\Uber Eats フード注文はこちら/
PR

【札幌の抹茶大福専門店・創風庵】1日200個限定のプレミアふわふわ抹茶大福

抹茶大福専門店創風庵スイーツ
スポンサーリンク

「抹茶と大福」

和菓子好きならたまらない組み合わせですよね。

そして、札幌にプレミアムな抹茶大福専門店「創風庵」があるんです。

  • 1日200個限定
  • 京抹茶を贅沢に使用
  • ふわふわな生地に小豆生クリーム

もうこの時点でおいしくないわけがないですよね。

もちろん、連日の午前中完売です。

抹茶ティラミスと合わせて実食してきたので、抹茶大福専門店「創風庵」の魅力をぜひお知りくださいませ。

スポンサーリンク

抹茶大福専門店「創風庵」

抹茶大福専門店「創風庵」は、「札幌市中央区南1条西5丁目5」の電車通り沿いにあります。

4プラを西側に向かうと、創風庵に辿り着きます。

車で行くなら、隣に時間貸し駐車場もありますが、大通りのお得な駐車場としてはこちらもご参考ください。

創風庵の抹茶大福は1日200個限定で昼には完売閉店

創風庵の抹茶大福は、1日200個限定で品切れ閉店してしまいます。

抹茶大福創風庵

いつ行っても「本日完売」の札が掛かっているんです。

創風庵の開店時間は10時なのですが、だいたい昼には完売していると考えてください。

スポンサーリンク

創風庵の抹茶大福はふわふわでとろける食感

プレミアな創風庵の抹茶大福ということで、お味の方も気になるところですよね。

創風庵抹茶大福

文句なしに綺麗な抹茶。

ちなみに、手前が抹茶大福で、奥が抹茶ティラミスなのですが、外見で見分けはつきません。

割ってみましょう。

創風庵抹茶大福小豆クリーム

大福生地がふわふわ、小豆生クリームがとろとろすぎて、うまく切れません…。

が、だからこその「ふわとろ感」も伝わるのではないでしょうか。

もう少しわかりやすく、公式画像もお借りしちゃいましょう。

創風庵の抹茶大福
引用:創風庵

さすがの完璧さ。

そして、見た目だけではなく、味も間違いありません。

小豆クリーム、抹茶大福層、抹茶粉末が調和して、甘さと渋みのバランスが絶妙なんです。

上品なおいしさで、大人の甘さが欲しい方におすすめの大福です。並んででも食べる価値あり。

創風庵には抹茶ティラミスも

創風庵では、和の「抹茶大福」と「ほうじ茶大福」が人気ですが、洋寄りの「抹茶ティラミス」もおすすめです。

創風庵抹茶ティラミス

こちらもふわとろ系で、抹茶とティラミスの相性がこれほどとは。

抹茶の万能性を感じずにはいられません。

ティラミス&大福好きの方は要チェックですよ。

スポンサーリンク

創風庵の抹茶大福の値段は350円

高級抹茶=高いというイメージもありますよね。

創風庵の抹茶大福のお値段は350円です。

んー、大福としてはちょっとお高めですかね。

ちなみに、札幌で人気のいちご大福専門店ぽたぽたいちごだと、1個260円~290円というお値段です。

ぽたぽたいちご草つぶあん

こう考えると、創風庵の抹茶大福350円もそこまで高くないかもしれませんね。

ちょっと高くても美味しいものを食べたい方は、ぜひ創風庵の抹茶大福を味わってみてください。

創風庵
  • 住所:札幌市中央区南1条西5丁目5
  • 電話番号:011-206-1819
  • 営業時間:10:00~品切れ
  • 定休日:毎週水曜日・年末年始
  • 公式サイト:創風庵

ちなみに、創風庵は、北海道物産展や催事イベントへの出店もあるので、見かけたらぜひ一度ご賞味してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました