\Uber Eats フード注文はこちら/

札幌エスタの回転寿司「四季彩亭」美味しくて空いてる穴場のおすすめ店

回転寿司四季彩亭席回転寿司
スポンサーリンク

札幌駅で回転寿司をお探しなら、穴場店の「北海道・四季彩亭」がおすすめです。

  • 札幌駅隣のエスタ10階
  • 美味しいのに空いてる
  • タッチパネル注文のわくわく感

カウンター席はもちろん、テーブル席もたくさんあるので、ご家族でのゆったり利用もできちゃいます。

そして、タッチパネル注文ということで、他のお店にはないワクワク感&注文の利便性もおすすめポイントですよ。

そんな四季彩亭のメニューから整理券までをまとめているので、初めて行く方はぜひご参考ください。

スポンサーリンク

札幌エスタ回転寿司「四季彩亭」の場所や営業時間

回転寿司四季彩亭エスタ

四季彩亭の場所はエスタということで、札幌駅と隣接のわかりやすさです。

エスタ10階飲食店街にあり、隣にあるスープカレーらっきょを目印とするのもいいでしょう。

北海道・四季彩亭
住所札幌市中央区北5条西2 札幌エスタ10階
電話番号011-271-6720
営業時間11:00~22:00(LO 21:50)
定休日エスタに準ずる
座席数83席(カウンター・テーブル)
備考全席禁煙・テイクアウト可能

スポンサーリンク

北海道・四季彩亭では発券機での順番待ち

割と空いている穴場の四季彩亭ですが、休日やピーク時間には待ち時間があることも。

回転寿司四季彩亭整理券

待ちは発券機で、並ばずにゆったりと待つことができます。

回転寿司四季彩亭席

待合スペースの広さも嬉しいところです。

目安時間に余裕があるなら、下の階のゲームセンターで遊ぶのもおすすめですよ。

スポンサーリンク

「四季彩亭」回転寿司メニュー

続いて、四季彩亭の回転寿司メニューを。

回転寿司四季彩亭メニュー

120円からのメニューで、定番から3貫ネタまでも豊富で、「なまら寿司」という贅沢盛りも見所。

回転寿司四季彩亭デザートメニュー

汁もの・デザート・ドリンクも豊富で、お寿司以外にも北海道の味覚がたっぷりです。

四季彩亭のタッチパネル注文

四季彩亭の特徴でおすすめポイントのひとつが、タッチパネル注文。

回転寿司四季彩亭注文パネル

各席にタッチパネルタイプのタブレットが設置されています。

店員さんを呼ぶのがちょっと恥ずかしい人にもおすすめですし、お子さんもテンション上がること間違いなし(誤注文しにくいように、ちゃんと確認用画面も出ます)

回転寿司四季彩亭注文パネル使い方

選びやすいお寿司のビジュアル付き。

お好みで、各メニューを選んでいきましょう。

回転寿司四季彩亭注文専用レーン

注文したお寿司は、通常レーンとは別に、上のレーンから流れてきます。

店員さんとのやり取りが苦手な方には、特に便利なシステムですよね。

スポンサーリンク

「四季彩亭」のお寿司感想

「四季彩亭のお寿司はおいしいのか?」

これ重要ポイントですよね。

まずはサーモン3貫盛りを。

回転寿司四季彩亭サーモン

もうこのビジュアルだけで美味しさ間違いなしですよね。

もっちりしっとりかつ、とろける食感で、サーモンは絶対に食べるべき逸品です。

回転寿司四季彩亭まぐろ

定番ですが、まぐろ3貫盛りもおすすめ。

赤身、びんちょうマグロ、ネギトロのセットで270円ですからね。

回転寿司四季彩亭青魚三巻

青魚好きとして、さんま、いわし、さばの3貫セットも見逃せません。

回転寿司四季彩亭大エビ

大エビは270円でこの素晴らしいクオリティ。

ぷりっぷりで、エビの甘さも口いっぱいに広がります。

回転寿司四季彩亭玉子

玉子は甘くてお子さんも大好きなタイプ。

ただ、ちょっと冷蔵感強すぎかな?

全体的なクオリティとしては、普通にどれもおいしい回転寿司です。

個人的には、3貫盛り多めで、たくさんのお寿司を楽しめるのがお気に入り。

激混みするステラプレイス花まると比べると、少しだけ落ちるかもしれませんが、並び時間を考えるとトータル四季彩亭をおすすめしちゃいます。

スポンサーリンク

札幌エスタ回転寿司「四季彩亭」まとめ

  • 札幌駅隣のエスタ10階
  • タッチパネル注文
  • 空いてるけどお寿司は美味しい

札幌駅付近で美味しい回転寿司を食べたい!

けど、待ち時間の長いお店は嫌だ!

という方におすすめのお店です。

また、座席も多く、テイクアウトもできるので、ご家族連れからお土産にまで幅広く活用してみてくださいね。

回転寿司・北海道四季彩亭

また、札幌駅近くの回転寿司なら、行列店の根室花まると空いているくるくる寿司もおすすめですよ。

札幌駅の回転寿司をお探しの方は、こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました