\Uber Eats フード注文はこちら/
PR

札幌で米粉パンを楽しめるおすすめパン屋まとめ!専門店から人気お米パンまで

札幌でお米パンを楽しめるお店パン
スポンサーリンク

健康志向の方にはおなじみとなってきた「米粉パン」

  • もちもち食感
  • ほのかなお米の甘み
  • グルテンフリーパンも

美味しさから健康面にまで、小麦パンとはまた違った魅力があるんですよね。

そして、札幌でも米粉パンを楽しめるパン屋さんがあります。

おすすめ専門店から人気のお米パンまでをまとめてみたので、札幌の米粉パン好きの方はぜひチェックしてくださいね。

スポンサーリンク

札幌の米粉パン専門店コメデパン

まずは、札幌の米粉パン専門店「Kome de pan(コメデパン)」

おそらく、北海道でも唯一の米粉パン専門店です。

札幌米粉パン専門店コメデパン

住所は「札幌市西区山の手3条6丁目1-1 クインパーク1階」で、山の手の住宅街にあります。

山の手通と琴似栄町通の1本裏道ですね。

最寄りの地下鉄・琴似駅からだと約1kmあるので、車でのアクセスがおすすめです。

Kome de pan(コメデパン)
住所札幌市西区山の手3条6丁目1-1 クインパーク1階
電話番号011-215-8808
営業時間9:30~18:30(4月~10月)、10:30~18:00(11月~3月)
定休日月曜・他不定
駐車場1台
アクセス地下鉄東西線・琴似駅から徒歩約10分

コメデパンの米粉パン

コメデパングルテンフリーパン

コメデパンの米粉パンは、グルテンフリーの米粉100%と85%に分かれます。

それぞれのメニュー例を見てみましょう。

グルテンフリーパン例価格
食パン750円
粒あん280円
こしあん280円
チーズあん290円
クリーム280円
チョコチップ280円
レーズン350円
きんとき煮豆350円
かぼちゃあん280円
パンプキンチーズ300円
メロンパン270円
ピーナッツクリーム330円
ラスク(ガーリック、シュガー)300円
ふわふわシフォン600円
黒米シフォン700円
米粉85%パン例
玄米食パン380円
米ワッサン(プレーン)3個240円
5個400円
米ワッサン
(オレンジ・チョコ・ミルク・苺・チーズ・コーヒー・メープル)
3個270円
5個450円
おにぎりパン各種180円
からあげチキン250円
ピザ290円
アップルデニッシュ160円
ガーリックフランス170円
めんたいフランス170円
ミニフランス140円
チーズフランス170円
フィッシュフライ200円
しっとりシフォン700円

(メニュー例や価格は2019年2月時点のものです)

さすがの専門店で、素晴らしい品揃えですね。

私もかなり探しましたが、グルテンフリーパンでここまで取り揃えているのは札幌でもコメデパンだけでした。

もちろん、味も間違いありません。

コメデパン米粉クロワッサン

特におすすめは人気No.1のお米パンで、もっちもちのほぼ餅クロワッサンです。

他の米粉パンもどれもが美味しいので、健康志向の方も、アレルギーをお持ちの方もぜひ一度足を運んでみて欲しいお店です。

コメデパンの詳細は、こちらも合わせてご参考ください。

スポンサーリンク

85%米粉パンのすぎうらベーカリー

続いて、米粉パンラインナップの豊富な「すぎうらベーカリー」

専門店と言っても過言ではない品揃えで、基本的には米粉85%となります。

お米パンメニュー例価格
すぎうらベーカリーお米山型パン
お米の山型パン
216円
すぎうらベーカリーお米クルミパン断面
お米のくるみパン
267円
すぎうらベーカリーお米パン丸パン
お米の丸パン
174円
すぎうらベーカリーお米ロールパン
お米のロールパン
65円
すぎうらベーカリーお米クロワッサン断面
お米のクロワッサン
165円
お米のクロワッサン(ごま)185円
お米のクロワッサン(ショコラ)196円
すぎうらベーカリー米粉パンチーズクリーム
お米のチーズクリーム
144円
すぎうらベーカリーお米パンチーズクリームくるみ
お米のクルミチーズクリーム
165円
すぎうらベーカリーお米パンチーズクリームクランベリー断面
お米のクランベリーチーズクリーム
162円
お米のあんぱん151円
お米のくるみレーズン194円
お米のコーンピザ216円
お米のれんこんきんぴらパン194円
お米のシフォンケーキ
すぎうらベーカリー米粉シフォンケーキ
プレーン
214円
真っ白226円
すぎうらベーカリーシフォンケーキカマンベール
カマンベール
334円
紅茶247円
すぎうらベーカリー抹茶シフォンケーキ
抹茶
299円
カフェオレ278円
すぎうらベーカリーシフォンケーキかぼちゃ
かぼちゃ
299円
リンゴ334円
ゆずレモン299円
ブルーベリー319円
いちごマーブル273円
すぎうらベーカリーお米シフォンケーキマーブル
マーブル
247円
すぎうらベーカリーお米シフォンケーキキャラメル
キャラメル
319円

