
北11条本店に続いて、コバルドオリ期間限定ショップで本場台湾タピオカドリンクが楽しめちゃいます。
特に見逃せないのは、コバルドオリ店限定のボトルドリンク。
View this post on Instagram
インスタ映えはもちろん、再利用もできるボトルドリンクは色々な活用法もできちゃいます。
というわけで、TEA SIGNリピーターな私が、コバルドオリ店のメニューやポイントについてまとめてみました。
TEA SIGN(ティーサイン)コバルドオリ店の場所や営業時間
まずは、TEA SIGN(ティーサイン)コバルドオリ店の場所や営業時間をチェックしておきましょう。
TEA SIGN(ティーサイン)コバルドオリ店 | |
---|---|
住所 | 札幌市中央区北4条西3丁目1-17 コバルドオリ |
電話番号 | 011-211-6406(コバルドオリ運営:札幌駅前通まちづくり株式会社) |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 水曜日 |
出店期間 | 2018年12月22日~2019年9月末 |
TEA SIGNコバルドオリ店は札幌駅南側
「コバルドオリってどこにあるの?」という方のために。
- 北4西3の札幌駅南側
- 札幌駅5番出口から南にすぐ
札幌駅5番出口を出て、南側(左側)へ向かうと、コバルドオリがあります。
コバルドオリまで来れば、TEA SIGNもすぐに見つかるはずです。
ちなみに、夕方以降だとタピオカが品切れしていることもあるので注意してくださいね。
品切れ時は、タピオカの仕込みで30~40分ほど待つことになります。
TEA SIGNコバルドオリのメニュー
TEA SIGNコバルドオリのメニューは、北11条店よりも少ない限定メニューです。
- タピオカ鉄観音ティーラテ
- タピオカ特急金鳳ウーロンラテ
- Mサイズ540円・Lサイズ605円
- HOTorCOLD
- 甘さをお好みの%で
TEA SIGNボトルドリンク
さらに、TEA SIGNコバルドオリでは、飲み歩きしやすいボトルドリンクも。
- TEA SIGN No.15:イチゴミルク:700円(税抜)
- TEA SIGN No.5:ミルクティー(再販予定)
No.5のミルクティーは、3月中旬再販予定とのことです。
そして、No.15はまたボトルが違うのもポイント。
- 甘酸っぱいぷるぷる苺果肉
- まろやかミルクティー
- もちもちタピオカ
間違いなしですよね。
そして、ボトルドリンクは空きボトルを有効活用できるのも嬉しいところ。
雑貨入れとしても活躍してくれそうな、スタイリッシュなフォルムですよね。
オシャレ容器として、ボトルドリンクを活用しまくっちゃってください。
TEA SIGNコバルドオリまとめ
- 札幌駅南側・北4西3のコバルドオリ
- 2019年9月末までの期間限定出店
- タピオカドリンク&ボトルドリンク
北11条本店以外で、TEA SIGNのタピオカドリンクを楽しめるチャンスです。
できれば常設店としての出店も期待したいところですが、まずは9月末までのコバルドオリ店を楽しんじゃいましょう。
また、北11条本店やパルコ店が楽しめるのもTEA SIGNのおすすめポイントです。
特に、パルコ店はコバルドオリ店からも徒歩圏内で、限定の岩塩クリームティーを楽しむこともできますよ。合わせてチェックしてみてくださいね。
ちなみに、札幌のエリアごとにタピオカ店もまとめているので、タピオカ好きの方はこちらも合わせてご参考ください。
⇒