\Uber Eats フード注文はこちら/
PR

UMIERE(ウミエール)札幌店まとめ!おすすめはタピオカドリンク&もこもこソフトクリーム

UMIERE札幌店タピオカ
スポンサーリンク

タピオカドリンクとモコモコソフトクリームで大人気の「UMIERE(ウミエール)」

札幌での店舗は、以下の2店舗となっています。

  • サッポロファクトリー北側の1号店(北3東5)
  • 狸小路4丁目北側の2号店(南2西4)

雑貨の1号店、カフェの2号店といった営業ですが、それぞれでタピオカドリンクとソフトクリームを楽しむことができちゃいます。

2店舗の場所からメニューまでもまとめているので、お近くのUMIEREをぜひチェックしてくださいね。

スポンサーリンク

UMIERE札幌店の場所や営業時間

まずは、UMIEREの札幌2店をまとめてみました。

住所営業時間電話番号
UMIERE本店札幌市中央区北3条東5丁目 岩佐ビル1F
バスセンター前駅8番出口から徒歩6~7分
11:00~19:00011-211-4738
(2店舗共通)
UMIERE2nd札幌市中央区南2条西4丁目丸福ビル2F
大通駅・すすきの駅から徒歩4分
12:00~20:00
(金・土は22:00まで)
スポンサーリンク

UMIERE札幌店の行き方

UMIERE札幌2店の行き方もまとめてみました。

  • UMIERE本店:サッポロファクトリー三条館北側
  • UMIERE2nd:狸小路4丁目北側の丸福ビル2階

これだけではわからない方のために、画像付きでの行き方も。

UMIERE本店はサッポロファクトリー北側

UMIERE本店は、サッポロファクトリー三条館の北側にあります。

サッポロファクトリー煙突

サッポロファクトリーから道路を一本渡ることになりますが、お店は見えているので迷うことはないかと思います。

umiere札幌

レンガ調の壁に白の扉が目印です。

UMIERE2ndの行き方

UMIERE2ndの場所は、狸小路4丁目の北側を目安としてください。

ドン・キホーテ北館裏口から出るのもいいでしょう。

ウミエール札幌行き方

このまま西側(リッチモンドホテル)側へ行くと、おたからやがあります。

ウミエール札幌アクセス

おたからやの隣が、UMIERE2ndの入り口です。

umiere2nd

UMIERE2ndは、ビル2階なので階段を上りましょう。

ウミエール札幌

あとはドリンク&スイーツを楽しんでくださいね。

スポンサーリンク

UMIERE札幌のメニュー

UMIERE札幌のメニューは、2点それぞれで異なります。

  • トーストも楽しめる本店
  • ソフトクリームメニュー多めの2号店

このようなイメージで考えてください。

ウミエール札幌メニュー

ウミエール札幌タピオカメニュー

(メニューは2019年3月時点のものです)

UMIERE本店メニュー
ホットドリンクチョコレートミルク:630円
ストロベリーミルク:630円
ココナッツラテ:500円
レモネード:450円~
タピオカドリンクミルクティー:600円
コーヒーラテ:600円
抹茶ラテ:700円
ほうじ茶ラテ:700円
黒蜜ごまラテ:700円
ホットタピオカミルクティー:550円
抹茶ラテ:650円
ほうじ茶ラテ:650円
カフェドリンク
(アイス/ホット)
アメリカーノ:400円
カフェラテ:450円
カフェモカ:500円
キャラメルラテ:500円
抹茶ラテ:500円
ほうじ茶ショコララテ:500円
ソフトクリームミルク:430円
ミルク&ミルクティー:430円
ミルクティー:450円
アフォガード各500円
エスプレッソ
抹茶
ほうじ茶
ゴロゴロソフトストロベリー:700円
キウイ:650円
タピオカ黒蜜ソフト:550円
タピオカ黒蜜きな粉かけ:580円
ソフトサンデー各530円
ストロベリー
チョコ
キャラメル
抹茶
ダブルカップミルクティー・コーヒーミルク:700円
ほうじ茶ラテ・抹茶ラテ:700円
ほうじ茶ラテ・カフェモカ:750円

