
- 濃厚すぎる宇治抹茶ムース
- しゃりしゃり感の残ったふわふわかき氷
- エグいほどのビジュアル
かき氷専門店&カフェ巡りが趣味の私でも度肝を抜かれました。

というわけで、三井アウトレットパーク札幌北広島にオープンした「清水一芳園」の抹茶かき氷&パフェ感想を、画像たっぷりでまとめてみました。
清水一芳園の特濃宇治抹茶エスプーマかき氷がヤバし

いや、これかき氷ですからね。

抹茶ムースをどうやって盛っているのか謎なほど。
付け合わせは、あんこ小豆・練乳・白玉の贅沢さ。



エスプーマ=泡というネーミングは伊達じゃありません。
繊細なしゃりしゃり感と、とろけるふわふわ感が絶妙すぎます。

清水一芳園と言えば、やはりこの抹茶クオリティでしょう。
これまで食べたどの抹茶よりも濃厚で、上品な渋みと香りは異常レベル。


永遠に食べ続けられそうな甘さと渋みのリピート&リピート。

小豆あんこ+抹茶が合わないわけありません。ホント最高。

この白玉がほんのり温かくて、グルメ感がぐっとアップします。
抹茶+小豆あんこ+白玉の組み合わせもおすすめ。
頭が痛くならないかき氷

これは、温度が高めの氷を丁寧に削っているからだそうで、かき氷独特の頭痛なしにどんどん楽しめちゃいます。
抹茶はもちろん、かき氷クオリティの高さも間違いなしの清水一芳園。
抹茶&かき氷好きな方は、ぜひ一度ご賞味を。
清水一芳園の宇治抹茶パフェの本格感
清水一芳園では、特濃宇治抹茶パフェも見逃せません。

- 抹茶クリーム
- 抹茶クッキー
- 抹茶寒天
- 栗
- 白玉
- 小豆

独特なザクザク食感の抹茶クッキーと、ねっとり栗が美味しすぎ。
抹茶寒天のオリジナル感も素晴らしく、文句のつけようがありません。
- 抹茶ソフトアイス
- ミルクジュレ
- チョコクランチ
- ほうじ茶クリーム
- ほうじ茶ゼリー

いやほんと、日本茶系パフェとして最高峰じゃないでしょうか。

これ、お米とチョコを固めて細かく砕いたクランチだそうで、ザクザクカリカリ食感が快感すぎます。
もちろん、抹茶とほうじ茶も効きまくっていて、大人味の絶品な日本茶パフェでした。
茶匠・清水一芳園の口コミは?
個人的に絶賛すぎる清水一芳園ですが、口コミも気になるところです。
フォロワーさんが行かれてて気になっていたお茶屋さんに行ってきました。清水一芳園さん。
抹茶パフェいただいたんですが、なにこれめっちゃ美味しい。
めっちゃ美味しい。
…めっちゃ美味しい!!(;ω;)(美味いものを前にした時の自分の語彙力のなさはいつもながらえぐい) pic.twitter.com/61FtssVZTd
— さくら (@skr_tl) 2018年10月6日
【京都七条・茶匠清水一芳園のかき氷情報ー❤︎】
✴︎定番人気
「宇治抹茶氷エスプーマ仕立て」✴︎季節限定かき氷
「チョコミントゥ」※今期終了ふわっふわのエスプーマの
泡加減が絶妙すぎて感激!最後まで楽しめる構成に♡
京都に行ったら是非!
食べて欲しいかき氷です☺︎#かき氷マニア pic.twitter.com/KcH34gNxku— かき氷マニア・すもも蜜 (@himitsumomo) 2018年3月28日

探してみましたが、悪い評判はほぼありませんでした。
日本茶&かき氷好きな方におすすめ間違いなしの清水一芳園です。
(ちなみに、清水一芳園ではラテやお茶漬けも楽しむことができます。お食事やドリンク休憩もぜひ)
茶匠・清水一芳園はどこにあるの?
茶匠・清水一芳園は、京都本店から木更津と北海道に店舗展開しています。
茶匠 清水一芳園 | |
---|---|
京都本店 | 京都府京都市東山区本瓦町665 |
三井アウトレットパーク木更津店 | 千葉県木更津市金田東3丁目1-1 |
三井アウトレットパーク札幌北広島店 | 北海道北広島市大曲幸町3-7-6 |
(他、中国店・香港店あり)
ちなみに、今回お邪魔してきたのは、清水一芳園・三井アウトレットパーク札幌北広島店です。
メニューやアクセス方法についてもまとめているので、絶品の和スイーツを楽しみたい方は、こちらもぜひチェックしてみてくださいね。