(メニュー例や価格は2019年2月時点のものです)

お米パンとお米シフォンケーキそれぞれの品揃えで、特にシフォンケーキはすぎうらベーカリー名物と言ってもいいでしょう。

お好みの味で楽しめるシフォンケーキで、しっとりもちもちの食感も間違いありません。

お米パンのおすすめはチーズクリーム系で、もっちりお米パンとまろやかチーズクリームが絶品です。

すぎうらベーカリーお米パンチーズクリームクランベリー断面

こちらはチーズクリームクランベリーで、クランベリーの酸味とチーズクリームのまろやかさで美味しくないわけがないですよね。

他のお米パンどれもが美味しいので、ぜひお好みですぎうらベーカリーのお米パンとシフォンケーキをお楽しみになってください。

すぎうらベーカリー札幌円山店

すぎうらベーカリーの札幌店は円山にあります。

  • すぎうらベーカリー大丸店:北5西4の札幌駅隣で大丸地下1階(閉店済です)
  • すぎうらベーカリー円山店:大通西26で円山公園駅から徒歩2分

それぞれこのようなアクセスとなっていて、円山店は大通西26の円山エリアとなります。

地下鉄東西線・円山公園駅5番出口から徒歩1~2分の好立地ですね。

円山店は、前日焼き値引きパンの販売や、イートインカフェもあるおすすめ店なので、ぜひ足を運んでみてください。

すぎうらベーカリー住所電話番号営業時間
すぎうらベーカリー円山
円山店
札幌市中央区大通西26丁目1-18 円山アークビル1F
アクセス:地下鉄東西線・円山札幌駅徒歩2分
011-522-77539:30~19:00
(日・祝9:45~18:00)
スポンサーリンク

どんぐりのお米パン

札幌の大人気パン屋「どんぐり」

ちくわパンが名物でもありますが、パンメニューに米粉を100%使った「お米パン」も。

どんぐりお米パン

どっしりして大きなお米パンは150円というコスパで、味も素晴らしいどんぐりクオリティです。

どんぐりお米パンもっちり

みっちりとしたパン生地はもっちりで、噛むほどにお米のほのかな甘みが口の中に広がります。

個人的にも、どんぐりおすすめパンランキング1位に挙げたほど大好きなパンで、どんぐりに行くたびに買ってしまう鬼リピートパンです。

お米パンはどんぐり定番人気メニューでもあるので、どの店舗にも置いてあるのも嬉しいところです。米粉パン好きの方はぜひ一度ご賞味ください。

どんぐり住所電話番号営業時間
本店札幌市白石区南郷通8丁目南1-7011-865-00068:00〜20:00
大通店札幌市中央区大通西1丁目13 ル・トロワ1F011-210-525210:00〜21:00
桑園店札幌市中央区北8条西14丁目28 イオン札幌桑園店1F011-213-11019:00〜22:00
アリオ札幌店札幌市東区北7条東9丁目2番20 アリオ札幌1F011-214-119310:00~21:00
麻生店札幌市北区北39条西4丁目1-5 イオン札幌麻生店B1F011-876-803510:00〜21:00
琴似店札幌市西区琴似2条4丁目2-2 イオン札幌琴似店1F011-788-55188:00〜21:00
西岡店札幌市豊平区西岡3条3丁目4-1 イオン札幌西岡店1F011-851-88809:00〜21:00
新さっぽろ店札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7 サンピアザB1F011-895-332210:00〜21:00
大麻店江別市大麻213-2011-375-15819:00〜20:00
スポンサーリンク

イソップベーカリーのお米パン

札幌の人気パン屋と言えばイソップベーカリーも外せません。

イソップベーカリーのメニューにも米粉パンがラインナップされています。

イソップベーカリーお米パン

お米ブレッド系にはプレーンとレーズンブレッド。

お米食パンもあります。

イソップベーカリーお米食パン

お米ロールパンも。

イソップベーカリーお米ロールパン

イソップベーカリーのお米パンは米粉15%なので、もっちりした小麦パンに近い感覚で食べられます。

米粉メインで食べたい方にはおすすめできませんが、小麦に近いお米パンを食べたい方はぜひご賞味ください。

イソップベーカリー住所電話番号営業時間
イソップベーカリー本店
本店
札幌市東区北13条東2丁目2-5011-723-37137:30~20:00
イソップベーカリー月寒店
月寒店
札幌市豊平区月寒中央通5丁目2-7011-857-85557:30~19:00
スポンサーリンク

札幌で米粉パンを楽しめるおすすめ店まとめ

札幌で米粉パンを楽しめるおすすめ店でした。

それぞれのお店で楽しめる米粉パンが違うのもまたユニークな点ですね。

お米パンの可能性はまだまだ広がっていくはずなので、これからにも期待しちゃいましょう。

また、札幌のパン屋もまとめているので、パン好きの方はこちらも合わせてチェックしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました