\Uber Eats フード注文はこちら/
PR

【さっぽろホワイトイルミネーション2018-2019】大通公園では点灯参加も

さっぽろホワイトイルミネーション2018-2019イベント
スポンサーリンク

2018~2019年は、さっぽろホワイトイルミネーションも第38回を迎えます。

雪景色とライトアップの合わさった幻想的な雰囲気は、他都市のイルミネーションを凌駕すると言ってもいいでしょう。

観光やデートコースのひとつとしても申し分なしですよね。

ホワイトイルミネーション会場としては、

  • 大通公園
  • 駅前通
  • 南一条通
  • 札幌市北3条広場[アカプラ]
  • 札幌駅南口駅前広場

このように、札幌中心部に華やかなイルミネーションが飾り付けられます。

ライトアップ期間は会場によっても異なりますし、それぞれに見所があるのでぜひチェックしてくださいね。

ご興味がある方は、点灯させる側に参加してみるのもいかがでしょうか。

スポンサーリンク

さっぽろホワイトイルミネーション2018-2019

第38回さっぽろホワイトイルミネーションは2018年11月22日からの点灯開始となります。

2018~2019点灯期間を会場それぞれでまとめてみました。

イルミネーション会場イルミネーション点灯期間イルミネーション点灯時間
大通公園2018年11月22日~12月25日
駅前通2018年11月22日~2019年2月11日
南一条通2018年11月22日~2019年3月14日16:30~22:00
※12月22日~25日は24:00まで
札幌市北3条広場[アカプラ]2018年11月22日~2019年3月14日11月22日~1月31日/16:30〜22:00
2月1日〜12日/20:00〜24:00
2月13日~3月14日/17:00〜22:00
札幌駅南口駅前広場2018年11月22日~2019年3月14日17:00~24:00
※ 2月中旬以降は日没後点灯
スポンサーリンク

第17回ミュンヘンクリスマス市

ミュンヘンクリスマス市

第38回さっぽろホワイトイルミネーションでは、大通公園2丁目会場で第17回ミュンヘンクリスマス市として様々なイベントも開催されます。

  • 2丁目会場の点灯式:毎週水金
  • World Music ステージ:毎週土日祝
  • パフォーマンスステージ:毎週土日祝
  • ドイチェ ムズィークステージ:毎週土日祝
  • クリスマス市プレゼントデー:12/23までの毎週日曜
  • ドイチェ タンツェンステージ:毎週土
  • ドイチェ クイズステージ:毎週水土
  • クリスマス市のトナカイを探せ:11/22〜12/25
  • まちめぐりグリューワインラリー:11/22〜12/25
  • ジャンボアドベントカレンダー:11/22〜12/25
  • クリスマス市福袋:11/22〜12/25
  • ワンコインプレート:11/22〜12/25
  • SNSハッシュタグキャンペーン:11/22〜12/25
  • イルミ会場にも!出張サンタGoing Santa:11/22〜12/25
  • サンタの衣装で集まれ!Cosplay Santa:11/22〜12/25
  • 来場記念にパチリPhoto Santa:11/22〜12/25

毎年恒例となったミュンヘンクリスマス市ですが、今年もさっぽろホワイトイルミネーションをより盛り上げてくれることでしょう。

イベント内容詳細はこちら公式サイトをご参考ください。

ミュンヘンクリスマス市in札幌イベント

スポンサーリンク

さっぽろホワイトイルミネーション大通公園はクリスマスまで

大通公園1丁目イルミネーション

メイン会場でもある大通公園は、クリスマスでホワイトイルミネーションイルミネーションが終わってしまいます。

これは他イベントや雪まつり準備のためですね。

そして2018年からは、7丁目8丁目会場は取り止めとなり、6丁目では光の迷路が復活するなどの変化もあります。

会場ホワイトイルミネーション概要
大通1丁目会場会場テーマは「LOVE」で赤を基調としたイルミネーションが設置。会場中央のラブツリーに注目。
大通2丁目会場第17回ミュンヘンクリスマス市札幌会場。屋台やイベント開催の他、クリスマスピラミッドも設置。
大通3丁目会場中央の噴水が大型ライラックのイルミネーションとしてライトアップ。
大通4丁目会場光の宮殿「ジュエリーパレス」や光の噴水が設置。ピンクのダイヤモンドオブジェが注目。
大通5丁目会場ホットドリンクやフードの休憩スペース。金色に輝くシンボルツリーも見所。
大通6丁目会場グリーンにライトアップされた光の迷路が復活。お子さん連れにおすすめ。

大通公園のホワイトイルミネーションはこのように、会場ごとでバラエティに富んでいます。

実際に行ってきましたが、これがまたどの会場も素晴らしい。

大通公園3丁目イルミネーション

メイン会場のひとつでもある大通公園3丁目では、テレビ塔とモニュメントをバックに写真撮影スポットも用意されていました。

ピンクダイヤの4丁目も人気。

大通公園4丁目イルミネーション

イルミネーション期間は冬ということで寒さもひとしおですが、イルミネーションに夢中になっていると時間と共に寒さも忘れてしまいます。

ピーク時間帯は混雑するので、駐車場確保もお早めがおすすめですよ。

さっぽろホワイトイルミネーション点灯者にもなれる

大通公園では、さっぽろホワイトイルミネーションの点灯者になれるってご存知でしたか?

実は、点灯式翌日の「11月23日から12月24日までの土日祝16:30」に、大通4丁目会場イルミネーションのスイッチを押してくれるカップルやグループを募集しているんです。

特に、最終日のクリスマスイブに押せたら最高ですよね。

  • 応募期間:希望点灯日の7日前まで
  • 応募方法:さっぽろグルメクーポンアプリ内のさっぽろホワイトイルミネーションページ「点灯者募集」から必要事項を記入
  • 応募者多数の場合は抽選
  • 当選者はメール通知

応募者多数の場合は抽選となるので、希望の日があればお早めの申し込みがおすすめです。

12/22・23・24はかなりの激戦ともなりそうですね。

2018年だと12日間のチャンスがあるので、想い出のひとつとしてみてはいかがでしょうか。

点灯式の詳細はこちら公式サイトをご参考ください。

第38回さっぽろホワイトイルミネーション 公式ウェブサイト
札幌の冬の風物詩、ホワイトイルミネーションの公式サイト。83万個の電球が札幌の街並を幻想的に彩ります。

札幌駅や駅前通り広場もライトアップ

大通公園以外は2019年のバレンタインからホワイトデー辺りまで、イルミネーションがライトアップされます。

札幌駅南口駅前広場には、高さ10メートルのデザインツリーも登場するのでぜひチェックしてみてくださいね。

そして、札幌駅からすすきのまでの駅前通りもLEDでのライトアップです。

真冬ということで、寒くて地下街で移動しがちですが、天気のいい日は地上でホワイトイルミネーションを見ながらというのもおすすめです。

さっぽろ雪まつり2019は2/4~2/11

札幌雪まつり

札幌の冬のイベントと言えば、ホワイトイルミネーションからの雪まつりですよね。

一足早くホワイトイルミネーションを終えた大通会場では雪まつりの準備が始まります。

2019年のさっぽろ雪まつり期間は2/4~2/11となっているので、他会場のホワイトイルミネーションと合わせて楽しんでみてくださいね。

あわせて読みたい
スポンサーリンク

さっぽろホワイトイルミネーション2018-2019まとめ

第38回を迎えるさっぽろホワイトイルミネーションは、2018年11月22日からの点灯となります。

  • 大通会場:2018年12月25日まで
  • 駅前通:2019年2月11日まで
  • 他会場:2019年3月14日まで

という点灯期間となっています。

もちろん入場は無料ですし、各会場の趣向のこなされたオブジェやライトアップを楽しんでみてくださいね。

さっぽろホワイトイルミネーション|公式ウェブサイト
さっぽろホワイトイルミネーションは5つの会場で開催され、札幌の街並を幻想的に彩ります。また、大通西2丁目で開催されるミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo では、ワインやクリスマス料理、様々なクリスマスアイテムを扱うブースが出店します。
あわせて読みたい
タイトルとURLをコピーしました