補助券1枚)をゲット。豪華景品当選のチャンス。
さっぽろホワイトイルミネーション大通公園:11/22(木)~12/25日(火)

札幌駅前通:11/22(木)~2/11(月)

札幌駅南口、
札幌市北3条広場、南1条通:11/22(木)~3/14(木)

大通公園、札幌駅前通、札幌駅南口、札幌市北3条広場(アカプラ)、南一条通4つの会場で、約78万個の電球を使用した北海道最大のイルミネーション。イルミネーション点灯の一般参加も。
ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo11/22(木)~12/25(火)大通公園2丁目他さっぽろホワイトイルミネーションに合わせて開催されるクリスマス市。ドイツ・ミュンヘンをモチーフとした出店や各イベントが満載。
ホワイトイルミネーションレーザーナイト11/22(木)~12/25(火)さっぽろテレビ塔展望台天井に色鮮やかな飛び交うレーザー光線。
SAPPORO CITY JAZZ 2018 冬12/16(日)~12/22(土)札幌市民交流プラザ札幌市民交流プラザがJAZZになる1週間。歌って踊って体感もできるJAZZ音楽会も。
北海道開拓の村 冬・むら・ロマン12/22(土)~12/23(日)北海道開拓の村もちつき、クリスマス礼拝、クリスマスお芝居等の年末恒例行事が開催。
モエレのホワイトクリスマス12/22(土)~12/24(月)モエレ沼公園ジャズやクラシックなどが楽しめるクリスマスコンサートに加えて、スノーキャンドルイベントも開催。
滝野スノーワールド12/23(日)~2019.3/31(日)滝野すずらん丘陵公園滝野すずらん丘陵公園が冬季モードでスノーワールドに。スキー、チューブそり、歩くスキー、スノーシュー等々、冬のアクティビティが満載。
スポンサーリンク

札幌12月のイベントはコンサートも注目

札幌12月のイベントは、クリスマス&イルミネーションイベントがメインですね。

屋外イベントが多いので、暖かい服装でたくさんのイベントを楽しんでください。

また、12月はビッグアーティストによる音楽ライブも数多く開催されます。

ライブやコンサートイベントは、こちらでまとめているので合わせてチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

札幌2019年1月2月のイベント

続いて、札幌2019年冬(1月2月)のイベントまとめです。

日程は、2019年のスケジュールを記載しています。

札幌の冬(1月2月)イベント
イベント2019日程会場イベント概要
北海道神宮初詣1/1(火)~1/3(木)北海道神宮例年70万人を超える人出の北海道を代表する神社。
新年初売り1/1~1/3(水)各店舗各デパートを始めとしての初売り開始。福袋販売やセールも目白押し。
ふわふわアドベンチャーin札幌ドーム1/4(金)〜1/6(日)札幌ドームはずんで遊べる大型エア遊具が設置されるアトラクションイベント。
羊ヶ丘展望台スノーパーク1/4(金)~3/10(日)さっぽろ羊ヶ丘展望台チューブそり滑り、歩くスキー、ミニ雪だるま作り、雪上パークゴルフ等の冬のアクティビティが満載。
札幌市消防出初式1/5(土)わくわくホリデーホール式典と消防音楽隊のミニコンサート。消防車両の展示や体験乗車も。
世界のペットニャン博1/5(土)~1/6(日)ファクトリーかわいい子猫から珍しい猫まで大集合の北海道最大級の猫の祭典。一般参加できるアイドルキャットオーディションやふれあいコーナー等も。
北海道開拓の村 冬の生活体験1月上旬~3月中旬北海道開拓の村北海道開拓時代の冬の暮らしを体験。雪上歩行体験や馬そり鑑賞も。
トミカ博 in SAPPORO1/11(金)〜1/20(日)アクセスサッポロ入場記念トミカも貰えるトミカ博。親子で楽しめる参加型ミュージアム。2019年のテーマはのテーマは「さあ、はじまる!ゆめのトミカワールド!!」
定山渓雪三舞1/11(金)~1/14(月)
1/18(金)~1/20(日)
八剣山果樹園犬ぞり、スノーラフティング、乗馬等の雪遊びと寒昼食を楽しむ定山渓の冬イベント。
スキージャンプワールドカップ札幌大会女子:1/12(土)・1/13(日)
男子:1/26(土)・1/27(日)
大倉山ジャンプ競技場スキージャンプワールドカップの札幌大会。ジャンプ台下だけではなく、展望台のVIP席観賞も。
ほっかいどう大運動会1/14(月)札幌ドーム札幌ドーム内を巡るランイベントと、おなじみスポーツ競技の運動会をミックスした大運動会。市民参加型のスポーツフェスティバル。
札幌芸術の森野外美術館 かんじきウォーク1月中旬〜3月中旬札幌芸術の森野外美術館雪の中で輪かんじきを履いての野外美術館散策。
千歳・支笏湖氷涛まつり1/25(金)~2/17(日)支笏湖氷像、氷の遊具、花火、和太鼓の演奏、氷濤アイスカット大会など、北海道を代表する冬の祭典。
新さっぽろ冬まつり1/26(土)~1/27(日)ふれあい広場あつべつ
科学館公園
厚別競技場
青少年科学館
厚別区新さっぽろで開催される冬のアクティビティイベント。
氷像展示やスノーキャンドルも。
札幌演劇シーズン2019-冬1/26(土)~2/24(日)シアターZOO
札幌市教育文化会館
hitaru
コンカリーニョ
札幌で生まれ育った過去の名作演劇を堪能できる演劇イベント。
定山渓温泉雪灯路20191/30(水)~2/3(日)定山渓神社冬の定山渓温泉街をスノーキャンドルが幻想的に彩るインスタレーションイベント。
ウインタースポーツフェスタin大倉山2/3(日)大倉山ジャンプ競技場一般利用できないランディングバーンを使ったチューブ滑りやそり滑りが楽しめる冬のアクティビティイベント。
さっぽろユキテラス2/3(日)~2/11(月)北3条広場アカプラ雪と氷で彩られるアカプラでアイスバーも登場する幻想的なイベント
第70回さっぽろ雪まつり大通・すすきの会場:2/4(月)~2/11(月)
つどーむ会場:1/31(木)~2/11(月)
大通公園、すすきの、つどーむ300万人以上が来場する北海道の冬一大イベント。ライトアップやプロジェクションマッピングで彩られた各種雪像が見所。
円山動物園 スノーフェスティバル2/4(月)~2/11(月)円山動物園円山動物園で開催される冬のイベント。氷のすべり台、雪だるま作り、スノーボード体験等の開催も。
雪と虹のまつり2/7(木)札幌藻岩山スキー場打ち上げ花火やファイヤーパレードも行われる藻岩山の雪まつり協賛イベント。ナイターリフトの無料開放も
日本カーリング選手権2/11(月)~2/17(日)どうぎんカーリングスタジアムカーリングの日本選手権。男子と女子同時開催で2019年は札幌開催。
ゆきあかりin中島公園2/9~2/11中島公園中島公園が雪とキャンドルで彩られるイベント。雪のステージでの巨大人形劇や雪遊びコーナー等の体験型イベントも開催。
札幌競馬場雪フェスタ2/16・17・23・24札幌競馬場札幌競馬場ターフで遊べる雪のアクティビティイベント
大通公園ウインタースポーツフェスティバル2/24(日)大通公園6~8丁目ボブスレーやバイアスロン、歩くスキー等15種目を楽しめる雪のイベント。雪は雪まつり雪像の再利用というエコも注目点。

デンキウナギのクリスマスツリー

新札幌サンピアザ水族館

新札幌のサンピアザ水族館では、クリスマスイベントとしてデンキウナギによるツリー点灯イベントが開催されます。

生き物の神秘ですね。

毎日4回(10:30、12:30、14:30、16:30)の食餌タイムが見所です。

サンピアザ水族館
  • 住所:札幌市厚別区厚別中央2-5-7-5
  • 電話番号:011-890-2455
  • 営業時間:4月~9月:10:00~18:30、10月~3月: 10:00~18:00
  • 2018年イベント期間:11/1(木)~12/25(火)
  • 公式サイト

