
というわけで、札幌のかき氷専門店をリピートしまくる私が、おすすめ店をピックアップしてみました。
夏場の短い札幌ということで、数少ないかき氷専門店ではありますが、その分のプレミアをぜひお楽しみになってください。
札幌のおすすめかき氷専門店
まずは、札幌のおすすめかき氷専門店をまとめてみました。
かき氷専門店 | 住所 | 営業 |
---|---|---|
![]() えぞうさぎ | 札幌市中央区北5条西2丁目エスタ10階 | 11:00~21:00(L.O.20:30) |
![]() かき氷きじや | 札幌市中央区南7条西3丁目 千両ビル1階 | 11:00~16:00(L.O. 15:30) |
![]() 氷処さゆり | 札幌市中央区南5条西2丁目オークラビルB1F | 12:00~17:00(L.O. 16:30) |
![]() マザーリッチ | 札幌市北区麻生町2丁目1-5 | 11:00〜19:00 夏季営業 |
かき氷屋さん | 札幌市北区拓北6条3-1-8 | 10:00~19:00 夏季営業 |
かき氷・花氷 | 札幌市南区砥山180-8 | 11:00~15:00 |
中心部と郊外店の二極化でもありますよね。
まずは、行きやすい札幌中央区の3店についてピックアップを。
札幌エスタのかき氷専門店えぞうさぎ
かき氷専門店「えぞうさぎ」は、札幌エスタ10階のらーめん共和国内にあります。
- 札幌駅近くの利便性
- 夜までの営業時間
- 休みほぼ無し
このような安定感で、いつでもかき氷を楽しみやすい専門店No.1としてのおすすめです。
えぞうさぎのかき氷メニュー
- いちごミルク:700円
- 抹茶ミルク:700円
- 塩キャラメル:800円
- クリームチーズ:800円
- 各種トッピング
4種のかき氷メニューに、各種トッピングが楽しめます。(トッピングは入れ替わる傾向)
丁寧に削られたふわふわのかき氷は間違いなし。
さすが、東京で話題の「雪うさぎ」の系列店だけあります。
全メニューリピートしていますが、おすすめは塩キャラメルで、特に甘党な方はぜひ。
札幌ラーメン共和国内ということで、ラーメン後のさっぱりしたデザートにもおすすめのお店ですよ。
かき氷専門店えぞうさぎ | |
---|---|
住所 | 札幌市中央区北5条西2丁目エスタ10階 らーめん共和国内 |
電話番号 | 011-213-2719 |
営業時間 | 11:00~21:00(L.O.20:30) |
定休日 | らーめん共和国休館日に準ずる |
アクセス | 札幌駅から直結 |
駐車場 | JRタワー駐車場 (2000円以上利用で2時間無料) (お土産屋らーめん開拓舎との合算可能) |
南7西3すすきのエリアのかき氷きじや
かき氷きじやは、札幌中央区南7西3のすすきの~中島公園エリアにあります。
駅前通り沿いの青い看板が目印です。
ただ、昼のみの営業時間で、月に10回程度の営業日という点に注意してください。
夜はきしめん専門店での営業となり、かき氷を同時に楽しむことはできません。
きじやのかき氷メニュー
きじやのかき氷は、週替わりシロップとなっていて、メニューも季節によって旬の素材が使われます。
例えば、3月は「さくらいちご」や「せとか」と言った春を感じられるシロップでした。
これがまた上品なお味で、甘さ控えめの自然素材を楽しめます。

かき氷のお悩みである頭痛も全くありません。
週替わりメニューのリピートも楽しめるおすすめ店なので、ぜひプレミア営業をお楽しみになってください。
かき氷きじや | |
---|---|
住所 | 札幌市中央区南7条西3丁目 千両ビル1階 |
電話番号 | 011-532-0141 |
営業時間 | 11:00~16:00(L.O. 15:30) |
営業日 | 夏季:火木・第2・4土曜 冬季:第2・4火木土 (夏季と冬季の違いは第1・3火曜木曜の営業日) |
アクセス | 地下鉄南北線・中島公園駅から徒歩4分 地下鉄南北線・すすきの駅から徒歩7分 |
駐車場 | なし |
南5西2のすすきのエリアの氷処さゆり
南5西2のすすきのエリアにあるオークラビルに、かき氷専門店「氷処さゆり」があります。
ちなみに、以前は南5西9で営業されていたお店で、そのクオリティは安定です。
雨の日休業という不定休でもありますが、大通からでもアクセスしやすいのもおすすめポイントです。
氷処さゆりのかき氷メニュー
- 抹茶みるく:600円
- 抹茶レアチーズ:680円
- 黒ごまミルク:600円
- 黒ごまレアチーズ:680円
- 塩キャラメルミルク:650円
- いちごミルク:700円
- いちごヨーグルト:700円
- いちごレアチーズ:780円
- あずき:100円
- 白玉2個:50円
- 白玉5個:100円
等々、ミルク系を中心として、黒ごままでも楽しめる魅力。
しかも、白玉トッピングまであるという、もちもちファンにはたまらないポイントも。
もちろん、ふわふわかき氷食感も間違いありません。
トッピングも合わせて、様々な組み合わせのかき氷をお楽しみになってください。
かき氷専門店・氷処さゆり | |
---|---|
住所 | 札幌市中央区南5条西2丁目オークラビルB1F |
電話番号 | – |
営業時間 | 12:00~17:00(L.O. 16:30) |
定休日 | 月曜・第3火曜・雨の日 |
アクセス | 地下鉄南北線・すすきの駅から徒歩3分 地下鉄東豊線・豊水すすきの駅5番出口から徒歩2分 |
札幌中央区のかき氷専門店まとめ
札幌中央区で楽しめるかき氷専門店でした。
どのお店も間違いなしで、ふわふわかき氷と絶品シロップを楽しむことができます。
雪と氷が観光資源でもある北海道ということで、かき氷が札幌名物グルメとなることまで期待しちゃいましょう。
また、札幌郊外のかき氷専門店も合わせてチェックしてみてくださいね。
かき氷専門店 | ||
---|---|---|
マザーリッチ | 札幌市北区麻生町2丁目1-5 | 11:00〜19:00 夏季営業 |
かき氷屋さん | 札幌市北区拓北6条3-1-8 | 10:00~19:00 夏季営業 |
かき氷・花氷 | 札幌市南区砥山180-8 | 11:00~15:00 |
札幌近郊のエスプーマかき氷・清水一芳園
さらに、北広島ではありますが、三井アウトレットパーク札幌北広島の清水一芳園も超おすすめです。
専門店の抹茶の素晴らしさは必食レベルです。
京都で行列のできる抹茶エスプーマかき氷もぜひチェックしてみてくださいね。
⇒