\Uber Eats フード注文はこちら/
PR

【後志自動車道】札幌から余市町は高速道路で何分?高速道路料金は?

札幌余市の高速道路料金と時間は?
スポンサーリンク

小樽-余市間の後志自動車道の開通で、札幌から余市へのアクセスも1時間を切ることになります。

国道5号線の1車線の渋滞を避けられるのも嬉しいところですね。

札幌-余市の高速料金は1310円ということで利用価値大です。

将来的には、倶知安町方面へ約39km延伸予定ということで、後志自動車道について合わせて見てみましょう。

スポンサーリンク

札幌から余市町まで高速道路で何分?

札幌から余市町までは、

  • 約58km
  • 車で約1時間15分

というアクセスです。

これが、小樽から余市まで約23kmの後志自動車道が開通することによって、

  • 約20分の短縮
  • 1時間を切る

というアクセスになります。

20分あれば、観光スポットを1か所増やせちゃいますからね。

信号や渋滞のストレスもありませんし、これは余市へ行くモチベーションアップ間違いなしでしょう。

余市ICへは小樽JCTで分岐

札幌から余市ICへ行くには、小樽JCTでの分岐となります。

後志自動車道

札樽道で小樽ICまで行ってしまうと、行き過ぎなので注意してくださいね。

スポンサーリンク

札幌から余市までの高速道路料金は1310円

札幌西ICから余市ICまでの高速道路料金は1310円です。

約58kmの距離で、妥当な料金ですね。

比較参考として、苫小牧東-札幌南(約40km)が1210円、札幌-三笠(約42km)が1270円です。

後志自動車道はスノーシェルター&アクセント照明

小樽JCTからの後志自動車道は、

  • トンネル間:光を通すけど雪は積もらないスノーシェルター
  • トンネル内:眠気防止のアクセント照明

という最新技術も活用されています。

小樽-余市間は高低差のある場所だけに、橋やトンネルも多いので、事故防止のための施策もありがたいところですね。

後志自動車道は倶知安方面への延伸も

後志自動車道は、余市以降の倶知安町方面への延伸も予定されています。

  • 仁木町
  • 共和町
  • 倶知安町

へと、約39kmの延伸予定ということでした。

北海道新幹線と合わせて、後志方面へのアクセスがグッと良くなりそうですね。

札幌から倶知安は2時間20分というアクセスですが、高速道路開通後は1時間47分と30分以上の短縮となるようです。

後志自動車道まとめ

後志自動車道が余市ICへの開通です。

札幌から余市へのアクセスは

  • 距離:約58km
  • 時間:1時間を切る
  • 高速料金:1310円

と、国道5号メインだった交通手段から選択肢がアップしました。

夏場なんかはかなり渋滞するエリアでしたし、高速道路によって利便性アップ間違いなしですね。

積丹方面のアクセスも良くなり、ウニ丼なんかのグルメ観光も捗りそうです。

将来的には倶知安への延伸も予定されているとあって、後志方面の観光がアツくなること間違いなしですね。

のんびり観光の満足度アップのために、魅力的な宿泊施設もぜひチェックしてみてください。

余市の宿泊施設を見てみる

タイトルとURLをコピーしました