\Uber Eats フード注文はこちら/

「つつみや」札幌大丸で楽しめる本格タピオカ&クレープメニューがおすすめすぎる

つつみやタピオカドリンクタピオカ
札幌大丸で本格タピオカとクレープが楽しめる「つつみや」

札幌のタピオカを50店以上飲み歩いた私でも、トータルおすすめ度トップクラスです。

  • 札幌駅近くでタピオカとクレープが食べたい
  • かわいさと美味しさも重要
  • 大丸でのショッピングにちょっと一休み

このような方におすすめで、100種類以上のドーナツ&ベーグルを提供する「ふわもち邸」系列ということで、メニューの豊富さも見逃せません。

キキヨコチョには「N43カラット」と「ライオンコーヒー」でもタピオカメニューがあるので、とりあえず札幌大丸に行ってみるのもおすすめです。

スポンサーリンク

札幌つつみやの場所や営業時間

まずは、つつみやの場所や営業時間をチェックしておきましょう。

つつみや
住所札幌市中央区北5条西4丁目7番地
大丸札幌店3F KiKiYOKOCHO
電話番号011-206-8586
営業時間10:00~20:00(L.O.19:45)

つつみやは大丸札幌店3階キキヨコチョ

つつみやは、大丸札幌店の3階キキヨコチョにあるわかりやすさ。

大丸キキヨコチョつつみや

キキヨコチョの1店につつみやがあります。

つつみや

キキヨコチョのイートイン席だけではなく、大丸通路のソファも使えるので、混んでいる場合は通路の空席も探してみてください。

ちなみに、つつみや隣の「N43 CARAT」でもタピオカドリンクがあるので、行列と合わせて使い分けるのもおすすめですよ。

スポンサーリンク

つつみやのタピオカ&クレープメニュー

つつみやのクレープ&ドリンクメニューもチェックしてみましょう。

つつみやメニュー

(メニューは2019年3月時点のものです)

つつみやドリンクメニュー
タピオカドリンクアールグレイタピオカミルクティー:450円
加賀棒茶タピオカミルクティー:450円
焙煎鉄観音タピオカミルクティー:450円
アールグレイタピオカ豆乳ミルクティー:470円
加賀棒茶タピオカ豆乳ミルクティー:450円
焙煎鉄観音タピオカ豆乳ミルクティー:450円
ミルクティーアールグレイタピオカミルクティー:450円
加賀棒茶タピオカミルクティー:450円
焙煎鉄観音タピオカミルクティー:450円
アールグレイタピオカ豆乳ミルクティー:470円
加賀棒茶タピオカ豆乳ミルクティー:450円
焙煎鉄観音タピオカ豆乳ミルクティー:450円
フルーツティーフルーツ好きのフルーツティー:540円
アールグレイレモングレープフルーツティー:470円
アールグレイレモンオレンジティー:470円
アールグレイレモンティー:400円
フルーツティーソーダ:540円
ストレートティーアールグレイティー300円
加賀棒茶:300円
焙煎鉄観音ティー:300円
レモネード自家製レモネード:400円
自家製フルーツレモネード:540円
自家製レモネードソーダ:400円
自家製フルーツレモネードソーダ:540円

ドリンクは色々なメニューありますが、それぞれの味に、タピオカ入りで+50円、豆乳入りで+20円というイメージでもわかりやすいかと思います。

クレープメニューは、ベースクレープにカスタードやフルーツによって価格が変わると考えてください。

  • シンプルクレープ:400円~
  • バナナクレープ:700円~
  • ストロベリークレープ:800円~
  • ピスタチオクレープ:680円~
  • オレンジクレープ:800円~
  • グレープフルーツクレープ:800円~
  • プレミアムクレープ:980円~

これらの豊富なクレープ&ドリンクに加えて、さらに限定メニューも。

つつみや限定メニュー

さらに、新メニューも随時追加されていくはずです。お店に行く楽しみのひとつとしてみてくださいね。

スポンサーリンク

つつみやのタピオカドリンクは本格クオリティ

つつみやのおすすめメニューのひとつ、加賀棒茶タピオカミルクティーをいただいてきました。

つつみやタピオカドリンク

加賀棒茶とミルクティーの美しい2層。

(ちなみに、つつみやの加賀棒茶は、石川県白山で操業100年の中島茶舗の特上加賀棒ほうじ茶を使用しています)

つつみや加賀棒茶タピオカドリンク

蓋付きですが緩めなので、持ち運びは気を付けてください。バッグに入れるのはおすすめできません。

つつみやタピオカミルクティー

美しい2層も捨てがたいですが、均一な甘さを楽しむために混ぜます。

加賀棒茶の豊潤な香りで本格的すぎる美味しさ!

「芳ばしい香りと、すっきりと澄みきった味わいが特徴」との看板に偽りなしです。

もちもちタピオカとも相性抜群で間違いなし。

札幌のタピオカを50店以上飲み歩いた私でも、トップクラスにおすすめできちゃうクオリティです。

ちなみに、もうひとつのおすすめ「焙煎鉄観音茶」は、ウーロン茶の1種で、甘く密のような香りはキンモクセイにも例えられるほどです。芳醇で濃厚な味をぜひ。

ちなみに、アイスとホットで容器も違うので、お好みで楽しんでください。

つつみやドリンクカップ

つつみやのクレープ

つつみやのクレープも見逃せませんよね。

つつみやクレープ

もちもち生地に上品なクリームで、いくらでも食べられてしまいます。

タピオカドリンクとも相性抜群のクレープなので、合わせてぜひ。

スポンサーリンク

大丸札幌店でタピオカを楽しめる「つつみや」まとめ

  • 札幌駅隣接の大丸札幌3階キキヨコチョ
  • タピオカドリンクやクレープの豊富なメニュー
  • かわいさから美味しさまで間違いなし
甘党なら、とりあえずつつみやに行ってみるのもおすすめなほど

行列ができる人気店の間違いなさ。

ショッピングついでもよし、つつみやメインで楽しむのもおすすめすぎです。

また、札幌駅周辺には意外にたくさんのタピオカ店があるので、こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。

タピオカ店でアルバイトしながらスイーツスキルもアップ!気になるお店の裏側も楽しもう!
札幌タピオカショップのアルバイト特集
タイトルとURLをコピーしました