車がなきゃ不便な北海道。
そして、駐車場に困る札幌。
「もっとお得な駐車場はないかな?」
「満車になりにくい駐車場は?」
「RV車でも使える駐車場は?」
等々のお悩みもありがちですよね。
そこで、安くて使いやすいおすすめの駐車場をエリアごとにまとめてみました。
札幌観光やイベントから、買い物や遊びの普段使いまで、ぜひ駐車場選びの参考としてください。
(本記事の情報は随時更新していますが、情報が変更されている可能性もあるので、詳細は現地情報をご確認ください)
札幌駅周辺の駐車場
札幌駅周辺の安い駐車料金は、
- 60分300~400円
- 最大料金1500円
このような目安となっています。
使いやすい駐車場としては、
札幌駅周辺おすすめの駐車場 | ||
---|---|---|
駐車場 (住所目安) | 駐車料金目安 | 台数 |
日の丸パーキング (北5東1) | 7:30~0:00/20分90円 0:00~7:30/一泊600円 | 120台 |
レールパーク (北5西1) | 8:00~22:00/20分130円 22:00~8:00/60分130円(最大700円) | 275台 |
リパーク札幌駅南口 (北4西4) | 8:00~22:00/30分200円 22:00~8:00/60分100円 24時間最大1800円 | 225台 |
以上の3駐車場がおすすめです。
また、札幌駅で買い物をするなら札幌併設の駐車場が割引付きでおすすめです。
札幌駅駐車場の見取り図も載せておきますね。
料金は60分330円の目安で、ステラプレイス・パセオ・エスタ等を2000円以上利用すると2時間無料というお得さです。
駐車場詳細や他のおすすめ駐車場もまとめているので、こちらも合わせてご参考ください。
大通公園周辺の駐車場
大型イベントも開催されることの多い大通公園周辺には、たくさんの駐車場があります。
大通公園周辺の安い駐車料金は、
- 60分300円
- 最大料金1000円
このような目安です。
台数が多くて使いやすい駐車場としては、
駐車場 (住所目安) | 駐車料金目安 | 営業時間 | 台数 |
---|---|---|---|
札幌大通地下駐車場 (大通西2丁目) | 30分200円 (最大1000円) | 8:00~22:00 | 362台 |
リパーク3・5狸パーキング (南3西5) | 8:00~24:00 平日60分300円(最大1200円) 土日祝15分100円(最大2000円) 夜間0:00~8:00/60分100円 | 24時間 | 584台 |
パラカパーキング101 (南3西5) | 9:00~24:00 平日60分300円(最大1200円) 土日祝15分100円(最大1800円) 00:00~9:00 全日60分100円 | 24時間 | 142台 |
この3駐車場がおすすめです。
大通り周辺では、カモンチケット割引が使えることも多いので、提携店舗も合わせてチェックしてみてくださいね。
大通公園付近として、時計台観光やノルベサ利用時の駐車場もご参考ください。
すすきの周辺の駐車場
すすきの周辺の駐車場は、夜の料金が高い傾向です。
エリアによっても料金傾向は異なりますが、
- 南3~南4エリア:夜60分100円・昼60分300円
- 南5~南6エリア:夜60分300円・昼60分200円
- 南8エリア:終日60分200円で安い
このように考えておくとわかりやすいです。
安くて台数が多い駐車場としては、
すすきのおすすめ24時間駐車場 | ||
---|---|---|
駐車場 (住所目安) | 駐車料金目安 | 台数 |
リパーク3・5狸パーキング (南3西5) | 8:00~24:00 平日60分300円(最大1200円) 土日祝15分100円(最大2000円) 0:00~8:00/60分100円 | 584台 |
駐車場ジャンボ1000 (南4西6) | 8:00~1:00/60分300円 1:00~8:00/60分100円 (5:00~18:00入庫限定で深夜12時まで1日券900円) | 1000台 |
井上パーキング (南8西5) | 30分100円(12時間最大800円) | 68台 |
この3駐車場がおすすめです。
すすきのにはたくさんの駐車場があるので、行く場所や用途に合わせて使い分けてみてくださいね。
他の駐車場はこちらでまとめているので、合わせてご参考ください。
中島公園周辺の駐車場
中島公園周辺の駐車料金は、
- 60分200~300円
- 最大料金700~800円
このような目安となっています。
台数多めで使いやすい駐車場を厳選すると、
駐車場 (住所目安) | 駐車料金目安 | 台数 |
---|---|---|
井上パーキング (南8西5) | 30分100円(12時間最大800円) | 68台 |
Dパーキング南八条西6丁目第1 (南8西6) | 60分200円(24時間最大700円) | 78台 |
Dパーキング中島公園前第1 (南9西5) | 30分100円(24時間最大1000円) | 50台 |
この3駐車場がおすすめとなります。
中島公園周辺には、他にも60分100円の格安駐車場もあるので、こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。
きたえーる周辺のおすすめ駐車場
きたえーるには駐車場もあるのですが、一般利用は基本できません。
きたえーるイベント時には周辺の駐車場をご利用ください。
駐車料金相場としては、
- 60分300円
- 最大料金900円
このような目安となっています。
安い駐車場としては、
駐車場 (住所目安) | 駐車料金目安 | 台数 |
---|---|---|
レックス豊平4-13パーキング (札幌市豊平区豊平4条13丁目5番2) | 8:00~20:00/60分200円(最大800円) 20:00~8:00/60分100円(最大500円) | 8台 |
タイムズ美園7・1 (札幌市豊平区美園7条1-4) | 8:00~20:00/60分200円 20:00~8:00/60分100円 (24時間最大900円) | 10台 |
パークネットきたえーる前 (札幌市豊平区豊平6条10丁目3) | 平日 20分100円(最大800円) 土日祝 30分200円(最大1600円) | 8台 |
この3駐車場ですが、大規模駐車場がないので空きを探すのが少し大変になります。
東光ストア併設のタイムズ豊平が、きたえーるイベント時は特別料金設定(30分500円)となってしまいますが、約400台停められるので最終選択肢としてみてください。
札幌ドーム周辺のおすすめ駐車場
数々のイベントが開催される札幌ドームなので、周辺には大規模駐車場もたくさんあります。
札幌ドーム周辺の駐車料金相場は、
- 60分300~500円
- 1回定額1500~2000円
このような目安となっています。
札幌ドームにも駐車場はありますが、1台2500円なので、料金的には周辺駐車場の方が安く済むことが多いです。
安くて台数多めの使いやすい駐車場は、
駐車場 (住所目安) | ドームイベント時の駐車料金目安 | 台数 |
---|---|---|
イトーヨーカドー福住店駐車場 (札幌市豊平区福住2条1丁目2-5) | 1500円+予約料500円 (ヨーカドー1000円以上利用で2時間無料) | 833台 |
システムキューブ札幌コインパーキング (札幌市豊平区月寒東1条15丁目9) | 19分100円 | 130台 |
有田パーキング (札幌市豊平区月寒東1条17丁目5-48) | 2000円~ | 平日150台 土日祝250台 |
この3駐車場がおすすめです。
札幌ドーム周辺にはたくさんの駐車場もありますし、イベント時は予約で駐車場を確保するのもおすすめです。こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。
札幌イベント会場の駐車場
札幌には、札幌ドームやきたえーる以外にも、たくさんのライブイベント会場があります。
主なライブイベント会場の駐車場もまとめているので、こちらも合わせてご参考ください。
北海道神宮の駐車場
札幌有数のパワースポット北海道神宮の駐車場も要チェックです。
まず、北海道神宮の駐車場概要としてはこのようになっています。
北海道神宮駐車場 | 駐車台数 | 駐車料金 | 北海道神宮神門の開閉時間 |
---|---|---|---|
西駐車場 (北一条駐車場) | 170台 | 参拝:1時間無料(以降1時間500円) 祈祷:2時間無料(以降1時間500円) 正月:1時間500円 | 元旦:0:00~19:00 1/2~3:6:00~18:00 1/4~7:6:00~16:00 1/8~2/末:7:00~16:00 3/1~3/31:7:00~17:00 4/1~10/31:6:00~17:00 11/1~12/31:7:00~16:00 |
東駐車場 (南一条駐車場) | 70台 |
1時間無料で使えて台数も多めなのですが、注意するべきは正月初詣期間です。
ピーク時は、大混雑で1~2時間待ちとなることもあるので、周辺駐車場と合わせて予定を立てておきましょう。
といっても、周辺駐車場も台数が多いわけではないので、正月期間は公共交通機関の利用も選択肢としてみてください。
札幌の安いおすすめ駐車場まとめ
札幌は、地下鉄を始めとして公共交通機関も便利ですが、なんだかんだで車でのアクセスがベストだったりするケースも多いです。
周辺施設の駐車場をチェックして、観光やイベントをスムーズに楽しんでくださいね。
駐車場を選ぶチェックポイントとしては、
- 時間料金:細かい区切りほどお得。昼夜の違いに注意
- 最大料金:一泊や長時間駐車時は要チェック
- 車両制限:RV車の高さや3ナンバーの横幅に注意。特に立体駐車場
- 駐車台数:多いほど埋まりにくく停めやすい
- 営業時間:コインパーキング以外は入出庫時間に注意
この辺りを気にしておくといいでしょう。
それぞれのエリアで駐車料金傾向も異なるので、料金目安をチェックしてお得に駐車場を使ってくださいね。
(本記事の情報は随時更新していますが、情報が変更されている可能性もあるので、詳細は現地情報をご確認ください)