UMIERE本店ではこのようなメニューとなっていて、2号店ではパフェ系メニューが多くなります。

本店と2号店ともに、新メニューも随時楽しめるので、何度もリピートしてしまう魅力ですよ。

スポンサーリンク

UMIEREのモコモコソフトクリーム

UMIEREと言えば、モコモコソフトクリームですよね。

道産オーガニックミルク使用のソフトクリームは必食です。

 

View this post on Instagram

 

UMIERE ウミエールさん(@umiere6)がシェアした投稿

シンプルながらも、もこもこの太巻き感がたまりませんよね。

 

View this post on Instagram

 

UMIERE ウミエールさん(@umiere6)がシェアした投稿

季節に合わせた限定デコレーションも。

 

View this post on Instagram

 

UMIERE ウミエールさん(@umiere6)がシェアした投稿

こういった遊び心もUMIEREの魅力です。

  • なめらかな舌触り
  • しっかりした食べ応え
  • 濃厚かつ控えめな自然な甘さ

このように、美味しさも間違いありません。

これでかわいさまで備えているんですから反則ですよね。

インスタもチェックして、季節のソフトクリームも楽しんでみてください。

UMIERE札幌

UMIEREのタピオカドリンク

各種ドリンクも魅力のUMIEREですが、注目はタピオカドリンクでしょう。

umiere黒蜜タピオカラテ

umiereほうじ茶タピオカドリンク

持ち運びしやすいボトルドリンクは、スタイリッシュで普段使いにもおすすめ。

ウミエールボトルドリンク

私も空ボトルを愛用中(雑貨入れなんかにもおすすめです)。

また、寒さの厳しい札幌だと、ホットタピオカもおすすめ。

 

View this post on Instagram

 

UMIERE ウミエールさん(@umiere6)がシェアした投稿

ボトルと違って持ち運びはしにくいので、イートインで楽しんでくださいね。

UMIEREの雑貨アイテム

UMIEREは元々セレクトショップスタイルでもあるんです。

特に、本店はかなりの品揃え。

ウミエール札幌雑貨

ウミエール札幌服

賑やかながらも落ち着いた雰囲気はセンスなんでしょうね(そのセンスが少しだけでも欲しい私)。

2号店は雑貨アイテムが少ないながらも、Tシャツが売っていますよ。

umiere2ndTシャツ

気になる方はスタッフさんに問い合わせてみてくださいね。

スポンサーリンク

UMIERE(ウミエール)札幌店まとめ

  • UMIERE本店:サッポロファクトリー三条館北側でアイテムもたくさん
  • UMIERE2号店:狸小路4丁目北側の丸福ビル2階でカフェメニュー充実

どちらのUMIEREもスタイリッシュで、フォトジェニックポイントがたくさんです。

もちろん、各ドリンクやソフトクリームの美味しさ&かわいさも間違いありません。

それぞれのアクセスは異なりますが、行きやすいUMIEREにぜひ足を運んでみてください。

ちなみに、UMIERE浅草店もあるので、東京旅行の際には札幌店との違いを楽しむのも自慢ポイントになるかもしれませんね。

UMIERE住所インスタグラム
本店札幌市中央区北3条東5丁目 岩佐ビル1FUMIERE札幌
2nd札幌市中央区南2条西4丁目丸福ビル2F
浅草東京都台東区元浅草3-16-16UMIERE浅草
まるごとにっぽん店東京都台東区浅草2-6-7

また、札幌のエリアごとにタピオカ店もまとめているので、タピオカ好きの方はこちらも合わせてチェックしてみてくださいね。

タピオカ店でアルバイトしながらスイーツスキルもアップ!気になるお店の裏側も楽しもう!
札幌タピオカショップのアルバイト特集
タイトルとURLをコピーしました