
というわけで、札幌のタピオカを日々飲み歩く私が、西区のタピオカおすすめ店をまとめてみました。
琴似から発寒まで、意外なお店でもタピオカを楽しめるので、西区でタピオカを楽しみたい方はぜひご参考ください。
札幌西区のタピオカおすすめ店
まずは、札幌西区のタピオカおすすめ店を一覧としてみました。
ショップ | 住所 | 営業時間 |
---|---|---|
![]() 台湾タピオカ専門店The TEA | 札幌市西区琴似三条2丁目8 ルーチェ デラシッタ コトニ ステラ1F | – |
![]() プロヴィンシャルノート | 札幌市西区八軒1条西1丁目1-22 011-615-5575 | 11:00~20:00 (金土祝の前日は21:00まで) |
![]() ギャラリーカフェLucy | 札幌市西区山の手3条5丁目3-5 011-624-3535 | 11:00~23:00 |
![]() PABLO miniイオン発寒店 | 札幌市西区発寒8条12丁目1番地 イオンモール札幌発寒1F 011-669-5207 | 9:00~21:00 |
![]() デザート王国イオン発寒店 | 札幌市西区発寒八条12丁目1番1号イオンモール札幌発寒3F 011-669-5493 | 9:00〜21:00(L.O. 20:45) |
札幌中心部と比べるとまだ少ないショップ数ではありますが、タピオカパフェからタピオカチーズティーまでが楽しめちゃいますよ。
ではでは、各店のタピオカをチェックしてみましょう。
札幌西区琴似の台湾タピオカ専門店The TEA(ザ ティー)
台湾タピオカ専門店The TEA(ザティー)の場所は、札幌琴似ツタヤ向かい。
マンション1階の路面店で、お店前に駐車場も3台あるので、車でのアクセスも安心です。
The TEAのタピオカメニュー
The TEAプレオープン時は、ミルクティー、ラテ、スペシャル系でのドリンクメニューで、50円でのタピオカトッピングが可能。
甘さや氷の量も選べるカスタマイズ性で、450円からのリーズナブルさも魅力です。
そして、自家製タピオカ&本場台湾ドリンクという素晴らしさ。
粉から作る自家製タピオカは、大粒&柔らかめのもっちもち食感で、本場台湾クオリティ。
さらに、ドリンクは札幌トップクラスの美味しさで、ティーサイン超えするほどにも感じました。
西区のタピオカ好きな方なら必食のおすすめ店です。
台湾タピオカ専門店The TEA(ザティー) | |
---|---|
住所 | 札幌市西区琴似三条2丁目8 ルーチェ デラシッタ コトニ ステラ1F |
電話番号 | – |
営業時間 | – |
定休日 | – |
アクセス | JR琴似駅 徒歩5分 地下鉄東西線・琴似駅 徒歩10分 |
駐車場 | – |
開店日 | 2019年9月予定 (プレオープン8/18~31) |
公式サイト | – |
札幌西区琴似エリアのプロヴィンシャルノート
PROVINCIAL NOTE(プロヴィンシャルノート)の場所は、JR琴似駅から徒歩1分の好立地です。
レンガ調の路面店で、タピオカはテイクアウト&イートインOKです。
PROVINCIAL NOTE(プロヴィンシャルノート) | |
---|---|
住所 | 札幌市西区八軒1条西1丁目1-22 |
電話番号 | 011-615-5575 |
営業時間 | [日~木]11:00~20:00(L.O. 19:30) [金土祝の前日]11:00~21:00(L.O. 20:30) |
定休日 | 月曜(祝日は営業・翌日定休) |
アクセス | JR琴似駅から徒歩1分 |
駐車場 | 無料駐車場3台分 |
プロヴィンシャルノートのタピオカメニュー

- タピオカイチゴミルク:580円
- タピオカマンゴーミルク:580円
- タピオカミルクティー:580円
- タピオカチャイティー:580円
- ミスティラー(タピオカ入りパフェ):980円
タピオカメニューは少なめですが、カフェメニューはたっぷりなので、お食事と合わせてタピるのもおすすめ。
タピオカパフェのミステイラーは、コーヒー&チョコベースの大人味。
もちもちタピオカがアクセントの絶品パフェです。
さらに、タピオカドリンクはテイクアウトもOK

琴似をタピオカ飲み歩きできる嬉しさです。
琴似エリアでタピオカを楽しみたい方はぜひプロヴィンシャルノートへ。
札幌西区山の手ギャラリーカフェLucy(ルーシー)
札幌西区山の手にあるギャラリーカフェLucy(ルーシー)で、タピオカを楽しむこともできます。
ギャラリーカフェLucy(ルーシー) | |
---|---|
住所 | 札幌市西区山の手3条5丁目3-5 |
電話番号 | 011-624-3535 |
営業時間 | 11:00~23:00 (ランチ14:30まで) |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 地下鉄東西線・琴似駅から徒歩約15分 |
駐車場 | 縦列含め約9台 |
ギャラリーカフェLucy(ルーシー)のタピオカメニュー
ギャラリーカフェLucy(ルーシー)では、各ドリンクにタピオカを50円でトッピングすることができます。
しかもチーズティーまでもがあるという嬉しさ。
テイクアウトもできちゃうので、割と気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか。
ちなみに、お店は超オシャレなギャラリー空間です。併設カフェでのお食事も合わせてぜひ。
西区発寒のPABLO mini イオンモール札幌発寒店
PABLO mini イオンモール札幌発寒店は、その名の通りにイオン発寒内にあります。
イオン発寒の1階に、黄色が基調のPABLOが。
テイクアウトはもちろん、店内イートインも用意されています。
PABLO mini イオンモール札幌発寒店 | |
---|---|
住所 | 札幌市西区発寒8条12丁目1番地 イオンモール札幌発寒1F |
電話番号 | 011-669-5207 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | イオンモール札幌発寒店に準ずる |
アクセス | 地下鉄東西線・宮の沢駅から徒歩約10分 JR発寒駅から徒歩約4分 |
駐車場 | イオン発寒店駐車場2800台 |
PABLO miniイオン発寒店のタピオカメニュー
- 各タピオカドリンクが500円
- チーズクリーム乗せのチーズティー
- ホット・アイス選択可

チーズタルト専門店でもあるパブロですから、ポイントはチーズティーです。

ヤバいです。
もちもちのタピオカとの相性も素晴らしく、これはチーズティーが流行るわけですよね。
チーズ好きな方なら気に入ること間違いなしで、タピオカドリンクとしてもぜひご堪能ください。
タピオカ&クレープのデザート王国イオン札幌発寒店
前述のPABLOと同じイオン発寒店には、デザート王国もあります。
3階の広々フードコートで、ゆったりタピオカを楽しむこともできますよ。
デザート王国イオンモール札幌発寒店 | |
---|---|
住所 | 札幌市西区発寒八条12丁目1番1号イオンモール札幌発寒3F |
電話番号 | 011-669-5493 |
営業時間 | 9:00〜21:00(L.O. 20:45) |
定休日 | イオンモール札幌発寒店に準ずる |
アクセス | 地下鉄東西線・宮の沢駅から徒歩約10分 JR発寒駅から徒歩約4分 |
駐車場 | イオン発寒店駐車場2800台 |
デザート王国のタピオカメニュー
デザート王国のタピオカメニューはかなり豊富です。
390円からのタピオカドリンクで、サイズも選べます。
Mは+60円、Lは+100円です。

専門店と比べると、お茶の本格感は劣るのも正直なところですが、気軽に楽しめるタピオカとしておすすめです。
クレープとも合わせて、デザート王国のタピオカをお楽しみになってください。
札幌西区のタピオカおすすめ店まとめ
- 琴似のカフェプロヴィンシャルノート
- イオン発寒のPABLO
- イオン発寒のデザート王国

まだ少ない札幌西区のタピオカ店ですが、タピオカパフェからチーズティーとバラエティにも飛んでいます。
車でアクセスしやすいのもおすすめ点なので、ぜひ各店のタピオカをお楽しみになってください。
→また、札幌中心部のタピオカ店もまとめているので、大通や札幌駅に遊びに行く際にも合わせてご参考ください。