\Uber Eats フード注文はこちら/
PR

【札幌タクシー料金まとめ】観光スポットと駅ごとの距離一覧表

札幌のタクシー料金
スポンサーリンク

初めての札幌、そして初めて降り立つ駅。

距離感と方向感覚に迷ってしまうものなんですよね。

「札幌駅からのタクシー料金はいくら?」

「大通公園からの距離はどのくらい?」

こんな悩みもあるあるかと思います。

そこで、札幌観光スポットと主要駅ごとのタクシー料金を、距離と共に一覧表にまとめてみました。

北海道の冬には特に重宝するタクシーなので、札幌観光から普段使いまでのお供としてぜひご参考ください。

スポンサーリンク

札幌のタクシー料金(観光スポットと駅ごと)

札幌のタクシー料金一覧表としては、

  • 初乗り料金は670円
  • 深夜割増無し
  • 高速使用無し

このような運賃で概算しています。

道路事情等によっても料金変動する点に注意してご参考ください。

札幌タクシー料金目安
札幌駅テレビ塔すすきの駅札幌ドーム
札幌駅約670円
(1.0km)
約670円
(1.0km)
約2,830円
(8.0km)
大通駅(4丁目)約670円
(0.5km)
約670円
(0.8km)
約670円
(0.5km)
約2,590円
(7.3km)
すすきの駅約670円
(1.0km)
約670円
(1.0km)
約2,430円
(6.8km)
白石駅約1,870円
(5.0km)
約1,710円
(4.5km)
約1,630円
(4.1km)
約1,550円
(4.1km)
新札幌駅約4,190円
(12.6km)
約4,030円
(12.1km)
約3,870円
(11.6km)
約2,430円
(6.8km)
円山公園駅約1,390円
(3.4km)
約1,390円
(3.5km)
約1,310円
(3.2km)
約3,390円
(9.8km)
宮の沢駅約2,590円
(7.2km)
約2,990円
(8.4km)
約2,990円
(8.6km)
約4,830円
(15.3km)
手稲駅約4,190円
(12.8km)
約4,350円
(13.2km)
約4,350円
(13.4km)
約6,110円
(20.1km)
真駒内駅約3,390円
(9.6km)
約3,150円
(9.1km)
約2,990円
(8.4km)
約2,350円
(6.5km)
麻生駅約1,950円
(5.2km)
約2,110円
(5.8km)
約2,430円
(6.8km)
約4,190円
(12.7km)
福住駅約2,590円
(7.2km)
約2,430円
(6.7km)
約2,190円
(6.0km)
約670円
(0.8km)
札幌ドーム約2,830円
(8.0km)
約2,670円
(7.5km)
約2,430円
(6.8km)
つどーむ約2,910円
(8.2km)
約3,070円
(8.8km)
約3,310円
(9.4km)
約4,750円
(14.8km)
アクセスサッポロ約3,550円
(10.2km)
約3,390円
(9.7km)
約3,390円
(9.8km)
約1,790円
(4.7km)
テレビ塔約670円
(1.0km)
約670円
(1.0km)
約2,670円
(7.5km)
時計台約670円
(0.7km)
約670円
(0.2km)
約670円
(1.0km)
約2,590円
(7.3km)
白い恋人パーク約2,670円
(7.4km)
約2,990円
(8.5km)
約3,070円
(8.7km)
約4,910円
(15.3km)
羊ヶ丘展望台約3,550円
(10.4km)
約3,550円
(10.3km)
約3,230円
(9.2km)
約1,310円
(3.1km)
二条市場約750円
(1.5km)
約670円
(0.4km)
約670円
(0.7km)
約2,430円
(6.7km)
場外市場約1,230円
(3.0km)
約1,630円
(4.3km)
約1,710円
(4.4km)
約3,790円
(11.2km)
藻岩山約4,430円
(13.7km)
約4,430円
(13.8km)
約4,110円
(12.6km)
約4,270円
(13.2km)
丘珠空港約2,590円
(7.3km)
約2,670円
(7.5km)
約2,910円
(8.4km)
約4,430円
(13.7km)
新千歳空港約12,430円
(43.9km)
約12,270円
(43.4km)
約12,110円
(42.7km)
約10,350円
(35.9km)

上記概算金額は目安ですが、料金と合わせて距離感も参考としてみてください。

札幌でタクシーを使うのはお得なの?

タクシーがお得なのかどうかも気になるところですが、札幌でタクシーの利便性は高いです。

その理由として、

  • 地下鉄で全エリアをカバーできていない
  • JRもエリアが限定的
  • 冬は歩くのがきつい

このように、公共交通機関で移動しにくいエリアも多く、行きにくい観光地も割とあるんです。

寒い冬は、距離を歩くのもきつめですしね。

地元民でもついつい使ってしまうのもタクシーです。

スポンサーリンク

札幌の観光スポットと最寄り地下鉄からのタクシー料金

札幌の主な観光スポットと最寄り地下鉄駅もまとめてみました。

観光スポット最寄り地下鉄タクシー料金
目安距離
時計台地下鉄・大通駅(3路線)約670円
0.3km
二条市場地下鉄東西線・バスセンター前約670円
0.5km
場外市場地下鉄東西線・二十四軒駅約670円
0.8km
白い恋人パーク地下鉄東西線・宮の沢駅約670円
1.2km
つどーむ地下鉄東豊線・栄町駅約670円
0.7km
札幌ドーム地下鉄東豊線・福住駅約670円
0.8km
羊ヶ丘展望台地下鉄東豊線・福住駅約1,470円
3.6km
藻岩山地下鉄南北線・真駒内駅約2,830円
8.0km

札幌観光スポットと最寄り駅として、このような距離とタクシー料金目安となっています。

人数が多いほどお得なタクシーでもあるので、割り勘だとコスパがいいのもおすすめ点です。

歩ける距離を考慮して、タクシー利用も検討してみてくださいね。

また、札幌のタクシー会社一覧もまとめているので、こちらも合わせてご参考ください。

タイトルとURLをコピーしました