
- 南4西3の元ケンタッキーのあったビル地下1階
- 営業時間は11時~21時で完売終了
- リピーターおすすめメニューは黒糖抹茶といちごタピオカラテ
メニューによっておすすめ度がかなり違いますが、基本的には札幌トップクラスの美味しさで、タピオカ好きなら間違いなしの一店です。
というわけで、札幌福茶リピーターとしてのおすすめメニューや、場所等のポイントについてもまとめてみました。
札幌福茶(ふくちゃ)の場所や営業時間
札幌福茶の場所は、「札幌市中央区南4条西3丁目2Mビル」の地下1階です。

すすきの駅近で、ポールタウン出口目の前という利便性です。
狸小路からもすぐなので、札幌タピオカ飲み歩きにも大活躍してくることでしょう。
札幌福茶(ふくちゃ) | |
---|---|
住所 | 札幌市中央区南4条西3丁目 2MビルB1F |
電話番号 | – |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 無し |
座席 | イートイン・テイクアウト可 |
アクセス | 地下鉄南北線・すすきの駅から徒歩2分 札幌地下街ポールタウンから徒歩1分 |
公式サイト | 札幌福茶インスタグラム |
札幌福茶はタピオカのイートインも
札幌福茶では、元BARカウンターを利用してのイートインまでできるという嬉しさ。
ピンク基調で台湾を模した映え感もおすすめポイントです。
もちろんテイクアウトもできるので、ゆったりタピオカから飲み歩きにまで活躍間違いなし。
札幌福茶の注文方法
札幌福茶の注文方法は、
- レジで注文する
- 番号付きのレシートを貰う
- 番号が呼ばれたら取りに行く
このように、シンプルにレジに並んで番号待ちするだけです。
狭めの店内待機で番号呼び待ちとはなりますが、比較的回転が早い札幌福茶なので、そこまで心配しなくても問題ないでしょう。
(待機イメージとしては、TEA SIGN本店が近いです)
札幌福茶のタピオカメニュー
札幌福茶のタピオカメニューは、ミシュラン星フレンチ「メリメロ」シェフ監修というお墨付きなクオリティ&ラインナップです。
等々、ミルクティーを中心として、鉄観音からいちごミルクまでが楽しめる魅力メニューです。

サイズはM(360ml)とL(500ml)
札幌福茶のドリンクサイズはM(360ml)とL(500ml)があります。
Mサイズは持ち運びに嬉しいシーラー蓋ですが、Lサイズは密封されていないカップ蓋なので注意してくださいね。
そして、どちらも基本的に氷は入っていないドリンクたっぷり容量となっています。
札幌福茶の黒糖タピオカラテ
というわけで、さっそくの札幌福茶のタピオカを。
- 大粒つるつるもちもちの生タピオカはしっかり弾力&黒糖味
- タピオカ量は普通で、小粒混じりはご愛敬?
- ほどよい黒糖とミルクのバランス

さすが黒糖にこだわっているだけのクオリティで、甘めのタピオカを楽しめます。
硬めのタピオカがお好きな方におすすめで、100円でタピオカ増量してみるのもいいかもしれませんね。
黒糖抹茶タピオカラテが本格的でおすすめ
続いて、黒糖抹茶タピオカラテ。

正直侮ってましたが、かなり本格的な美味しさです。
札幌トップクラスに美味しい抹茶ラテで、私的日本茶タピオカNo.1な蒼氓クラスにも感じました。
抹茶の渋みが引き立てる黒糖タピオカとの相性も素晴らしく、抹茶好きならずとも、ぜひ一度ご賞味していただきたい逸品です。超おすすめ。
福茶オリジナルタピオカミルクティー
続いては、福茶オリジナルタピオカミルクティー。

ベーシックなミルクティー+タピオカなのですが、甘さや風味が薄めな上品さで、ちょっと物足りない感も。
ミルクを楽しみたい方におすすめですが、甘党な個人的にはあまり好みではないかもしれません。
鉄観音タピオカミルクティー
続いて、TEA SIGNやつつみやでも大人気の鉄観音タピオカミルクティー。
見た目はタピオカミルクティーとほぼ同じですが、味も少し鉄観音茶の風味があるくらいです。
甘さもミルクティーと同じく控えめで、甘党な私としてはちょっとリピートできないメニューかも?
黒糖ラテや抹茶ラテが濃厚クオリティだっただけに、あっさり感がちょっと拍子抜けでもありました。
いちごタピオカラテ
いちごミルク好きとして、いちごタピオカラテも外せません。

甘すぎない上品な甘酸っぱさのいちご果肉ジャムを堪能でき、ミルクのまろやかさとの相性もばっちり。
黒糖タピオカの甘さも邪魔しないいちご感で、おすすめメニューのひとつです。
台湾ジャスミンタピオカミルクティー
爽やかなジャスミンが脇役となり、黒糖タピオカの甘さを際立たせる上品な仕上がりです。
甘党な方には物足りないジャスミンミルクティーかもしれませんが、ジャスミンとタピオカを楽しみたいかにはうってつけ。
カップ内側に付いている黒糖はオマケ程度の風味なので、甘党な方は黒糖タピオカラテ系を頼む方がおすすめかもしれません。
札幌福茶のおすすめメニュー
札幌福茶の個人的おすすめメニューを。
- 黒糖抹茶タピオカラテ:文句なし!日本茶専門店レベル
- いちごタピオカラテ:札幌トップクラスのいちごミルク
- 黒糖タピオカラテ:専門店のしっかり黒糖
- 台湾ジャスミンタピオカミルクティー:爽やかなジャスミンの香り
- 鉄観音タピオカミルクティー:鉄観音茶の風味がもっとあれば
- 福茶オリジナルタピオカミルクティー:甘さ控えめで甘党だと物足りないかも?

ただ、鉄観音やジャスミンといったミルクティー系は、上品すぎてちょっと物足りない感もありました。
この辺りはお好みもあるかと思うので、ぜひ色々なメニューもお試しになってみてください。
札幌福茶のアルバイト募集
札幌福茶ではタピオカ販売スタッフアルバイト募集も。(2019年5月時点)
- 時給900~950円
- 週2日、1日4時間~
- 交通費支給
- 昇給有
- 未経験者、学生、フリーター歓迎
- 販売やレジ業務
等々、働きやすくて時給も良いアルバイト内容です。
オープニングスタッフということで、変な上下関係なくアルバイトを始められるのも魅力です。

タピオカ店の裏側までも楽しめちゃうこと間違いなしなので、タピオカ好きな方はアルバイトも選択肢としてみてはいかがでしょうか。
その他のアルバイト条件等はこちらをどうぞ。
タピオカ専門店・札幌福茶まとめ
- 台湾直輸入の黒糖タピオカ専門店
- 札幌南4西3のすすきの駅近く
- イートイン&テイクアウト可

すすきのと狸小路の中間という利便性で、本格的な美味しさから行列人気店となること間違いなし。
かわいい店内でのイートインも合わせてお楽しみになってください。
また、札幌のタピオカ店もエリア別にまとめているので、タピオカ好きな方はこちらも合わせてチェックしてみてくださいね。
⇒