\Uber Eats フード注文はこちら/

札幌民が選ぶすすきのパン屋3選!飲んだ後や仕事帰りにもおすすめ

すすきのパン屋パン
スポンサーリンク

意外にパン屋の少ないすすきの。

しかし、需要はあるんですよね。

「わざわざ大通側まで行くのもしんどいし…」

「仕事帰りに買えるパン屋は?」

「飲んだ後でもおいしいパンは?」

これらに悩んだ私を解決してくれた「すすきのパン屋」を紹介していくので、すすきのにお住まいの方から仕事をされている方までぜひ参考としてください。

翌朝用のパンとしてもおすすめですよ。

スポンサーリンク

すすきので深夜までやってる「夜のしげぱん」

まずご紹介するのは、深夜営業もしている「夜のしげぱん」です。

夜のしげぱん

南5西5のすすきのエリアにある第5桂和ビルの1階にあります。

第5桂和ビル

第5桂和ビルは角地ですし、向かいにローソンもあるので、すぐに見つかることでしょう。

夜のしげぱんのおすすめポイントとしては、

  • 16:00~4:00の深夜営業
  • ユニークな名前のパン達
  • 豊富なメニュー

このように、深夜4時までやっているのが唯一無二でもあります。

夜働いていても使える貴重なパン屋ですし、ちょっとした手土産にも使いやすいですね。

そして、パンのネーミングが秀逸。

夜のしげぱんパン

ちょっとした遊び心も感じますが、これはお客さん由来のネーミングですから、すすきのに根差したパン屋とも言えるでしょう。

もちろん、パンのクオリティも高いですし、豊富なメニューも嬉しいところです。

  • あんぱんやクリームパンから
  • クロワッサンやカレーパン
  • サンドイッチや総菜パンまで

ものすごくたくさんのパンが用意されています。

おすすめは「うらら」こと明太子チーズバゲット

夜のしげぱん明太子チーズ

明太子+とろけるチーズで美味しくないわけがないですよね。

ピリッと辛くて、飲んだ後にもおすすめの一品です。

夜のしげぱんは、深夜営業しているパン屋としてだけではなく、普通においしいパン屋としてもおすすめ度はかなり高いですよ。

お手軽に食べられる小さめのパンも用意されているので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

夜のしげぱん
  • 住所:札幌市中央区南5条西6丁目 第5桂和ビル1F
  • 営業時間:16:00~4:00
  • 定休日:日曜日
スポンサーリンク

すすきのオーガニックパン屋「円麦ムーンベーカリー」

続いて、健康志向の方におすすめしたいオーガニックパン屋「円麦ムーンベーカリー」

ムーンベーカリー円麦

場所は、南4西5の36号線沿い「東急レストランプラザ1階」ということで、非常にわかりやすいです。

お店は少し小さめで、メニューも少なめですが、そのクオリティがやばい。

一番人気はもっちり生地に優しい甘さのあんこがたっぷりの「円麦あんぱん」

ムーンベーカリー円麦あんぱん

個人的にクリームパンもかなりおすすめ。

ムーンベーカリー円麦クリームパンカット

ナッツも効いてて高級クリームパン感です。

全粒粉クロワッサンも香ばしくて◎

ムーンベーカリー円麦クロワッサンカット

有機小麦やオーガニック素材にこだわっているだけあって、少しお値段は高めですが、健康志向の方なら必ずやリピートしたくなるお店です。

営業時間は、16時から22時(売り切れ終了)ということで、一般的なパン屋よりは遅めでも買いやすいのも嬉しいところですね。

ラフィラ隣という立地も文句なしですし、健康&高級感の手土産としてもおすすめのパン屋です。

円麦ムーンベーカリー
  • 住所:札幌市中央区南4条西5丁目1 東急レストランプラザ1F
  • 電話番号:080-4830-6468
  • 営業時間:16時~22時(売り切れ終了)
  • 公式サイト:円麦ムーンベーカリー
スポンサーリンク

豊富なコッペパンをがっつり「こっぺ屋」

最後におすすめのお店が、札幌で流行りのコッペパン専門店「こっぺ屋」

すすきのポールタウンこっぺ屋

場所は、大通からすすきのに続く地下のポールタウンで、住所的には南3西3という一等地です。

「こっぺ屋」はコッペパン専門店ということで、好みも分かれるところだとは思うんですけどね。

  • しっとりビッグサイズのコッペパン
  • デザート系の甘こっぺ
  • 食事系の味こっぺ

それぞれのクオリティの高さにおすすめせずにはいられません。

私もかなり多くのメニューを制覇するほどのハマりようです。

一番人気は味こっぺの「海老カツ」

こっぺ屋海老カツ

これ20cmサイズですからね。

サクサク海老カツにしっとりコッペパンで、もう完成されたひとつの料理です。

お値段は340円で、パンとしては少し高めかもしれませんが、ハンバーガーと比べるとコスパは申し分ありません。

そして、甘こっぺの一押しは「抹茶クリーム」

こっぺ屋抹茶クリーム

抹茶クリームにチョコチップで、渋みの効いた大人の甘さです。

お値段は210円で、こちらもコスパ◎

ぶっちゃけ、オシャレ感は低いんですけどね。

  • しっとり系のパンが好き
  • 美味しいパンをがっつり食べたい

このような方はこっぺ屋が必ずや気に入るはずです。

営業時間は10時から20時ということで、あまり遅くまでやってはいませんが、冬でも嬉しい地下街ということでぜひ足を運んでみてください。

こっぺ屋ポールタウン店
  • 住所:札幌市中央区南3条西3丁目さっぽろポールタウン南
  • 電話番号:011-585-5525
  • 営業時間:10:00~20:00
スポンサーリンク

すすきのでおすすめのパン屋まとめ

活動時間遅めでも楽しめるすすきのパン屋さんでした。

  • 豊富なメニューと深夜営業の「夜のしげぱん」
  • オーガニック素材が嬉しい「円麦ムーンベーカリー」
  • 流行りのしっとりコッペパン専門店「こっぺ屋」

食事としてもデザートとしても楽しめるパン屋ばかりですし、すすきのでの手土産にもおすすめです。

どのお店もすすきの中心部でアクセスしやすいので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

飲んだ後のシメパフェも流行っている札幌ですが、シメパンもありだと謳う私でした。

あわせて読みたい
タイトルとURLをコピーしました