宮の森フランセスイルミネーション

宮の森フランセス教会で冬季期間だけライトアップされるイルミネーションイベント。

札幌西方面でイルミネーションイベントに行きたいけど、白い恋人パークは混んでるしなあ…という方におすすめの穴場イベントです。

宮の森フランセス教会
  • 住所:札幌市中央区宮の森3条10丁目3-25
  • 2018年イベント期間:11/1(木)~2019.3/31(日)
  • イベント時間:16:00〜22:00
  • 火曜日休み
  • 公式サイト

白い恋人パーク イルミネーション

札幌冬の定番イベントともなった白い恋人パークのイルミネーションイベント。

約10万個の電球が白い恋人パークを彩ります。

イルミネーション以外に、

  • スイーツエキサイティングシューティング
  • スイーツスケートファンタジー

といったイベントも開催されるので合わせてお楽しみになってください。

白い恋人パーク
  • 住所:札幌市西区宮の沢2-2-11-36
  • 電話番号:011-666-1481
  • 2018年イベント時間:日没~20:00
  • イベント期間:11/2(金)~2019.3/31(日)
  • 公式サイト

サッポロファクトリージャンボクリスマスツリー

サッポロファクトリークリスマスツリー点灯式

サッポロファクトリーの冬は、アトリウム広場にジャンボクリスマスツリーがお目見えです。

サッポロファクトリーでは、他にもたくさんのイベントが開催されるので、イベントスケジュールもぜひチェックしてみてください。

サッポロファクトリーイベント最新情報

サッポロファクトリー
  • 住所:札幌市中央区北2条東4丁目
  • 電話番号:011-207-5000
  • 営業時間:ショッピング10:00~20:00/レストラン11:00~22:00
  • 2018年イベント期間:11/3(土)~12/25(火)
  • 公式サイト

さっぽろホワイトイルミネーション

大通公園3丁目イルミネーション

札幌中心部では、各会場が約78万個の電球で彩られます。

雪まつりと並んで、札幌冬のメインイベントのひとつと言ってもいいでしょう。

イルミネーション期間は各会場で違うので注意してください。

  • 大通公園:11/22(木)~12/25日(火)
  • 札幌駅前通:11/22(木)~2/11(月)
  • 札幌駅南口、札幌市北3条広場、南1条通:11/22(木)~3/14(木)

さっぽろホワイトイルミネーション

ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo

ミュンヘンクリスマス市

さっぽろホワイトイルミネーションと合わせて、大通公園2丁目会場ではミュンヘンクリスマス市が開催されます。

飲食から体験型イベントまでが開催されるので、ホワイトイルミネーション合わせて楽しんでください。

ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo
  • 会場:大通公園2丁目他
  • 2018年イベント期間:11/22(木)~12/25日(火)
  • 公式サイト

JRタワーハッピークリスマス

札幌駅JRタワー

札幌駅隣接のショッピング施設(アピア、エスタ、パセオ、札幌ステラプレイス等)では、クリスマスイベントとしてプレゼント抽選会が開催されます。

  • 3000円以上のお買上げで抽選券が1枚
  • 500円ごとのお買上げで抽選補助券が1枚
  • 抽選補助券6枚で1チャンス

景品も海外旅行から10万円分のショッピングチケット等が取り揃えられているので、お買い物にプラスアルファで楽しんでください。

JRタワーハッピークリスマス

クリスマス&クライマックスフェア

クリスマスクライマックスフェア

ポールタウンやオーロラタウン等の札幌地下街では、3000円で1チャンスの抽選会イベントが開催されます。

JRタワー同様に海外旅行等の豪華景品が用意されているので、お得に楽しく買い物ができるのが嬉しいイベントですね。

2018年イベント期間:11/22(木)~12/29(月)

クリスマス&クライマックスフェア

SAPPORO CITY JAZZ 2018 冬

さっぽろ創世スクエア

2018年にオープンしたばかりの「さっぽろ創世スクエア」にある札幌市民交流プラザhitaruでは、1週間のジャズイベントが開催されます。

チケット購入が必要ですが、ジャズ好きの方はぜひお楽しみになってくださいね。

札幌市民交流プラザ
  • 住所:札幌市中央区北1条西1丁目
  • 2018年イベント期間:12/16(日)~12/22(土)
  • 公式サイト

北海道開拓の村 冬・むら・ロマン

北海道開拓の村では、12/22~23の2日間クリスマスイベントが開催されます。

  • 12/23~23 :サンタクロースの馬そり、松ぼっくりツリー作り、クリスマスカード作り
  • 12/22:冬至かぼちゃ粥の提供
  • 12/23:もちつき、クリスマス礼拝、クリスマスお芝居
北海道開拓の村
  • 住所:札幌市厚別区厚別町小野幌50-1
  • 2018年イベント期間:12/22(土)~12/23(日)
  • 公式サイト

モエレのホワイトクリスマス

モエレ沼公園では、12/22~24の期間でクリスマスコンサートが開催されます。

ジャズやクラシック中心のコンサートとなっているので、音楽好きの方はぜひ楽しんでみてください。

また、スノーキャンドルを灯すイベントも開催されるので、落ち着いた空間が好きな方におすすめの冬イベントです。

モエレのホワイトクリスマス
  • 住所:札幌市東区モエレ沼公園1-1
  • 2018年イベント期間:12/22(土)~12/24(月)
  • 公式サイト

滝野スノーワールド

滝野すずらん丘陵公園では、冬季営業として滝野スノーワールドが開催されます。

  • チューブそり
  • スノーシュー
  • 歩くスキー

等々の、冬と雪のアクティビティが楽しめるので、お子さんと一緒に遊べるおすすめイベントのひとつです。

期間は12/23~3/31と長いので、余裕を持った日で楽しめるのも嬉しい点ですね。

滝野すずらん丘陵公園
  • 住所:札幌市南区滝野247
  • 2018-2019イベント期間:12/23(日)~2019.3/31(日)
  • 公式サイト

新年初売りセール&福袋

札幌初売りセールと福袋

札幌市内の各ショップで初売りセール&福袋の販売が行われます。

元日休業のお店も多いので、初売り日程は1/1~1/3のバラつきがあるので、お目当てのお店の営業日をチェックしてみてくださいね。

主な初売り日はこちらでまとめているので、合わせてご参考ください。

ふわふわアドベンチャーin札幌ドーム

札幌ドームのお正月イベントとして、はずんで遊べる大型エア遊具が設置されるアトラクションイベント「ふわふわアドベンチャー」が開催されます。

デート向けというよりは、お子様連れで楽しめる家族向けイベントですね。

2019年の日程は、1/4(金)〜1/6(日)の開催となっているので、お子様と一緒にぜひお楽しみになってください。

ふわふわアドベンチャーin札幌ドーム

羊ヶ丘展望台スノーパーク

さっぽろ羊ヶ丘展望台では、冬季営業としてスノーパークが開催されます。

チューブそり滑り

  • 歩くスキー
  • ミニ雪だるま作り
  • 雪上パークゴルフ

等々、冬のアクティビティが満載です。体験型イベントとしてぜひお楽しみなってください。

2019年の開催期間は、1/4(金)~3/10(日)というロングラン営業なのも嬉しい点ですね。

羊ヶ丘展望台スノーパーク

羊ヶ丘展望台
  • 住所:札幌市豊平区羊ケ丘1
  • 電話番号:011-851-3080

世界のペットニャン博

サッポロファクトリーでは、世界最大級の猫の祭典「世界のペットニャン博」が開催されます。

  • かわいい子猫から珍しい猫まで大集合
  • 一般参加できるアイドルキャットオーディション
  • ふれあいコーナー

等々、観賞からふれあいまでの猫づくしをぜひ楽しんでくださいね。

2019年の開催期間は、

  • 1/5(土):10:00~18:00
  • 1/6(日):10:00~17:00

となっています。

猫好きの方は見逃し厳禁の注目イベントですよ。

世界のペットニャン博

サッポロファクトリー
  • 住所:札幌市中央区北2条東4丁目
  • 電話番号:011-207-5000

北海道開拓の村 冬の生活体験

北海道開拓の村では、冬季期間に北海道開拓時代の冬の暮らしを体験することができます。

故きを温ね新しきを知る「温故知新」ってやつですね。

雪上歩行体験や馬そり鑑賞も楽しめる体験型イベントなので、お子様と一緒が最も楽しめるかもしれません。

開催期間は、1月上旬~3月中旬となっているので、空いているスケジュールの日に楽しみやすいのも嬉しいところですね。

北海道開拓の村 冬の生活体験

北海道開拓の村
  • 住所:札幌市厚別区厚別町小野幌50-1
  • 電話番号:011-898-2692

トミカ博 in SAPPORO

アクセスサッポロでは、毎年冬休み期間にトミカ博が開催されます。

  • 入場記念トミカも貰える
  • 親子で楽しめる参加型ミュージアム
  • ベビーカーでも安心のバリアフリー対応
  • 授乳室やベビールームも

このように、お子様連れでも安心して楽しめる環境が整えられているのが嬉しいところですね。

2019年の開催期間は、1/11(金)〜1/20(日)ということで、北海道の冬休み後半にバッチリです。ぜひご家族でお楽しみになってください。

トミカ博 in SAPPORO

アクセスサッポロ
  • 住所:札幌市白石区流通センター4丁目
  • 電話番号:011-272-8657(トミカ博 in SAPPORO事務局)

定山渓雪三舞

札幌定山渓では、「気軽に体験できる雪遊びと寒中食の魅力」をテーマに、冬を楽しみ尽くせるイベントが開催されます。

  • 犬ぞり
  • 乗馬
  • スノーラフティング

等々、定山渓の冬をぜひお楽しみになってください。

日帰り温泉券のプレゼントもありますし、イベント帰りは温泉でほっこりというのも最高のコースですよ。

2019年の開催期間としては、

  • 1/11(金)~1/14(月)
  • 1/18(金)~1/20(日)

となっているので、開催期間の間には少し気を付けてくださいね。

定山渓雪三舞

定山渓観光協会
  • 住所:札幌市南区定山渓温泉東3丁目
  • 電話番号:011-598-2012

ほっかいどう大運動会

札幌ドーム

札幌ドームでは、市民参加型のスポーツフェスティバル「ほっかいどう大運動会」が開催されます。

  • 札幌ドーム内を巡るランイベント
  • 大縄跳び
  • 雪上綱引き

等々、様々な競技が行われるので、運動を求めている方にとってうってつけのイベントです。

開催日時は、2019年1月14日(月)の9:00~16:30となっているので、正月で蓄えたカロリー消費にもうってつけかもしれません。

運動不足解消と合わせてイベントを楽しんでくださいね。

ほっかいどう大運動会

札幌ドーム
  • 住所:札幌市豊平区羊ケ丘1
  • 電話番号:011-210-5732(ほっかいどう大運動会運営事務局)

札幌芸術の森野外美術館 かんじきウォーク

札幌芸術の森野外美術館では、冬季期間にかんじきを履いての野外美術館散策ができます。

意外(?)な冬の人気イベントで、新鮮な感覚で雪上ウォーキングを味わえます。

お子様と一緒に楽しむのもおすすめで、1月中旬〜3月中旬から開催されているので、芸術鑑賞と共にぜひお楽しみになってください。

札幌芸術の森野外美術館 かんじきウォーク

札幌芸術の森野外美術館
  • 住所: 札幌市南区芸術の森2丁目75
  • 電話番号:011-592-5111

千歳・支笏湖氷涛まつり

札幌からもアクセスしやすい支笏湖では、北海道を代表する冬の祭典「支笏湖・氷濤まつり」が開催されます。

  • 氷像
  • 氷の遊具
  • 打ち上げ花火
  • 和太鼓の演奏
  • 氷濤アイスカット大会

等々、観賞からアクティビティまで楽しみ放題なので、ご家族からデートまでぜひお楽しみになってください。

2019年の開催期間は、1/25(金)~2/17(日)となっているので、予定を立てやすいのも嬉しいところですね。

千歳・支笏湖氷涛まつり

支笏湖温泉
  • 住所:北海道千歳市支笏湖温泉
  • 電話番号:0123-23-8288(支笏湖まつり実行委員会)

札幌演劇シーズン2019-冬

演劇好きの方に見逃せないイベントとして「札幌演劇シーズン2019-冬」が開催されます。

札幌各劇場で、札幌で生まれ育った過去の名作演劇を堪能できるイベントです。

  • 父と暮らせば:1/26~2/2(シアターZOO)
  • 白浪っ:2/2~2/9(コンカリーニョ)
  • 贋作者:2/6~2/11(札幌市教育文化会館ホール)
  • ねじまきロボットα:2/6~2/12(hitaru)
  • 親の顔が見たい:2/13~2/24(コンカリーニョ)

それぞれの演劇で開催スケジュールと会場が異なるので注意してくださいね。

詳細はこちら⇒札幌演劇シーズン2019-冬

定山渓温泉雪灯路2019

雪三舞の終わった定山渓では、スノーキャンドルに彩られる「雪灯路」が開催されます。

冬の定山渓温泉街をスノーキャンドルが幻想的に彩るイベントで、SNS映えも間違いなしでしょう。

開催期間は1/30(水)~2/3(日)となっているので、ぜひ詳細もチェックしてみてくださいね。

定山渓温泉雪灯路2019

定山渓温泉
  • 住所:札幌市南区定山渓温泉東3丁目
  • 電話番号:011-598-2012

さっぽろ雪まつり

「さっぽろ雪まつり」は300万人以上が来場する北海道の冬一大イベントです。

ライトアップやプロジェクションマッピングで彩られた各種雪像が見所。

大雪像とプロジェクションマッピングの相性の良さがヤバいですね。

2019年雪まつりの大雪像は初音ミク&バンドリとなっているので、雪ミクと合わせてぜひお楽しみになってください。

2019年開催期間は大通とつどーむで異なるので、少し気を付けてくださいね。

  • 大通・すすきの会場:2/4(月)~2/11(月)
  • つどーむ会場:1/31(木)~2/11(月)

第70回さっぽろ雪まつり

円山動物園スノーフェスティバル

円山動物園では、さっぽろ雪まつり期間に合わせてスノーフェスティバルが開催されます。

  • 氷のすべり台
  • 雪だるま作り
  • スノーボード体験

等々、冬のアクティビティが楽しめて、動物園の楽しみ方が一段上がること間違いなし。

開催期間は、雪まつりと合わせた2/4(月)~2/11(月)となっているので、合わせてぜひお楽しみになってください。

円山動物園 スノーフェスティバル

円山動物園
  • 住所:札幌市中央区宮ヶ丘3番地1
  • 電話番号:011-621-1426

ゆきあかりin中島公園

中島公園の冬イベントとして、「ゆきあかりin中島公園」が開催されます。

  • スノーキャンドル
  • 雪のステージでの巨大人形劇
  • 雪遊びコーナー

等々、観賞から体験型イベントまでが楽しめます。

開催期間は2月上旬の3日間で、雪まつり期間と被ることが多いので、大通会場→すすきの会場→中島公園という楽しみ方もおすすめです。

ゆきあかりin中島公園

中島公園
  • 住所:札幌市中央区中島公園1
  • 電話番号:011-511-3924

大通公園ウインタースポーツフェスティバル

雪まつり後の大通公園では、雪まつりを解体した雪を使ったウインタースポーツフェスティバルが開催されます。

  • ボブスレー
  • バイアスロン
  • 歩くスキー

等々、お子様連れで楽しめる雪のアクティビティが満載です。

開催期間は短いのですが、ご家族でぜひお楽しみになってください。

大通公園ウインタースポーツフェスティバル

大通公園ウインタースポーツフェスティバル
  • 住所:大通公園6・7丁目
  • 電話番号:011-222-4894
スポンサーリンク

札幌冬イベントは暖かい服装で

札幌の冬は、マイナス気温が当たり前の厳しい寒さとなります。

雪や氷を使った屋外イベントも多いので、暖かい服装で防寒第一で臨みましょう。

イベント会場付近は混雑もするので、車の場合は駐車場確保にも注意してくださいね。

あわせて読みたい
【北海道の航空券を最安で探そう!】
ネット航空券No.1!航空券最安値&一括検索ならCMでもおなじみ
エアトリ
タイトルとURLをコピーしました